2023年12月 3日 (日)

ツルウメモドキ

231203s-img_3308

【ツルウメモドキ】         画像クリック拡大

 玄関に蔓梅擬の赤。
   投げ入れにするのだという。

(3 December 2023  長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (0)

2023年11月25日 (土)

カラマツ

231122s-img_3197

【カラマツ】            画像クリック拡大

(22 November 2023  長野県佐久市(独)家畜改良センター長野牧場)

| | コメント (0)

2023年11月 7日 (火)

カラマツの賦

231107s-img_2986

【カラマツの賦】          画像クリック拡大

 天空に響く 垂直の旋律

(7 November 2023  長野県佐久市 長野牧場)

| | コメント (0)

2023年11月 2日 (木)

高原

231029s-img_2901

【高原】              画像クリック拡大

 晩秋の白樺林。
 大気は日々透明度をましています。

(29 October 2023  長野県南佐久郡佐久穂町 八千穂高原)

| | コメント (0)

2023年10月31日 (火)

白樺樹林で

231029s-img_2902

【白樺樹林で】           画像クリック拡大

 高原の紅葉は既に終わっていて、小さな赤い実だけが。

(29 October 2023  長野県南佐久郡佐久穂町 八千穂高原)

| | コメント (0)

2023年10月30日 (月)

紅葉

231030s2-img_2919

【紅葉】              画像クリック拡大

  落葉あかるく手紙よむによし  放哉

(30 October 2023  長野県南佐久郡小海町)

| | コメント (0)

2023年10月23日 (月)

白膠木(ヌルデ)

231021s-img_2850

【白膠木(ヌルデ)】

 散策の谷の白膠木(ヌルデ)一木。
 山巓で始まった紅葉が麓の村までおりてきました。

(21 October 2023 長野県小諸市 南谷)

| | コメント (0)

2023年10月 7日 (土)

萩の花

1110052310s-img_6036

【萩の花】             画像クリック拡大

 一家に遊女もねたり萩と月  芭蕉

 芭蕉の句を思いおこさせる萩咲く街道、北国への道。

(October  長野県東御市 北国街道海野宿)

| | コメント (2)

2023年9月26日 (火)

山湖にて

230924s-img_6270

【山湖にて】            画像クリック拡大

 枯れシシウドの花五つ六つ、山湖の秋。

(24 September 2023  長野県南佐久郡小海町 松原湖高原大月湖)

| | コメント (0)

2023年9月20日 (水)

ススキゆれる道

230917s-img_2386

【ススキゆれる道】         画像クリック拡大

 南谷ウォーキング
 ススキと夕雲と
 よい季節になってきました

(17 September 2023  長野県小諸市 南谷)

| | コメント (0)

より以前の記事一覧