2025年4月17日 (木)

御牧原の犬たち

250414s-img_0343

【御牧原の犬たち】         画像クリック拡大

 ウォーキング途中で時々出遇う、青屋根の家の柴犬のツグミとワンママ。 芽吹きの道を暫し談笑。御牧原台地は今日もよい天気です。

(14 April 2025  長野県東御市御牧原)

こちらのブログ記事もどうぞ → 青屋根の家のワン

| | コメント (2)

2025年4月 1日 (火)

散策の道で

1703222503s-dscf7310

【散策の道で】           画像クリック拡大

 眼前を一羽のキジが悠々と渡っていった。

(長野県小諸市 南谷 Mar.'17)

| | コメント (0)

2025年3月27日 (木)

北帰行

250327s-img_0055

【北帰行】             画像クリック拡大

 冬を単独で過ごした一羽のツグミ。仲間と一団となってユーラシア大陸へ帰って行く、そんな季節です。

(27 March 2025  長野県小諸市 南谷)

こちらのブログ記事もどうぞ → 雪中のツグミ

| | コメント (0)

2025年3月22日 (土)

放牧馬

250322s-img_9972

【放牧馬】             画像クリック拡大

 あたたかな陽ざし。
 浅間山麓に春がきた。

(22 March 2025  長野県小諸市 南ヶ原)

こちらのブログ記事もどうぞ → 霧氷の森で(放牧馬)

| | コメント (0)

2025年3月 1日 (土)

田舎暮らし

250301s-img_9757

【田舎暮らし】           画像クリック拡大

 日ざしに誘われて出て来たようです。
 家の周りでこんなのに出遇えるのも田舎暮らしならではです。

(1 March 2025  長野県小諸市  自宅にて)

| | コメント (0)

2025年2月17日 (月)

山羊牧舎にて

250215-s-img_9559

【山羊牧舎にて】          画像クリック拡大

(15 February 2025  長野県佐久市(独)家畜改良センター長野支場)

| | コメント (0)

2025年1月31日 (金)

アオサギ

250131s-img_9447

【アオサギ】            画像クリック拡大

 冬銀色の波立つ
 北北西の風 

(31 January 2025  長野県佐久市 杉ノ木貯水池)

| | コメント (0)

2025年1月29日 (水)

ジョウビタキ(雌)

2402282501s-img_4448

【ジョウビタキ(雌)】        画像クリック拡大

 ひゅうっと、目の前にとまったむくむくのもこもこ、厳冬の朝。

(長野県小諸市 南谷  Feb.'24)

| | コメント (0)

2025年1月10日 (金)

ジョウビタキ

2412292501s-img_9141

【ジョウビタキ】           画像クリック拡大

 今冬最強の寒波が襲来。
 最低気温=9℃を記録。
 ジョウビタキがまんまるになっています。

(長野県小諸市 南谷)

| | コメント (0)

2025年1月 4日 (土)

ツルウメモドキ

250103s-img_9182

【ツルウメモドキ】         画像クリック(拡大)

 散策道の頭上に赤いツルウメモドキの実 ―― 今冬、雪らしい雪はまだ降らず、食べ物が豊富にあるのか、野鳥たちはまだそのままにしている。

(3 January 2025  長野県小諸市 南谷)

| | コメント (2)

より以前の記事一覧