しなの鉄道沿線
【しなの鉄道沿線】 画像クリック(拡大)
はぜ掛けが並ぶ、しなの鉄道沿線。
秋の日を、軽井沢行SR1系電車が走りぬけていきました。
(29 September 2023 長野県小諸市 しなの鉄道小諸駅―平原駅間)
● こちらのブログ記事もどうぞ → 高原晩夏
【しなの鉄道沿線】 画像クリック(拡大)
はぜ掛けが並ぶ、しなの鉄道沿線。
秋の日を、軽井沢行SR1系電車が走りぬけていきました。
(29 September 2023 長野県小諸市 しなの鉄道小諸駅―平原駅間)
● こちらのブログ記事もどうぞ → 高原晩夏
【タロの散歩道】 画像クリック(拡大)
はぜ(方言)が並び始めました。
タロの散歩道もすっかり秋の佇まいです。
(22 September 2023 長野県小諸市 南谷)
● こちらのブログ記事もどうぞ → タロの散歩道(夏)
【御牧ヶ原 丸山池】 画像クリック(拡大)
御牧ヶ原溜池群。
灌漑の季節を終えた丸山池が、
初秋の色を映して静まりかえっていた。
(21 September 2023 長野県小諸市 御牧ヶ原)
● こちらのブログ記事もどうぞ → 御牧ヶ原溜池群
【蓼科牧場】 画像クリック(拡大)
馬を呼ぶ声
世話をする二人の娘さん
海抜1600m
馬や森や草原に流れる山時間が
牧場の一日を刻みます。
(11 September 2023 長野県北佐久郡立科町 蓼科第二牧場)
● こちらのブログ記事もどうぞ → 尾崎喜八 たてしなの歌
最近のコメント