2023年10月 2日 (月)

霧ヶ峰高原車山遠望

231002s-img_2594

【霧ヶ峰高原車山遠望】       画像クリック拡大

(2 October 2023  長野県東御市御牧原)

| | コメント (0)

2023年9月28日 (木)

信州百名山 独鈷山

100914s-img_9839

【信州百名山 独鈷山】         画像クリック拡大

 ふるさとに ふるさとの山 

(14 September  長野県上田市中野/信州塩田平)

| | コメント (0)

2023年9月13日 (水)

霧ヶ峰高原

230911s-img_2316

【霧ヶ峰高原】           画像クリック拡大

 遥か 蓼科山の嶺見ゆ
    高原初秋
 ススキの原 果てしなく

(11 September 2023  長野県諏訪市 霧ヶ峰高原)

こちらのブログ記事もどうぞ → 霧ヶ峰を行く(蓼科山)

| | コメント (0)

2023年8月27日 (日)

わが家から見る浅間山

230825s-img_6165

【わが家から見る浅間山】      画像クリック(拡大)

(25 August 2023  長野県小諸市 自宅にて)

こちらのブログ記事もどうぞ → 浅間山が見える窓

| | コメント (0)

2023年8月20日 (日)

蒼浅間

230817s1-img_2040

【蒼浅間】             画像クリック(拡大)

 遠雷聞こゆ

(17 August 2023  長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (0)

2023年8月17日 (木)

しなの鉄道115系

2108202308s-img_5033

【しなの鉄道115系】         画像クリック(拡大)

 浅間山麓を行く軽井沢行しなの鉄道。 八月も半ばになりますと、高原に初秋の気配がそっと刷りこまれます。

(長野県北佐久郡軽井沢町 しなの鉄道 御代田-信濃追分駅間)

| | コメント (0)

2023年8月16日 (水)

浅間山

2108202308s-img_4967

【浅間山】             画像クリック拡大

 高原晩夏、曝けだしの山肌に初秋の気配を覚える。

(長野県北佐久郡軽井沢町 信濃追分)

| | コメント (0)

2023年8月 9日 (水)

高原の蝶

1808102308ins1-img_1131

【キベリタテハ蝶/霧ヶ峰高原】   画像クリック拡大

 信州では標高1300~2000mの高原地帯で見られる蝶です。 長く山歩きをしてきましたが、出あったのは四、五回だけですから生息数はそう多くはないでしょう。 深いエンジ色にブラック&ヨーロピアンブルー、そして金色の縁どり ―― 貴婦人とでもいった風な気品を備えた、魅かれる蝶の一つです。 食草は岳樺といわれています。

(長野県諏訪市 霧ヶ峰高原)

こちらのブログ記事もどうぞ → 高原の蝶/クジャク蝶

| | コメント (0)

2023年8月 3日 (木)

蓼科高原牧場

230803s-img_1925

【蓼科高原牧場】          画像クリック拡大

 たおやかな峰は日本百名山・蓼科山(2530m)。
 山の牧場は広々と、小さく牛の群れが ……。 

(3 August 2023  長野県佐久市協和 望月高原牧場)

| | コメント (0)

2023年8月 2日 (水)

浅間山

2008112308s-img_0677

【浅間山】             画像クリック拡大

 盛夏なり。

(長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (0)

より以前の記事一覧