2020年7月28日 (火)
2020年7月15日 (水)
2020年6月 9日 (火)
2020年4月26日 (日)
2020年4月 7日 (火)
2020年3月19日 (木)
2020年3月18日 (水)
2020年3月15日 (日)
2020年1月16日 (木)
貯水池の林で
【貯水池の林で】 画像クリック(拡大)
押し黙っていた林が急にあかるくなりました。
降ってくる鳴声、シジュウカラ、エナガ、コゲラの混群です。
なんとも賑やかな連中です。
(11 January 2010 長野県佐久市 杉ノ木貯水池)
●こちらのブログ記事もご覧ください → エナガ
2020年1月11日 (土)
山の絵本
【山の絵本】 画像クリック(拡大)
小さな子供たちが遊ぶ、そのスキー場ときたら、
まるで、絵本の中のスキー場と云った風なのです。
(フォトスケッチ:11 January 2020 長野県佐久市下平尾 佐久パラダ)
●こちらのブログ記事もご覧ください → スケートする人々
より以前の記事一覧
- 農大森のツリーハウス 2019.11.07
- なんだ これ 2019.10.03
- 高原の湖 2019.09.21
- 高原初秋 2019.09.20
- かまど炊きご飯 2019.08.10
- 小舎物語 2019.06.25
- 令和の空を行く 2019.05.01
- 焼菓子 2019.03.01
- 露天商 2019.01.07
- トテチテ ト 2018.12.27
- 店番 2018.10.26
- 蒼山庵特製山岳ラーメン 2018.10.09
- 縞の合羽に三度笠 2018.09.30
- 金農パンケーキ 2018.08.25
- 雨の日に 2018.08.09
- M 婦人の夏野菜 2018.08.02
- フォード3600 2018.07.19
- SALE 2018.05.18
- 窓 2018.04.05
- 滋味豊潤 2018.03.05
- 謹賀新年 2018.01.01
- 柿葉 2017.10.23
- ちょっとクスっとするお話し 2017.06.08
- 森の西洋料理店 2017.06.01
- 農の風景/代かき 2017.05.17
- カイザーゼンメル 2017.03.01
- ひよどり/雨 2017.02.19
- ソナ 2017.02.15
- Xmas 2016.12.27
- 扉 2016.12.24
- 古刹の秋を撮る 2016.11.08
- 珈琲豆袋 2016.10.31
- 走る 2016.10.28
- マラソン日和 2016.10.16
- ハーレーライダー 2016.10.10
- トマト 2016.08.17
- 五つの西瓜 (Citrullus lanatus) 2016.08.15
- 夏空 2016.08.07
- フォカッチャ 2016.07.23
- ポールウオーキング 2016.03.04
- 信州産ウヰスキー 2016.02.13
- 国会本会議傍聴 2016.02.06
- 夕映えの浅間山 2016.02.04
- 日暮れて雪 2016.01.20
- 歳時記 2015.12.27
- 街通りで Ⅰ 2015.12.13
- 見なれた風景 2015.12.11
- ひだまりに 2015.12.07
- 夕景のなかで 2015.11.05
- 月明りの夜 2015.10.31
- 直江津海岸 2015.10.09
- 秋 2015.09.30
- 休日 2015.09.10
- 青色のケトル 2015.08.20
- 蒼山庵謹製 2015.08.04
- 旧西塩田小中学校校舎 2015.06.29
- Bicycle Trailer 2015.06.26
- 四季の断想/La pluie 2015.06.20
- コハクチョウ (Cygnus columbianus) 2015.02.19
- 信州佐久・成田山薬師寺 2015.02.18
- 小路 Nで 2015.02.17
- 街通りで 2015.01.31
- 群れすずめ (Passer montanus) 2015.01.21
- 日暮れて雪 2015.01.18
- 雪の朝(Hypsipetes amaurotis) 2015.01.16
- 街角で 2014.12.14
- 冬のパラソル 2014.12.12
- 落葉の庭 2014.11.26
- 月齢5.2の夜 2014.10.29
- メルヘンな秋 2014.10.24
- 秋 2014.10.02
- レッツ ゴー 2014.09.30
- 季節うつろう (Miscanthus sinensis) 2014.09.02
- 時代の記憶 2014.08.15
- カフェ ロゾー 2014.07.26
- ローバの休日石鹸 2014.07.07
- Sikorsky S-76C 2014.02.17
- 白い機影 2013.12.27
- 素敵なウオーキングコース 2013.12.25
- JOHN DEEREのトラクター 2013.12.16
- 晩秋の高原牧場にて 2013.11.14
- 落葉のロンド 2013.10.31
- どくしょの森・秋のイベント情報 2013.10.04
- 家族 2013.09.26
- 森のブランコ 2013.09.24
- 午後の図書室 2013.09.18
- 麦藁帽子 2013.09.10
- ばばさまとくるみの木 2013.07.06
- 下校時刻 2013.07.04
- 山のごちそう 2013.05.15
- 昭和ノスタルジア 2013.05.12
- 衝動買い 2013.05.07
- 散策の途中で 2013.03.01
- 洋燈 2013.02.14
- およげたいやきくん 2013.02.06
- 分去れの道 2013.02.01
- クリスマスの朝 2012.12.25
- 街通りで 2012.12.14
- まぁるい たまご 2012.11.11
- 招福 2012.10.11
- ハロウィン 2012.10.08
- かげぼうし 2012.09.20
- 秋の気配 2012.08.15
- 台風北上 2012.06.19
- さくらんぼの実る頃 2012.06.13
- 学校帰り 2012.06.09
- のんのいる風景 2012.03.17
- 二十四節気 小寒 2012.01.06
- いぬの ”のん” 2012.01.03
- みまきの丘に降る雪は 2011.12.26
- 薪火 2011.12.25
- やる気があったら 2011.12.21
- 古い玩具・クリスマス列車 2011.12.13
- のん 2011.12.03
- 雲ながる 2011.11.15
- 橡(Aesculus turbinata) 2011.11.04
- 落葉の街で 2011.10.25
- ロバのいる風景(土壁ハウス) 2011.10.18
- 街で 2011.10.11
- 次男坊くんからの写真 2011.10.09
- 町通りで 2011.10.06
- 夕陽 2011.09.30
- 庭のミニトマト(Lycopersicum esculentum) 2011.09.24
- Kakashi 2011.09.15
- 夜明けの月 2011.09.13
- 色とりどりのテント 2011.08.20
- 時のうつろい 2011.08.19
- 60ワット白熱灯 2011.08.15
- この二週間ほど…… 2011.08.12
- 台風 2011.07.20
- 結婚式 2011.07.16
- 関東大震災復興貯蓄債券 2011.07.12
- 紫陽花 2011.07.09
- 白い椅子 2011.06.28
- マレットゴルフ 2011.06.11
- 帰り道 2011.06.01
- 梅雨入り 2011.05.29
- 田に水入る 2011.05.17
- 野の道を行く 2011.05.11
- 葦原に 2011.05.09
- ル・ジャルダン 日本シャンソン館 2011.05.03
- 河畔にて 2011.05.02
- 下校時刻 2011.04.28
- 辛夷(Magunolia kobus) 2011.04.26
- 春の雪ふる 2011.03.07
- 山羊がいっぴき(Capra aegagrus hircus) 2011.03.06
- 日暮れて雪 2011.02.14
- 雪降る 2011.02.11
- 節分 2011.02.03
- 日暮れる 2011.01.29
- 宿場通りで 2011.01.21
- 寒風吹きすさぶ 2011.01.12
- 謹賀新年 2011.01.01
- 散策 2010.12.09
- 霜葉 2010.11.27
- 日射しの森 2010.11.21
- ウヰスキー蒸留所で 2010.11.11
- 浅間山が見える窓 2010.11.08
- デンマーク酒 (GAMMEL DANSK) 2010.10.18
- ロバのいる風景・なかよし 2010.10.17
- こぎつね天文台への道で 2010.10.08
- 秋空の下 2010.10.02
- ロバのいる風景・陽ざし 2010.09.29
- ウオーキング再開 2010.09.26
- 季節のうつろい 2010.09.16
- 夕雲 2010.09.14
- 蓼科山初秋 2010.09.11
- 白い蝶 2010.09.07
- 乳しぼり 2010.09.05
- 麦藁帽子 2010.09.03
- 夏の終りに 2010.09.01
- 絵葉書 2010.08.15
- 続・案山子 2010.08.11
- トマト (Solanum lycopersicum) 2010.08.10
- 読書の森の夏 2010.08.07
- 青いてふ 2010.07.16
- 水辺のうた 2010.07.15
- 夏暮色 2010.07.04
- 禅寺湧水 2010.07.01
- 夕刻の庭で 2010.06.30
- 夜明けの空 ・ 浅間山 2010.06.25
- 小糠雨の朝に 2010.06.23
- 山林整備 2010.06.19
- かぶ (Brassica rapa) 2010.06.15
- 唐沢ノ滝 2010.06.13
- 古刹新緑 2010.06.05
- 魔除け 2010.05.31
- 御牧ヶ原の森で Strix uralensis 2010.05.29
- 五月の森の午後 2010.05.28
- 高原の空に 2010.05.15
- 禅寺にて 2010.05.13
- 二年前のいまごろ 2010.05.11
- 御牧ヶ原を歩こう (イベント)ご案内 2010.05.08
- 春の日暮れる 2010.05.07
- こやぎのこと 2010.04.24
- 快晴の朝 2010.04.22
- 本来無一物 2010.04.18
- 夜になって雪 2010.04.16
- 牧場の朝 2010.04.14
- 丘の畑 2010.04.03
- 散策道の観音像 2010.03.29
- 冬型の気圧配置 2010.03.26
- 池畔の小屋 2010.03.22
- 山里にて 2010.03.16
- 太平洋戦争遺構 2010.03.10
- 三月七日(日曜) 2010.03.07
- 春雪 2010.02.28
- 古今雛の通り 2010.02.25
- 「? …… 」 2010.02.21
- 窓外の常連客 2010.02.20
- 二十四節気、雨水 2010.02.19
- つらら 2010.02.17
- くるみ特産地から 2010.02.14
- 雪降りしきる 2010.02.06
- 雪の朝 2010.02.02
- 風の止んだ夕方 2010.01.28
- 寒すずめ 2010.01.21
- ハクチョウ(Cygnus) 2010.01.19
- 農大の丘で (Capra hircus) 2010.01.17
- 雪 2010.01.14
- 夜の雪やむ 2010.01.12
- 御神籤 2010.01.02
- なんてん (Nandina domestica) 2009.12.31
- 残照 2009.12.30
- 冬霧の朝 2009.12.16
- 冬日暮れる 2009.12.12
- 初冬の野に 2009.12.08
- 小春日和 2009.12.02
- 掃除魔 2009.11.30
- 初雪降る 2009.11.17
- 二十四節気立冬 2009.11.14
- 落葉 2009.11.01
- ブランコの歌 2009.10.21
- 蓼科牧場 2009.10.18
- 御牧ヶ原の秋 2009.10.09
- 村の運動会 2009.10.04
- カラマツの道 2009.09.30
- 旧い廃屋 2009.09.26
- 金木犀の香り 2009.09.22
- 初秋の光りのなかで 2009.09.17
- 読書の森の九月 2009.09.13
- 高原の湖で 2009.09.11
- 案山子 2009.09.03
- 農大のトラクター 2009.08.26
- 高原晩夏 2009.08.25
- 1989年 ノイシュヴァンシュタイン城 2009.08.21
- 残暑 2009.08.19
- 古刹の道 2009.08.16
- 赤い自転車 2009.08.12
- 夏休み (高原) 2009.08.11
- 平原水門にて 2009.08.08
- 夏の日 2009.08.06
- 梅雨明けの朝 2009.07.17
- ひそやかなひかり 蛍 2009.07.04
- 観音堂に参る 2009.06.25
- 霧の高原で 2009.06.14
- 青い花瓶 2009.06.08
- 高原の池 2009.06.07
- 翠雨やむ 2009.05.29
- 雨の日の読書の森で 2009.05.16
- ホーロー看板 2009.05.08
- S氏のバイク小屋 2009.05.07
- 八十八夜のころ 2009.05.01
- 風 2009.04.27
- 春の嵐 2009.04.26
- 登校 2009.04.23
- 芽吹きの季(とき) 2009.04.21
- 続・水辺の春 (Ardea cinerea) 2009.04.18
- 春の陽 2009.04.07
- 千曲川堰堤にて (Eqretta) 2009.03.30
- 若者たち 2009.03.21
- 旅立ちの季節 2009.03.07
- 雛の雪 2009.03.04
- 淡 雪 2009.02.27
- 二十四節気・雨水の雨 2009.02.26
- 雪の朝・牧場 2009.02.20
- 小寒落日 2009.01.15
- 焼いも売り 2009.01.12
- 雪ふる 2009.01.09
- 浅間山麓の村から 2008.12.31
- セーター 2008.12.29
- 薪ストーブ 2008.12.27
- 年末大掃除 2008.12.26
- 冬の夜に 2008.12.24
- 雪降る 2008.12.14
- 一日の終り 2008.12.12
- メール 2008.11.16
- 禅寺紅葉 2008.11.15
- 落葉のなかをゆく 2008.11.13
- かわいい自転車 2008.11.02
- 栃の木 2008.10.31
- タペストりー 2008.10.28
- 遠き山見ゆ 2008.10.24
- はぜ 2008.10.19
- アケビ(Akebia quinata)】 2008.09.29
- 九月の庭 2008.09.15
- くるまとんぼ 2008.09.07
- 昭和ノスタルジア 2008.08.29
- 浅間山の噴煙 2008.08.24
- 風 車 2008.08.10
- 蒼山庵にて 2008.07.26
- トラック 2008.07.19
- 春夏秋冬 2008.07.15
- 元気な子供たち 2008.07.03
- 六月の雨 2008.06.27
- 夏至の頃 2008.06.24
- 夏至近い日 2008.06.12
- 続・ウォーキング 2008.06.10
- 翠雨の台地 2008.06.02
- 赤いワゴン 2008.06.01
- ストローベイルハウス 2008.05.31
- 方丈記 2008.05.17
- 皐月の雪 2008.05.14
- 新緑をあるく 2008.05.08
- 花 片 2008.04.26
- 小海線の春 2008.04.20
- ウオーキングの途中で 2008.04.14
- からまつの道 2008.04.01
- 信州大学繊維学部講堂 2008.03.19
- マグカップ 2008.03.11
- 諏訪湖の春 2008.03.02
- 小さなおきゃくさん 2008.02.18
- 北へ帰る 2008.02.17
- 春遠からじ 2008.02.16
- 壷 2008.02.13
- 雪の街通りにて 2008.02.09
- 小海線・冬 2008.02.06
- 日 没 2008.02.02
- 霧 氷 2008.01.31
- 晴れる 2008.01.17
- 午後になって雪 2008.01.12
- 薪 2008.01.08
- 元旦の ”読書の森” で 2008.01.02
- 雪の山里にて 2007.12.31
- タンポポ (Taraxacum) 2007.12.08
- T氏宅のイルミネーション 2007.12.05
- 読書の森のノン 2007.11.28
- 落ち葉の道 2007.11.19
- 五尾の ” とと ” 2007.11.15
- 浅間山南麓の紅葉 2007.10.31
- 風 景 2007.10.28
- 木の葉 2007.10.19
- クラフト 2007.10.17
- 村の運動会 2007.10.07
- 燈火親しむの候 2007.10.03
- ろばろばマルシェ Ⅱ 2007.09.29
- 階段下の扉 2007.09.24
- 初 秋 2007.09.19
- 御牧ヶ原 夕景 2007.09.13
- 小さなイス 2007.08.31
- ことば 2007.08.25
- シャンソニエの中庭で 2007.08.18
- 終戦記念日 2007.08.15
- プチトマト 2007.08.14
- ろばろばマルシェ 2007.08.11
- 夏 色 2007.07.28
- シフォンケーキ 2007.07.24
- バライチゴ(木いちご) 2007.07.22
- 笹だんご 2007.07.16
- 夏・夕景 2007.07.13
- コールラビ (Brasscica oreracera) 2007.07.10
- 七月の牧場で 2007.07.05
- 古い校舎 2007.07.02
- 山の珈琲 2007.06.22
- 真昼なり 2007.06.15
- くまさん (詩) 2007.06.12
- 牧草地にて 2007.06.07
- 雷 神 2007.06.04
- 続々・緑響く 2007.06.03
- 六月はいっせいに花ひらく 2007.06.01
- 道祖神の道 2007.05.17
- 続 ・ 緑響く 2007.05.15
- 立夏の雪 2007.05.11
- 若葉のうつくしい並木で 2007.05.06
- 花の谷 2007.04.18
- 春 雪 2007.04.16
- 共同作業 2007.04.07
- 淡 雪 2007.03.31
- 黒 猫 2007.03.20
- 松籟 2007.03.17
- せつぶん草 (Eranthis pinnatifida) 2007.03.10
- 南谷にて 2007.03.07
- モラ・タペストリー 2007.03.03
- 北帰行 2007.02.22
- 霧 2007.02.14
- 春立つ日 2007.02.04
- クレーン 2007.02.03
- 道 2007.02.01
- カラマツの白い林 ・ 霧氷 2007.01.15
- ・・・ 雪やむ 2007.01.08
- 雪・御牧ヶ原 2007.01.07
- 元旦の朝 (モルゲンロート) 2007.01.02
- 謹賀新年 2007.01.01
- ほうずき (Physalis alkekengi var.franchetii) 2006.12.31
- 仕事しまい 2006.12.28
- 清泉寮にて 2006.12.24
- 事後承諾 2006.12.21
- アーベンロート 2006.12.10
- 影奔る 2006.12.05
- 秋のなごり 2006.11.29
- 二十四節気・小雪 2006.11.24
- 中仙道・和田宿にて 2006.11.19
- カラマツ立木 (Larix leptolepis) 2006.11.17
- 落葉 2006.11.04
- 秋の陽 2006.11.03
- 大橋の架かる谷 2006.10.26
- 季節の予感 2006.10.20
- 信州小諸物産展 at 東京中央郵便局 2006.10.18
- 山麓の秋 2006.10.14
- 夕焼けの狼森 2006.10.10
- 木の実 2006.10.05
- Scare sparrow 2006.10.02
- 陽ざし 2006.09.30
- 軽井沢にて 2006.09.29
- 高原初秋 2006.09.08
- ショーウィンドウ 2006.09.07
- 風見鶏 2006.08.23
- 遠い花火 2006.08.15
- 夏休みの子どもたち 2006.08.08
- 狼森の一本の木 ・ 夏 2006.07.27
- 池畔 2006.07.14
- 夕空・夏 2006.07.10
- カウンター 2006.07.08
- ベンチ 2006.07.06
- 飛石 2006.06.23
- マリンブルー 2006.06.19
- ピアノ 2006.06.03
- 小さな本 2006.05.28
- 押し花 2006.05.21
- 五郎兵衛米 2006.05.18
- 一本の木・絵本 2006.05.10
- 無言館 2006.04.28
- 旧西塩田小学校 2006.03.24
- 障子あかり 2006.03.13
- 雛人形 2006.03.08
- 冬越し 2006.03.01
- ウォーキング 2006.02.26
- 立春 2006.02.13
- 茨海小学校 2006.02.12
- 2月4日 2006.02.08
- 薪火 2006.01.15
- 新春の町角で 2006.01.05
- 時といふ名の峠 2005.12.31
- 夜になって雪 2005.12.26
- 日暮れて・・・雪 2005.12.05
- 珈琲工房やませみ 2005.12.03
- イルミネーション 2005.11.29
- 狼森(おおかみもり)はどこ? 2005.11.22
- 動物ヨーチ 2005.11.08
- 街なかの秋 2005.10.26
最近のコメント