2023年4月10日 (月)
2023年4月 9日 (日)
2023年4月 4日 (火)
2023年3月28日 (火)
2023年3月20日 (月)
2022年12月28日 (水)
2022年12月22日 (木)
2022年10月 9日 (日)
2022年10月 8日 (土)
マンホール蓋(下諏訪町)
【御柱の町で】 画像クリック(拡大)
諏訪大社下社春宮の参道脇にあったマンホールのデザイン。 諏訪人の御柱への厚い思いが伝わってきます。
(4 October 2022 長野県諏訪郡下諏訪町)
● こちらのブログ記事もどうぞ → マンホール蓋/茅野市
2022年10月 7日 (金)
より以前の記事一覧
- 諏訪大社の朝 2022.10.06
- 諏訪大社下社 2022.10.05
- 諏訪大社下社秋宮にて 2022.10.04
- 丸ポストのある風景(別所線) 2022.09.26
- からまつ並木 2022.08.28
- しなの鉄道 2022.08.19
- 雨の空港 2022.08.04
- 村はずれの踏切 2022.07.02
- 機関庫/八ヶ岳高原線 2022.06.24
- 千曲川と浅間山 2022.06.05
- 神津牧場 2022.05.28
- 上信国境 2022.05.27
- JR八ヶ岳高原線 2022.05.12
- 信州まつもと空港 2022.04.24
- 桜咲くしなの鉄道沿線 2022.04.14
- しなの鉄道 115系 2022.04.10
- 浅間山麓を行くしなの鉄道 2022.04.09
- 雪解けの頃/木崎湖 2022.03.19
- ある日の駅構内 2022.02.08
- 佐久スキーガーデン パラダ 2022.01.29
- 晩秋の蓼科牧場 2021.11.10
- 蓼科の秋 2021.11.09
- からまつ/女神湖 2021.11.04
- JR八ヶ岳高原線 2021.09.23
- 北アルプス山麓の空港 2021.09.11
- 安曇野散歩/碌山美術館 2021.09.09
- 高原晩夏 2021.08.20
- 上田電鉄別所線八木沢駅 2021.08.12
- 八ヶ岳高原線(JR小海線) 2021.07.23
- 霧ヶ峰滑空場 2021.07.11
- 白樺高原/女神湖 2021.06.20
- しなの鉄道 SR1系 2021.06.06
- 小屋のある風景/ボート小屋 2021.05.09
- 国宝 仁科神明宮 2021.04.25
- 北アルプスの見える村 2021.04.24
- 沿線の春 2021.04.14
- 上田電鉄別所線 2021.02.13
- JR小海線(八ヶ岳高原線) 2021.02.12
- JR小海線(八ヶ岳高原線) 2021.01.30
- 屋外スケートリング 2021.01.18
- 高原鉄道 2021.01.08
- しなの鉄道/台湾鉄道色 2021.01.04
- SALE 2020.12.20
- しなの鉄道/浅間山 2020.12.06
- 高原の町 2020.10.22
- 山麓の秋/ストリート看板 2020.10.16
- しなの鉄道/標準色 2020.10.08
- しなの鉄道/コカ・コーラ色 2020.10.02
- しなの鉄道 115系 2020.09.19
- JR小海線 千曲川橋梁 (3) 2020.09.05
- JR小海線 千曲川橋梁 (2) 2020.09.03
- JR小海線 千曲川橋梁(1) 2020.09.01
- 高原 2020.08.25
- 遠い夏の日 2020.08.17
- ボート小屋 2020.06.28
- 木崎湖 2020.06.27
- 白樺湖 2020.06.24
- ズームレンズの先に 2020.03.12
- 安曇野スケッチ 2020.02.06
- 高原の駅 2020.02.04
- メルヒェン駅 2019.12.30
- 越後土産いただく 2019.12.11
- 小海線今昔 2019.12.08
- しなの鉄道/観光列車ろくもん号 2019.12.01
- サイロのある風景 2019.11.10
- 上信国境の牧場にて 2019.11.09
- 白樺樹林を行く 2019.10.25
- 花咲く駅/上田電鉄 2019.09.02
- 白樺湖にて 2019.08.06
- 中山道 芦田宿 2019.07.17
- ストリート看板 2019.07.11
- JR八ヶ岳高原線(小海線) 2019.07.07
- JR上越線 2019.06.09
- 神津牧場にて 2019.05.25
- 青葉の集落 2019.05.11
- 安曇野・水辺の春 2019.04.25
- しなの鉄道/浅間山麓 2019.04.02
- 上田電鉄別所線中塩田駅 2019.03.25
- 榛名神社 2019.03.21
- しなの鉄道 2019.03.20
- 上田電鉄別所線 2019.03.06
- しなの鉄道/観光列車「ろくもん」 2019.02.25
- JR八ヶ岳高原線(小海線) 2019.02.08
- ストリート看板 2019.02.06
- キハ110 JR八ヶ岳高原線 2019.01.24
- 碌山美術館への道 2019.01.08
- 安曇野/御宝田遊水池 2018.12.28
- しなの鉄道115系/台湾鉄道色 2018.12.16
- 上田電鉄別所線 2018.12.15
- 丸沼高原(カラマツ黄葉) 2018.10.29
- 丸沼高原の秋(丸沼) 2018.10.28
- 丸沼高原の秋(ペンション・プモリ) 2018.10.27
- JR小海線車両基地 2018.09.21
- 丸ポストのある風景(北国西街道) 2018.08.28
- 水物語 2018.07.31
- 高原鉄道 2018.07.07
- 雨 2018.07.05
- G&G 2018.06.26
- 六月の雨降る 2018.06.06
- JR上越線渋川駅にて 2018.05.28
- 快速SL レトロみなかみ号 2018.05.07
- 安曇野・碌山美術館 2018.04.14
- 秋間梅林(白梅の花咲くころ) 2018.03.20
- 秋間梅林(梅の春) 2018.03.18
- 八ヶ岳高原線(JR小海線) 2018.03.08
- からまつ考/しなの鉄道 2018.03.06
- しなの鉄道115系/JRコカ・コーラ色 2018.03.04
- しなの鉄道115系/JR長野色 2018.02.27
- しなの鉄道115系/旧国鉄・湘南色 2018.02.26
- しなの鉄道115系/JR初代長野色 2018.02.13
- しなの鉄道115系/しなの鉄道標準色 2018.02.12
- しなの鉄道115系/旧国鉄・横須賀色 2018.02.11
- 八ヶ岳/清泉寮 2018.02.07
- JR八ヶ岳高原線 2018.02.04
- 高原の町 2018.02.01
- しなの鉄道 2018.01.19
- 鉄道橋のある風景 2018.01.16
- 鬼石の冬桜 2017.11.24
- 紅葉と冬桜 2017.11.22
- 上信電鉄下仁田駅 2017.11.15
- スペイン 2017.11.12
- 山の集落/田口峠への道 2017.11.10
- 神山紅葉 2017.11.09
- 碓氷湖の秋 2017.11.08
- 秋の旧信越本線碓氷第3橋梁 2017.11.07
- 嬬恋村にて 2017.11.04
- 吾妻渓谷の秋 2017.11.02
- 津金学校 2017.10.15
- 赤い椅子のカフェテラス 2017.10.13
- 御嶽山百草丸を売る店 2017.08.30
- 中山道 奈良井宿 2017.08.29
- 夏の八ヶ岳高原線 2017.08.12
- JR八ヶ岳高原線 釜神踏切 2017.07.22
- 日本シャンソン館と上越線SLみなかみ号 2017.07.17
- 降嫁の道 2017.07.14
- 湖畔の午後 2017.07.09
- HIGH RAIL 1375 (JR八ヶ岳高原線) 2017.07.03
- メルヘン鉄道 2017.06.27
- 蓼科山・女神湖 2017.06.04
- ル・ジャルダン 2017.04.21
- 上田電鉄別所線 2017.04.18
- アルプス山麓の村 2017.04.07
- 安曇野の春 2017.04.05
- 仁科三湖・青木湖 2017.04.04
- JR小海線千曲川第5橋梁 2017.03.21
- 妙義神社 2017.03.10
- 小さな駅舎/上田電鉄別所線 2017.02.26
- 八ヶ岳高原線(JR小海線) 2017.02.12
- 八ヶ岳高原線沿線/清泉寮 2017.02.11
- 小さな山のスキー場 2017.01.30
- 浅間山/しなの鉄道 2017.01.28
- 八ヶ岳牧場 2016.10.30
- 神流川清流 2016.10.13
- 八ヶ岳高原線(JR小海線) 2016.09.25
- 黒部ダム 2016.08.12
- 南無観世音菩薩 2016.08.05
- 安曇野にて 2016.06.17
- サイロのある風景(野辺山) 2016.05.02
- ル・ジャルダン 噴水のある風景 2016.04.24
- 続・真田丸が行く 2016.03.29
- 真田丸が行く 2016.03.28
- 湖畔の村 2016.03.18
- 上田電鉄別所線 2016.03.15
- 午後の旧中込機関区で 2016.03.06
- 夕刻の北陸新幹線東京行 2016.02.17
- スケートをする人々 2016.01.29
- 雪の小海線 2016.01.23
- 街角 2016.01.14
- 皇居ラン 2015.12.20
- 街通りで Ⅰ 2015.12.13
- 竹林 2015.12.03
- 銀閣寺 2015.12.02
- 琵琶湖の夜明け 2015.12.01
- ヨット係留場の朝 2015.11.30
- 北陸新幹線E2系 2015.11.26
- 浅間山麓の秋/北陸新幹線E2系 2015.11.09
- 側面ギラリ 2015.11.08
- 終点駅 2015.11.02
- 妙義神社本社 2015.10.28
- 妙義神社総門 2015.10.27
- 北陸新幹線の秋 2015.10.26
- 北向観世音堂 2015.10.23
- 季節移ろう 2015.10.21
- 蓼科の秋 2015.10.16
- 絵の中のシャンソン館 2015.10.12
- 直江津海岸 2015.10.09
- 避暑地の秋 2015.10.06
- 北陸新幹線・榛名山麓 直線勾配 2015.09.23
- JR八ヶ岳高原線(小海線) 2015.09.13
- JR北陸新幹線E7系(高崎~軽井沢間) 2015.08.29
- 参詣の径 2015.08.22
- 鉄道写真/JR北陸新幹線 ・ しなの鉄道 2015.08.12
- 千曲川橋梁を行く北陸新幹線 2015.08.10
- 北陸新幹線E7系と浅間山 2015.07.28
- 山湖にて 2015.07.10
- 上田電鉄別所線俯瞰 2015.06.30
- 薄暮 2015.06.27
- 停泊 2015.05.25
- 越後 名立漁港にて 2015.05.23
- 上信国境の牧場 2015.05.10
- カフェ・ロゾー 2015.05.05
- 妙高山の見える村 2015.05.03
- 台湾・佛光山 2015.04.25
- 台湾・高雄市 2015.04.24
- JR篠ノ井線 姨捨駅 2015.04.09
- JR三大車窓/JR篠ノ井線姨捨駅 2015.04.08
- 小海線全線開通80周年記念塗装列車 2015.04.04
- 緑の尖塔のある駅舎 2015.03.31
- 終点駅で 2015.03.26
- 上田電鉄別所線・中塩田駅 2015.03.24
- 小海線全線開通80周年記念塗装車両 2015.03.18
- 木崎湖北岸にて 2015.03.08
- 上田城址 2015.03.01
- 東急1000系電車 2015.01.14
- 単線の小さな駅 2015.01.13
- 別所線八木沢駅 2015.01.12
- 謹賀新年 2015.01.01
- しなの鉄道 2014.12.30
- 教会のある風景(Ditzingen) 2014.12.05
- シャンソンの秋 2014.11.27
- 落葉の庭 2014.11.26
- 椅子 2014.10.30
- 掘 辰雄の散歩道 2014.10.25
- シトロエン 2014.10.19
- ハマゴウ(Vitex rotundifolia) 2014.09.17
- 九月の五智海岸 2014.09.13
- 直江津港にて 2014.09.12
- JR八ヶ岳高原線 湯川橋梁 2014.09.10
- 蝉の渓谷 2014.09.08
- 終着駅 2014.09.07
- フシグロセンノウ(節黒仙翁) 2014.09.05
- 馬坂集落 2014.09.04
- 高原の村 2014.09.01
- 丸ポストのある風景・追分 2014.08.31
- 宿場通りで 2014.08.20
- 北国街道 海野宿にて 2014.08.18
- 笹だんご 2014.08.14
- 霧ヶ峰滑空場 2014.07.28
- 驟雨/パリ祭コンサート 2014.07.20
- 商家 2014.06.30
- 旅籠 大黒屋 2014.06.29
- 中山道和田宿 2014.06.28
- 丸ポストのある風景・信濃追分 2014.06.14
- 山湖 2014.06.10
- 六月の朝/馬車 2014.06.07
- 春/霧ヶ峰スキー場 2014.04.04
- 中山道坂本宿 2014.03.27
- 東信濃風景/早春 2014.03.24
- 釣り船屋の桟橋 2014.03.22
- 青いボート黄色いボート 2014.03.21
- 信濃国 諏訪大社下社/雨 2014.03.20
- 懐古園 2014.02.07
- 追分宿にて 2014.02.04
- 信濃追分にて 2014.01.30
- 女街道 2014.01.29
- 安曇野・御宝田遊水池 2014.01.09
- 安曇野散歩・犀川 2014.01.07
- フォト 「サイパンからのメール」 2014.01.06
- 雪の日のしなの鉄道 2013.12.20
- 台湾出張 2013.11.23
- 晩秋の高原牧場にて 2013.11.14
- 高原鉄道の秋 2013.10.03
- 山湖初秋 2013.09.12
- 丸ポストのある風景(角館) 2013.09.05
- 秋田・角館にて 2013.09.03
- 観光する人々・田沢湖 2013.09.02
- かもめ 2013.09.01
- 五能線十二湖駅にて 2013.08.31
- 温泉郷のなまはげ 2013.08.30
- 鳥海山(2236m) 2013.08.29
- ライトグリーンの木造駅舎 2013.08.12
- 丸ポストのある風景(小諸宿) 2013.07.28
- 安曇野プロムナード 2013.07.23
- ル・ジャルダン/庭椅子 2013.07.21
- 三城牧場 2013.07.20
- 木崎湖 (1) 夏 2013.07.17
- JR小海線中込駅 2013.07.16
- 草原の青い空 2013.07.12
- しなの鉄道 2013.07.03
- 森の温水路 2013.07.01
- 旧街道 2013.06.18
- 雨の日 2013.06.11
- 湯の道観世音 2013.06.07
- 山の集落 2013.06.05
- 山湖 2013.06.04
- 急行 信州 2013.04.28
- 信州・上田城址 2013.03.27
- 北国街道 柳町通りにて 2013.03.21
- 諏訪の春 2013.03.13
- 諏訪大社の朝 2013.03.12
- 成田山薬師寺・ぴんころ地蔵尊 2013.03.02
- 北国街道 海野宿風景 2013.02.19
- 中山道・和田宿にて 2013.02.09
- JR小海線中込駅 2013.02.08
- 佐久平風景(JR小海線と浅間山) 2013.02.05
- 北アルプスの見える村(大岡) 2013.01.17
- 街中ウオーキング(小諸駅) 2013.01.02
- 雪の八ヶ岳高原線 2012.12.29
- 青い扉のベーカリー 2012.12.03
- サイロのある風景 (白い牛舎) 2012.12.02
- 続・軽井沢の秋 2012.11.09
- 軽井沢の秋 2012.11.07
- 秋雨の里 2012.11.02
- JR小海線の秋 2012.10.04
- 富士山 2012.10.01
- 緑のまきば Ovis aries 2012.09.30
- 雲の草原 2012.09.25
- 高原 2012.09.19
- 高原にて 2012.09.16
- 初秋の空に 2012.09.15
- 夕刻の三岡駅で 2012.09.07
- セプテンバー 2012.09.04
- 黄色いボート 2012.08.13
- 朝の東京駅で 2012.08.10
- カフェ・ロゾー 2012.07.24
- 青いベンチ 2012.07.23
- 旧山辺学校校舎 2012.07.15
- 安曇野にて 2012.07.14
- JR小海線中込駅 2012.06.16
- 蓼科山と白樺湖 2012.06.14
- ノスタルジック トレン 2012.06.01
- 信州小諸・北国街道の通り 2012.05.31
- 神の海に・小鷺 2012.05.25
- ポートレート(舞妓さん) 2012.05.22
- 中国山地の集落 2012.05.21
- 安芸の宮島 2012.05.20
- 雨の錦帯橋 2012.05.19
- 津和野フォトスケッチ 2012.05.18
- 関門海峡にて 2012.05.16
- 風見鶏のある風景(神戸) 2012.05.15
- トーマス坂(神戸) 2012.05.14
- 赤い扉(神戸) 2012.05.13
- 北アルプス山麓の村で 2012.05.04
- 八ヶ岳高原線・花の駅 2012.04.28
- 諏訪湖の春 2012.04.12
- 秋間梅林にて 2012.04.10
- 道 2012.04.06
- 八ヶ岳高原線・湯川橋梁 2012.04.03
- 八ヶ岳高原線・早春 2012.03.31
- 夕刻の小海線車輌基地 2012.03.25
- 早春 湖畔の村 2012.03.22
- 夕陽の中を 2012.03.08
- 上信電鉄・下仁田駅にて 2012.02.29
- 仁科三湖・青木湖 2012.02.21
- 浅間山麓を行く115系 2012.02.16
- 冬の街通りで 2012.02.15
- JR小海線 美里駅 2012.02.10
- JR八ヶ岳高原線(小海線) 2012.02.02
- 清泉寮と八ヶ岳 (権現岳) 2011.12.19
- 野辺山高原 ・ 冬 2011.12.17
- 山間の村 2011.12.05
- 彩雨 2011.11.20
- 都会の月 2011.11.11
- 水上バス船着場にて 2011.11.10
- 信州の秋 2011.10.27
- ローズガーデン 2011.10.16
- 美ヶ原高原台地 2011.10.14
- 雨の街道 2011.10.05
- 山間の駅 2011.10.04
- 小海線キハ110系 2011.10.01
- 白いロードトレイン 2011.09.20
- 待つ 2011.09.17
- 上田電鉄別所線 2011.09.07
- 丸ポストのある風景(脇本陣前) 2011.09.05
- 湖畔 2011.08.24
- 鱒を釣る人 2011.08.23
- 高原の駅 2011.08.18
- 高原の湖 2011.08.10
- 草原の夏 2011.08.04
- 蒸気機関車 2011.08.02
- 蓼科の牧場で 2011.07.14
- 緑の谷 2011.06.20
- しなの鉄道下り列車 2011.06.07
- 菅平高原・唐沢ノ滝 2011.06.06
- 野尻湖 2011.06.05
- 北信濃にて 2011.06.03
- 峠への道で 2011.05.27
- 新緑の湖水 2011.05.26
- 丸ポストのある風景(木曽路) 2011.05.22
- 嬬恋村(つまごい村)にて 2011.05.13
- 霧の山湖 2011.05.12
- ル・ジャルダン 日本シャンソン館 2011.05.03
- 高原鉄道の春 2011.04.29
- 俥屋・こもろ轟屋 2011.04.23
- 仁科三湖・青木湖 2011.04.16
- アルプス山麓の村で 2011.04.15
- 早春の安曇平 2011.04.14
- サイロのある風景(野辺山高原) 2011.04.02
- 高原鉄道ファンタジー 2011.03.30
- 鉄道ジオラマ 2011.02.21
- 上田電鉄別所線・八木沢駅 2011.02.19
- 雪の小海線 2011.02.15
- 冬陽の街道 2011.02.04
- しなの鉄道 2011.02.01
- 教会のある風景・南軽井沢 2011.01.25
- 古塔のある風景 2011.01.20
- 赤いトラムの走る街 2011.01.18
- 別所温泉駅 2011.01.08
- 初詣り 2011.01.07
- 教会のある風景(浅間山麓) 2010.12.22
- 元気なこどもたち 2010.12.13
- 四季の断想(クリスマスマーケットへむかう人々) 2010.12.11
- 八ヶ岳高原線(JR小海線) 2010.11.28
- 旧い街道で 2010.11.14
- 禅寺図書館にて 2010.11.09
- 美術館の庭 2010.11.01
- 黒馬と旅行者 2010.10.07
- 上田電鉄別所線 2010.09.18
- 戸隠神社奥社参道 2010.09.15
- 小諸散歩・商家 2010.09.08
- 霧ヶ峰高原にて 2010.08.31
- 高原晩夏 2010.08.29
- スイッチバックの駅で 2010.08.28
- 身延山久遠寺回廊 2010.08.26
- 身延山久遠寺本堂 2010.08.25
- 旅にでてみたいなと思ふ 2010.08.18
- 美ヶ原高原にて 2010.07.28
- 高原の村で 2010.07.25
- バラギ湖 2010.07.22
- 立葵 (Althaea rosea) 2010.07.08
- 教会のある風景 (ヴィース教会) 2010.07.05
- ウヰスキー蒸留所にて 2010.07.02
- 阿弥陀堂だよりの村で 2010.06.14
- 唐沢ノ滝 2010.06.13
- 中山道の宿場通りで 2010.05.19
- 中山道・奈良井宿 2010.05.18
- 白い壁 2010.05.10
- 恋なクッチンバロ 2010.04.29
- 野辺山高原の春 2010.04.25
- 花の三岡駅 2010.04.20
- 丸ポストのある風景・懐古園 2010.04.15
- 山の集落で 2010.04.10
- 早春の村 2010.04.06
- 信州小諸の春 2010.04.02
- 印象に残る風景・国境の駅 2010.03.25
- 白馬を駆る人 2010.03.04
- 教会のある風景・南軽井沢 2010.02.24
- 高原鉄道 2010.02.11
- 雪の望月宿にて 2010.02.04
- 温泉町の小路で 2010.01.31
- 信州別所温泉・北向観音 2010.01.24
- 浅間山麓 2010.01.15
- 丸ポストのある風景・ギャラリー 2009.12.23
- 野辺山高原・冬 2009.12.17
- 浅間山麓を行く115系 2009.11.24
- 八ヶ岳高原線 (JR小海線)の旅 2009.11.09
- 続・古塔の秋 2009.11.06
- 禅寺深秋・貞祥寺 2009.10.31
- 禅寺深秋・霊松寺 2009.10.30
- 紅葉の谷・小谷温泉 2009.10.29
- 紅葉の谷・高瀬渓谷 2009.10.28
- 小谷の秋・秋雨 2009.10.27
- 安曇野の秋 ・ 洋窓 2009.10.26
- 安曇野の秋・碌山美術館にて 2009.10.25
- 湖畔のロッジ 2009.10.20
- 高原の湖で 2009.10.16
- 道 2009.10.14
- 小谷村にて 2009.10.10
- 上信国境・地蔵峠 2009.10.03
- 高原初秋・長門牧場 2009.09.25
- 佐久平駅界隈 2009.09.20
- フライフィッシングをする人 2009.09.08
- 保渡田古墳群・八幡塚古墳 2009.09.07
- 保渡田古墳群・二子山古墳 2009.09.06
- 丸ポストのある風景(小諸市市町通り) 2009.08.31
- 赤沢森林鉄道 2009.08.22
- 丸ポストのある風景(小諸市本町通り) 2009.08.20
- 夏休み (高原) 2009.08.11
- 夏の日 2009.08.06
- 信州小諸・荒町界隈 2009.07.31
- 蓼科山(2530m) 2009.07.29
- スケッチをするひと 2009.07.24
- 旧街道の町 2009.07.08
- 海岸通りで 2009.07.07
- 柏崎海岸 2009.07.06
- 雪国 2009.07.05
- 路地 2009.07.01
- 街道の朝 2009.06.28
- カフェテラスの椅子 2009.06.21
- 石壁の家のある庭 2009.06.20
- 二階まど 2009.06.18
- 森と湖と 2009.06.17
- 丸ポストのある風景(小諸市・本町) 2009.06.16
- 白い街 2009.06.11
- 清泉寮初夏 2009.06.06
- 街中の散策道 2009.05.21
- 城下町で 2009.05.20
- 峠の村 2009.05.12
- 伝説の村で 2009.05.10
- 信濃高原観光アルバム・佐久版 2009.05.06
- 戸隠の春 2009.05.04
- 大杭のつり橋 2009.04.12
- 歌劇開演を待つ人々 2009.04.10
- 丸ポストのある風景 (小諸市・市町) 2009.04.04
- 赤屋根の牛舎 2009.03.28
- 高原鉄道の空 2009.03.18
- 秋間梅林をいく 2009.03.17
- 壁画 2009.03.08
- 二つの看板 2009.02.25
- JR八ヶ岳高原線(小海線)・キハE200 2009.02.22
- 運河のある風景・半田市 2009.02.14
- 三河湾の春 2009.02.13
- 防波堤で 2009.02.12
- 日輪昇る 2009.02.11
- ちいさな駅 2009.02.09
- 教会のある風景 (SK) 2009.02.03
- 小諸の四季 2009.01.28
- 八ヶ岳の麓で 2009.01.27
- 教会のある風景 (軽井沢) 2009.01.26
- しなの鉄道・115系電車 2009.01.22
- 善光寺参道 2009.01.07
- 雪国 2009.01.02
- 教会のある風景(聖マルティン教会) 2008.12.23
- 諏訪湖畔 2008.12.16
- スケートをする人々 2008.12.10
- 冬霧の森 2008.12.05
- 雪白の窓 2008.12.03
- 戸隠連峰 2008.12.02
- 島崎藤村(小諸時代)旧宅にて 2008.11.10
- 教会のある風景 (ブルノ大聖堂) 2008.11.05
- 秋・丸ポストのある風景 2008.11.04
- 灯 火 2008.10.29
- 山里を行く 2008.10.27
- 信州錦秋 2008.10.22
- 奥蓼科秋色 2008.10.17
- 小諸市本町界隈 2008.10.11
- 八ヶ岳高原線 2008.10.07
- 教会のある風景 (チェコ国境の町) 2008.10.05
- 美ヶ原熔岩台地 2008.10.02
- 名残りの花 2008.09.23
- 上州・下仁田 2008.09.11
- 白い道 2008.09.09
- 埠頭 2008.09.05
- ヘチマ (Luffa cylindrica) 2008.09.03
- 水車小屋 2008.08.31
- 雨境にて 2008.08.26
- サルスベリ (Lagerstroemia indica) 2008.08.21
- 高原野菜の村 2008.08.18
- 善光寺 2008.08.17
- 山上の牧場 2008.08.02
- 続・塩名田宿界隈 2008.07.25
- 湖 畔 2008.07.24
- 中仙道・塩名田宿 界隈 2008.07.04
- ローカル線 2008.06.28
- 教会のある風景 (Budapest) 2008.06.18
- ウイスキー蒸留所 2008.06.15
- 白い牧柵 2008.06.09
- サイロのある風景 2008.06.08
- 奥蓼科新緑 2008.05.27
- 善光寺山門 2008.05.18
- 旧い通りにて 2008.04.18
- 北国街道・海野宿 2008.04.15
- 続 安曇野の春・万水川 2008.04.09
- 安曇野の春・常念岳 2008.04.08
- 生島足島神社 2008.04.06
- 道 標 2008.03.31
- ふるさと鉄道 2008.03.30
- 東京湾 2008.03.07
- 続 諏訪湖にて 2008.03.03
- 山猫軒 2008.02.22
- 北国街道 海野宿 2008.02.15
- ブラチスラヴァ城 2008.01.24
- 北アルプスのふもとで 2008.01.03
- 十 戒 2007.12.28
- 中欧・冬の旅 2007.12.24
- 小さな教会 2007.12.07
- コロボックル ヒュッテ 2007.11.29
- イルフ童画館 2007.11.25
- 夕日の中を 2007.11.23
- 山里晩秋 2007.11.14
- 禅寺秋色 2007.11.09
- 日本の秋 2007.10.27
- 10月の緑 2007.10.24
- 峠にて 2007.10.14
- 街角で 2007.10.02
- カフェ・ロゾ 2007.09.25
- 続 直江津港にて 2007.09.11
- 直江津港にて 2007.09.09
- 千曲ビューライン 2007.09.04
- 上州・水澤観音 2007.08.24
- 赤い陽よけのあるカフェテラスで 2007.08.22
- 霧の峠 2007.08.19
- 高原で 2007.08.16
- 霧ケ峰高原にて 2007.08.08
- 霧鐘塔 2007.08.06
- 洋 燈 2007.07.20
- ゲミュートリッヒ ペンション 2007.06.27
- 合掌造りの村 (越中・五箇山) 2007.06.26
- 合掌造りの村 (白川郷) 2007.06.25
- 飛騨を行く ・ 飛騨古川町 2007.06.24
- 飛騨を行く ・ 雨 2007.06.23
- 北国街道にて 2007.06.08
- 高原の初夏 2007.06.05
- 渓谷にて 2007.06.02
- 牧場にて 2007.05.29
- 宿場通りで 2007.05.25
- 御牧ヶ原 快晴 2007.05.22
- 赤屋根の牧舎 2007.05.20
- 緑ひびく 2007.05.14
- 山高く 2007.05.12
- 新 緑 2007.05.08
- 戸隠・鏡池 2007.05.05
- 小諸懐古園 2007.04.15
- 早春賦 2007.04.11
- 小さな駅で 2007.03.27
- シーサー (Seaser) 2007.03.08
- お雛さまの通り 2007.03.04
- 海の幸 2007.02.28
- フォッサマグナの湖 2007.02.24
- 続・出雲崎にて 2007.02.21
- 越後 出雲崎にて 2007.02.20
- 湖の冬 (湖畔の家) 2007.02.18
- 湖の冬 (雪白の集落) 2007.02.17
- 街通りで 2007.02.10
- 赤い牧舎 2007.02.06
- 大師湯 (別所温泉) 2007.01.17
- 山の温泉 2007.01.05
- 城下町の通りで (上田市柳町) 2006.12.12
- 大法寺・初冬 2006.12.03
- 丸ポストのある風景 (上田市柳町) 2006.12.01
- 諏訪盆地黎明 2006.11.22
- 信濃追分 2006.11.16
- 柿 (Diospyros kaki L.) 2006.11.11
- アルプス山麓の空港 2006.11.05
- 石置き屋根 2006.11.02
- テールランプ 2006.10.23
- 続・天空の村 2006.10.22
- 天空の村 2006.10.21
- 街の灯 2006.10.13
- 南牧川に沿って 2006.10.11
- 秋まつり 2006.10.08
- 姨捨集落にて 2006.09.16
- 小さな駅 2006.09.14
- 飛騨高山・上三之町 2006.09.06
- 北信濃の町で 2006.08.30
- 面格子 2006.08.27
- 小さなヒュッテ 2006.08.22
- 森の喫茶店 ・ 安曇野 2006.08.07
- 夏休み 2006.08.03
- 中仙道・和田宿 2006.07.24
- たてしなの歌 2006.07.20
- つなぎ服 2006.07.11
- 山湖 ・夏 2006.07.01
- 小窓 2006.06.28
- 白い橋 2006.06.21
- 山間の駅 2006.06.15
- 雨境峠 2006.06.12
- 梅雨 2006.06.09
- 浅間大滝 2006.06.07
- 高原の村で 2006.06.06
- 高原の街 2006.05.31
- カフェテラスの午後 2006.05.25
- 放牧・長野牧場 2006.05.17
- 碌山美術館 2006.05.16
- 青鬼集落にて 2006.05.07
- 青鬼集落 (道祖神) 2006.05.05
- ウヰスキー蒸留所 2006.05.03
- 松川渓谷・八滝 2006.05.02
- 町角で 2006.05.01
- 霧ケ峰の春 2006.04.29
- 野倉の夫婦道祖神 2006.04.27
- 桜咲く駅 (八ヶ岳高原線) 2006.04.26
- 浅春山湖 2006.04.14
- 合唱 (木彫) 2006.04.12
- 雨けむる 2006.04.11
- JR小海線 (八ヶ岳高原線) 2006.04.02
- 美ら海水族館 2006.03.28
- 旧信越本線・碓氷峠 2006.03.15
- 白い橋 2006.02.24
- 三州街道・小野宿にて 2006.02.11
- また・冬のかたち(氷瀑) 2006.02.04
- 信濃追分にて 2006.02.03
- 都会の雪 2006.01.21
- ウオーキング風景 (駅) 2006.01.16
- 続・見返りの塔 2006.01.04
- 見返りの塔 2006.01.03
- 初恋ポスト 2005.12.22
- 信州の鎌倉・塩田 2005.12.17
- 沖縄・首里城(守礼門) 2005.12.01
- 沖縄・首里城(海) 2005.11.28
- 信州人気質 2005.11.23
- カラマツ 2005.11.19
- 窓(Ⅱ) 2005.11.03
- アサギマダラ (Parantica sita niphonica) 2005.11.01
- 北アルプス山麓の道祖神 2005.10.29
最近のコメント