« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月

2025年2月28日 (金)

北国街道 海野宿

250228s-img_9741

【北国街道 海野宿】         画像クリック拡大

 めでたしや娘ばかりの雛の宿  正岡子規

 春浅い宿場通りではひな祭りの準備が進んでおりました。

(28 February 2025  長野県東御市海野)

| | コメント (0)

2025年2月27日 (木)

享保雛

250227s-img_9710

【享保雛】             画像クリック(拡大)

 江戸から令和へ、旧商家にながれた時。
 通りではお人形さんまつり(雛まつり)が行われていました。

(27 February 2025  長野県小諸市 本町通り)

| | コメント (0)

2025年2月26日 (水)

浅間山の見える窓

250226s-img_9699

【浅間山の見える窓】        画像クリック拡大

(26 February 2025  長野県小諸市)

| | コメント (0)

2025年2月25日 (火)

サイロのある風景

250215s-img_9553

【サイロのある風景】        画像クリック拡大

 静かにみな冬の日射しの中に。

(15 February 2025  長野県佐久市(独)家畜改良センター長野支場)

| | コメント (0)

2025年2月24日 (月)

浅間山が見える散策道

250223s-img_9673

【浅間山が見える散策道】      画像クリック(拡大)

(23 February 2025  長野県小諸市 南谷)

| | コメント (0)

2025年2月23日 (日)

浅間の煙り

250223s-img_9675

【浅間の煙り】           画像クリック拡大

 上がる噴煙の白さ。
 気温マイナス10℃の朝。

(23 February 2025  長野県小諸市 南谷)

| | コメント (0)

2025年2月22日 (土)

送電鉄塔のある風景

250219-img_9606

【送電鉄塔のある風景】       画像クリック拡大

 蓼科山麓を進む送電鉄塔の隊列。
 ドツテテドツテテ、ドツテテド、
 まるで宮沢賢治の 『月夜のでんしんばしら』 のようだと思ったのでした。

 (19 February 2025  長野県佐久市望月 蓼科山麓)

| | コメント (0)

2025年2月21日 (金)

田沢温泉

250220s-img_9622

【田沢温泉】            画像クリック拡大

 両脇に古い旅館が並ぶその坂道は、遠い時をさかのぼっているかのようでありました。

(20 February 2025  長野県小県郡青木村 田沢温泉)

| | コメント (0)

2025年2月20日 (木)

田沢温泉

250220s-img_9614

【田沢温泉】            画像クリック拡大

 あふれこぼれる湯 ―― 島崎藤村の 『千曲川のスケッチ』 に書かれた木造の大きな旅館 (国登録有形文化財)が、明治の温泉の佇まいを今に伝えています。

(20 February 2025 長野県小県郡青木村 田沢温泉)

 ● こちらのブログ記事もどうぞ → 一篇の詩・田沢温泉

| | コメント (0)

2025年2月19日 (水)

雲の台地

250219s-img_9600

【雲の台地】            画像クリック拡大

 日本海側に大雪をもたらした大寒波が雲塊となって御牧原の台地を流れている。
 北北西の寒風が耳元でぼうぼうと鳴った。

(19 February 2025  長野県東御市御牧原)

| | コメント (0)

2025年2月18日 (火)

山巓の空

250218s-img_9593

【山巓の空】            画像クリック拡大

 風は北北西、山巓をはしる千切れ雲。
 再び大寒波襲来という。

(18 February 2025  長野県小諸市)

| | コメント (0)

2025年2月17日 (月)

山羊牧舎にて

250215-s-img_9559

【山羊牧舎にて】          画像クリック拡大

(15 February 2025  長野県佐久市(独)家畜改良センター長野支場)

| | コメント (0)

2025年2月16日 (日)

1601142502s-dscf8177

【空】               画像クリック拡大

 空でひとむらの海綿白金がちぎれる
     (宮沢賢治 春と修羅)

(長野県東御市御牧原 Jan.)

| | コメント (0)

2025年2月15日 (土)

落葉松のある風景

250215s-img_9568

【落葉松のある風景】        画像クリック拡大

(15 February 2025  長野県佐久市(独)家畜改良センター長野支場)

| | コメント (0)

2025年2月14日 (金)

日暮れて雪

250202s-img_9488

【日暮れて雪】

(2 February 2025  長野県東御市御牧原)

| | コメント (0)

2025年2月13日 (木)

送電鉄塔のある風景

250131s-img_9449

【送電鉄塔のある風景】       画像クリック拡大

(31 January 2025  長野県佐久市 杉ノ木貯水池)

| | コメント (0)

2025年2月12日 (水)

樅ノ木のある丘で

1901062502s1-img_3396

【樅ノ木のある丘で】        画像クリック拡大

 二十四節気 立春
 春待つこころ ふくらむ

(長野県小諸市 御牧ヶ原  Jan.'19)

| | コメント (0)

2025年2月11日 (火)

教会のある風景

1612212502s1-img_0048

【教会のある風景】         画像クリック拡大

 冬銀色の高原の空 ―― 道の奥にプロテスタント教会なのでしょう、何とも好ましい、簡素な木の教会がたっています。

(長野県北佐久郡軽井沢町)

| | コメント (0)

2025年2月10日 (月)

中学生スプリンター

1801132502s-s0400789

【中学生スプリンター】       画像クリック拡大

 松原湖高原スケートセンターの屋外スケートリンク。
 多くのオリンピック選手を輩出しています。

(長野県南佐久郡小海町 松原湖高原SC  Feb.'18)

| | コメント (0)

2025年2月 9日 (日)

タロの散歩道

250208s1-img_9525

【タロの散歩道】          画像クリック拡大

 雪の道をいつものように犬のタロとSさんががやってきました。
 みんなこの村の住人です。

(8 February 2025  長野県小諸市 南谷)

こちらのブログ記事もどうぞ → タロの散歩道

| | コメント (0)

2025年2月 8日 (土)

250208s-img_9515

【 雪 】            画像クリック拡大

 「雪を観て楽しむ人の 繁花の暖地に生まれたる天幸を 羨まざらんや(鈴木牧之著  北越雪譜)」。 日本海側のこのところの豪雪に、雪国に暮らす人々の長嘆息が聴こえてきそうである。

 積雪三寸、雪雲きれる ―― こちら東信濃は日本アルプスや県境の山々が盾となるため、さしもの豪雪も内陸部のここまでは届かない。

(8 February 2025  長野県小諸市 御牧ヶ原 狼森)

| | コメント (0)

2025年2月 7日 (金)

寒波襲来

250131s-img_9443

【寒波襲来】            画像クリック拡大

 寒波襲来、荒れる浅間山。
 列島の日本海側は大雪という。

(長野県小諸市 高原の村)

| | コメント (0)

2025年2月 6日 (木)

御牧原台地

1401162502s1-dscf3038

【御牧原台地】           画像クリック拡大

 冬晴れの御牧原台地を歩く。
 それぞれの丘のそれぞれの浅間山。

(長野県東御市御牧原北部  Jan.'14)

| | コメント (0)

2025年2月 5日 (水)

雪中に遊ぶ人々

1502212502s-dscf0394

【雪中に遊ぶ人々】         画像クリック拡大

(山梨県北杜市高根町 清里高原)

| | コメント (0)

2025年2月 4日 (火)

カラマツのある風景

1502212502s-dscf0353

【カラマツのある風景】       画像クリック拡大

 雪原のカラマツ木立。
 圃場開墾時に植えた防風林なのでしょう。
 八ヶ岳東麓のこの地は高原レタスの一大産地です。 

(長野県南佐久郡南牧村野辺山)

| | コメント (0)

2025年2月 3日 (月)

八ヶ岳連峰 赤岳(2899m)

1502212502s-dscf0355

【八ヶ岳連峰 赤岳(2899m)】  画像クリック拡大

 天狗尾根、赤岳沢、真教寺尾根、県界尾根 ――主峰赤岳への尾根、谷。 遙かな時、遠い日の山行。

(長野県南佐久郡南牧村 野辺山高原  二月)

| | コメント (0)

2025年2月 2日 (日)

サイロのある風景

250202s-img_9476

【サイロのある風景】        画像クリック拡大

 雪やむ

(2 February 2025  長野県東御市御牧原)

| | コメント (0)

2025年2月 1日 (土)

洋館のある風景

2402152502s-img_4333

【洋館のある風景】         画像クイック拡大

(長野県小諸市 御牧ヶ原への道で Feb.'24)

| | コメント (0)

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »