« サイロのある風景 | トップページ | 仲春三花 »
【風のマント】 画像クリック(拡大)
Aさんの、丘の畑の種まきが終わりました。 鳥追いなのでしょう、奥さんが畑の真中に風の又三郎を立てていきました。 ふもとからの風が、透きとおった風のマントとなって御牧ヶ原台地を吹きわたっています。
(23 April 2024 長野県東御市 御牧ヶ原台地)
投稿者 蒼山庵 時刻 22:15 芸術・文化 | 固定リンク
風が感じられました~♪ 御牧ヶ原も季節が進んでいますね。 こちらはかりんの花もマルメロの花も終わり、 すっぱいかりんの実ができる途中です。 もうすぐGWになりますね。 何の予定もありませんが(*^▽^*)
投稿: サファイア | 2024年4月24日 (水) 14:00
こんばんは! 丘に立つ案山子って絵になりますね。 風の又三郎・・・なるほど。
投稿: FUJIKAZE | 2024年4月24日 (水) 19:59
サファイア様 標高差200m余、浅間山の方へ行きましたら桜がまだ満開でした。信州では垂直移動しますと何回も桜を楽しめます🌸🌸🌸 GWは、信州は何処へ行っても混雑しますので、家の小さな畑にトマト、ナス、シシトウの苗を植えるよう、家内に命令されています(笑) がんばります🌞
投稿: 蒼山庵 | 2024年4月24日 (水) 21:51
FUJIKAZE様 大瀬崎ダイビングブログを拝見、 また少し元気になられたご様子、安心いたしました🍀 信濃、越後への歴史旅もどうぞ🌞🌞
投稿: 蒼山庵 | 2024年4月24日 (水) 22:02
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
風が感じられました~♪
御牧ヶ原も季節が進んでいますね。
こちらはかりんの花もマルメロの花も終わり、
すっぱいかりんの実ができる途中です。
もうすぐGWになりますね。
何の予定もありませんが(*^▽^*)
投稿: サファイア | 2024年4月24日 (水) 14:00
こんばんは!
丘に立つ案山子って絵になりますね。
風の又三郎・・・なるほど。
投稿: FUJIKAZE | 2024年4月24日 (水) 19:59
サファイア様
標高差200m余、浅間山の方へ行きましたら桜がまだ満開でした。信州では垂直移動しますと何回も桜を楽しめます🌸🌸🌸
GWは、信州は何処へ行っても混雑しますので、家の小さな畑にトマト、ナス、シシトウの苗を植えるよう、家内に命令されています(笑)
がんばります🌞
投稿: 蒼山庵 | 2024年4月24日 (水) 21:51
FUJIKAZE様
大瀬崎ダイビングブログを拝見、
また少し元気になられたご様子、安心いたしました🍀
信濃、越後への歴史旅もどうぞ🌞🌞
投稿: 蒼山庵 | 2024年4月24日 (水) 22:02