« 黎明の富士 | トップページ | 信濃國真田郷 山家神社 »
【南谷ウォーキングコース】 画像クリック(拡大)
浅間山の噴出物堆積層を小さな皿掛川がおよそ15000年にわたって侵食したという、高さ4~15mの白い崖が続いています。
(2 January 2024 長野県小諸市 南谷)
投稿者 蒼山庵 時刻 22:29 地域・風土 | 固定リンク
あけましておめでとうございます。 遅ればせながら新年のご挨拶を申し上げます。 今年も、素敵な写真を楽しみにしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: ふうちゃん組 | 2024年1月 3日 (水) 17:11
ふうちゃん組様 あけましておめでとうございます 🌞 こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ふうちゃん組さんのブログ、楽しみにしております (^^♪
投稿: 蒼山庵 | 2024年1月 4日 (木) 18:37
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
あけましておめでとうございます。
遅ればせながら新年のご挨拶を申し上げます。
今年も、素敵な写真を楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: ふうちゃん組 | 2024年1月 3日 (水) 17:11
ふうちゃん組様
あけましておめでとうございます 🌞
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ふうちゃん組さんのブログ、楽しみにしております (^^♪
投稿: 蒼山庵 | 2024年1月 4日 (木) 18:37