« 上田電鉄別所線 別所温泉駅 | トップページ | 浅間山麓 »
【信州 上田城址】 画像クリック(拡大)
顔ハメパネルが置いてありました。 徳川の大軍を、第一次、第二次上田合戦の二度にわたり撃破したという真田軍。 尼が淵から仰ぐ、真田三代英傑の城 「上田城南櫓」です。
(13 December 2023 長野県上田市 上田城址公園)
● こちらのブログ記事もどうぞ → 英傑の城(上田城)
投稿者 蒼山庵 時刻 21:32 歴史・文化 | 固定リンク
こんばんは。 大町市に住んでいた頃の冬は、富山県に較べ晴れた日が多かった印象があります。 こちらのお写真を見ても、雪が少なく、明るい印象ですね。 池波氏の「真田太平記」の大ファンですので、 上田城址を見るとテンションが上がります(^^) 戦いの様子は何度も読みましたので、新幹線で通るたびに想像してます。
投稿: ナルコユリ | 2023年12月18日 (月) 17:38
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは。
大町市に住んでいた頃の冬は、富山県に較べ晴れた日が多かった印象があります。
こちらのお写真を見ても、雪が少なく、明るい印象ですね。
池波氏の「真田太平記」の大ファンですので、
上田城址を見るとテンションが上がります(^^)
戦いの様子は何度も読みましたので、新幹線で通るたびに想像してます。
投稿: ナルコユリ | 2023年12月18日 (月) 17:38