« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »

2023年12月

2023年12月31日 (日)

信州小諸 浅間山

231225s-img_3653

【信州小諸 浅間山】         画像クリック拡大

 2023年も ブログ 『信州・浅間山麓から』 をご訪問いただきましてありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。
 どうぞ良いお年をお迎えください。  蒼山庵  蒼山庵内

(25 December 2023  長野県小諸市 御牧ヶ原 小麦畑の丘)

| | コメント (4)

2023年12月30日 (土)

冬の星座

221216s-img_4195p001

【冬の星座】            画像クリック拡大

 天空にかかった冬の星座がひと際煌めきをまし、人々の祈りにも似た光りを放ち始めたのは、部屋のボンボン時計が夜の10時を告げた頃でありました。

(長野県小諸市 自宅にて Dec.'22)

| | コメント (0)

2023年12月29日 (金)

古民家のある道

231225s-img_3661

【古民家のある道】         画像クリック拡大

 雑木林のある丘などを越えますと、隠れ里のような場所に出ることがあります。

(25 December 2023  長野県東御市御牧原)

| | コメント (0)

2023年12月28日 (木)

降霜の大地

1212242312s-img_0464

【降霜の大地】           画像クリック拡大

 標高800m、御牧ヶ原降霜大地。

(長野県小諸市 御牧ヶ原)

| | コメント (0)

2023年12月27日 (水)

上田電鉄別所線 八木沢駅

2212222312s-img_9755

【上田電鉄別所線 八木沢駅】     画像クリック(拡大)

 遠い時代を思い起こさせるような小さな駅。
 別所温泉からの上田行上り電車が入ってきた。

(長野県上田市 塩田平)

こちらのブログ記事もどうぞ → メルヘン鉄道

| | コメント (0)

2023年12月26日 (火)

モルゲンロート

231222s-img_3597

【モルゲンロート】         画像クリック拡大

 冬の朝、窓に壮麗なモルゲンロートの浅間山があった。

(22 December 2023  長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (0)

2023年12月25日 (月)

御牧ヶ原台地

231225s-img_3659

【御牧ヶ原台地】          画像クリック拡大

 空と雲と ―― 二つの丘を越えていく今日のウォーキングコースです。

(25 December 2023  長野県東御市御牧原)

| | コメント (0)

2023年12月24日 (日)

送電鉄塔のある風景

231224s-img_3640

【送電鉄塔のある風景】       画像クリック拡大

(24 December 2023  長野県小諸市 南谷)

こちらのブログ記事もどうぞ → 50万ボルト高圧送電線

| | コメント (0)

2023年12月23日 (土)

寒波襲来

231223s-img_3633

【寒波襲来】            画像クリック拡大)違わず

 寒波が襲来し日本海側は大雪という。 信州東端の小諸佐久地方は本州脊梁山脈と県中部の山地が楯となるため降雪量は極めて少なく、この寒波による平野部の積雪もわずか1cmであった。 ただ最低気温は標高700mの地に違わず氷点下7℃を記録していた。

(23 December 2023  長野県小諸市)

| | コメント (2)

2023年12月22日 (金)

古塔の里

231222s1-img_3628 
【古塔の里】            画像クリック拡大

 信濃国大法寺国宝三重塔

(22 December 2023  長野県小県郡青木村 天台宗大法寺)

こちらのブログ記事もどうぞ → 見返りの塔(雪の大法寺)

| | コメント (0)

2023年12月21日 (木)

アーベントロート

0812062312s-img_8978

【アーベントロート】        画像クリック拡大

 アーベントロートの浅間山
 高原の静寂(しじま)のなかに

(長野県小諸市 御牧ヶ原)

| | コメント (0)

2023年12月20日 (水)

クリスマス シュトーレン

231218s-img_3529

【クリスマス シュトーレン】     画像クリック拡大

 家事上手のYさんから、手作りのクリスマスシュトーレンをいただきました。 北国ドイツの夢お菓子、格別のティ―タイムになりそうです。 ごちそうさまでした。

(18 December 2023  自宅にて)

| | コメント (4)

2023年12月19日 (火)

サイロのある風景

231219s-img_3582

【サイロのある風景】        画像クリック拡大

 牛舎の方でホルスタインの声
 雪になるのでせうか
 サイロの上に冬銀色の空がひろがっています

(19 Decmber 2023  長野県東御市 御牧原)

こちらのブログ記事もどうぞ → サイロのある風景/桜風

| | コメント (0)

2023年12月18日 (月)

落日

231218s-img_3563

【落日】              画像クリック拡大

 山の端にかかった日輪は一瞬耀きをますと静かに没していった。

(18 December 2023  長野県小諸市 御牧ヶ原狼森)

| | コメント (0)

2023年12月17日 (日)

荒天の浅間山

231117s-img_3517

【荒天の浅間山】

 冬の気圧配置が強まり、浅間山は荒れた一日となった。 県北部は雪という。

(23 December 2023  長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (0)

2023年12月16日 (土)

浅間山麓

2012062312s2-img_2205

【しなの鉄道】           嘉造クリック(拡大)

 小春日を行く、しなの鉄道115系湘南色電車。
 浅間山麓の冬は明るい。

(長野県北佐久郡御代田町 しなの鉄道平原駅-御代田駅間/12月)

| | コメント (0)

2023年12月15日 (金)

信州 上田城址

231213s-img_3434

【信州 上田城址】         画像クリック拡大

 顔ハメパネルが置いてありました。 徳川の大軍を、第一次、第二次上田合戦の二度にわたり撃破したという真田軍。 尼が淵から仰ぐ、真田三代英傑の城 「上田城南櫓」です。

(13 December 2023  長野県上田市 上田城址公園)

こちらのブログ記事もどうぞ → 英傑の城(上田城)

| | コメント (1)

2023年12月14日 (木)

上田電鉄別所線 別所温泉駅

231213s-img_3473

【上田電鉄別所線 別所温泉駅】    画像クリック拡大

 昭和ノスタルジア、何とも趣きのある温泉駅です。 

(13 December 2023  長野県上田市 別所温泉)

| | コメント (0)

2023年12月13日 (水)

上田電鉄別所線中塩田駅

231213s-img_3456

【上田電鉄別所線中塩田駅】     画像クリック拡大

 ライトブルーのレトロな駅に、東急1000系「れいんどりーむ号」が入ってきました。
 上田駅 (北陸新幹線、しなの鉄道)と、歴史の里 塩田平、名湯別所温泉を結ぶ11.6Km、ふるさと鉄道 「上田電鉄別所線」 です。

(13 December 2023  長野県上田市五加 中塩田駅)

| | コメント (0)

2023年12月12日 (火)

鬼灯

2012032312s-img_2160

【鬼灯】              画像クリック拡大

 座卓のうえに鬼灯一枝、置いてあった。

(長野県小諸市 蒼山庵)

| | コメント (0)

2023年12月11日 (月)

浅間山とJR小海線

231209s-img_3360

【浅間山とJR小海線】         画像クリック(拡大)

(9 December 2023  長野県小諸市 JR小海線三岡駅-美里駅間)

| | コメント (0)

2023年12月10日 (日)

くるみの木のある丘

231210s-img_3390

【くるみの木のある丘】       画像クリック拡大

 短日暮れる。 胡桃の丘も、ふもとの村も、遠き山も、みんなトパーズ色に耀きだした。

(10 December 2023  長野県東御市御牧原)

| | コメント (2)

2023年12月 9日 (土)

教会のある風景

1212132312s-img_0363

【教会のある風景】         画像クリック(拡大)

 高原の初冬の空に、夕べの鐘鳴り響く。

(長野県北佐久郡軽井沢町 軽井沢南教会)

| | コメント (0)

2023年12月 8日 (金)

落葉松

1812022312s-img_2480

【落葉松】            画像クリック拡大

 葉を落とした落葉松の並木、梢にひろがる空は初冬の青。

(長野県佐久市(独)家畜改良センター長野牧場)

| | コメント (0)

2023年12月 7日 (木)

カラマツの道

1812022312s-img_2471

【カラマツの道】          画像クリック(拡大)

(長野県佐久市(独)家畜改良センター長野牧場)

| | コメント (0)

2023年12月 6日 (水)

1/f ゆらぎ

231206s-img_3324

【1/f ゆらぎ】          画像クリック拡大

 初冬の光りを映して 1/f ゆらぎ

(6 December 2023  長野県佐久市 杉ノ木貯水池)

| | コメント (0)

2023年12月 5日 (火)

浅間山麓風景/初冬

2012012312s-img_2102

【浅間山麓風景/初冬】       画像クリック拡大

(長野県小諸市甲)

| | コメント (0)

2023年12月 4日 (月)

投げ入れ

231204s-img_3310

【投げ入れ】

 家内がヤシャブシとツルウメモドキを投げ入れにしました。 流儀が有るのか無いのか知りませぬが、野趣そのままのざっくり感がよろしいようで。

(4 December 2023 長野県小諸市 自宅)

| | コメント (0)

2023年12月 3日 (日)

ツルウメモドキ

231203s-img_3308

【ツルウメモドキ】         画像クリック拡大

 玄関に蔓梅擬の赤。
   投げ入れにするのだという。

(3 December 2023  長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (0)

2023年12月 2日 (土)

夕映えの浅間

231202s-img_3294

【夕映えの浅間】          画像クリック(拡大) 

 日本列島に寒気が流れ込み、その日一日、浅間の煙りも積雲も引きちぎれるような速度をもって関東の空へと流れた。

(2 December 2023  長野県小諸市 自宅窓より)

| | コメント (0)

2023年12月 1日 (金)

八ヶ岳と清泉寮

1112172312s3-img_6748

【八ヶ岳と清泉寮】         画像クリック拡大

 初冬の清泉寮。
 白暟々、八ヶ岳冬の山嶺。

(山梨県北杜市 清里高原 清泉寮)

| | コメント (2)

« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »