« 自家用の葡萄 | トップページ | 北国街道海野宿 »
【タロの散歩道】 画像クリック(拡大)
はぜ(方言)が並び始めました。 タロの散歩道もすっかり秋の佇まいです。
(22 September 2023 長野県小諸市 南谷)
● こちらのブログ記事もどうぞ → タロの散歩道(夏)
投稿者 蒼山庵 時刻 22:14 地域・風土, 自然・動物・昆虫 | 固定リンク
こんばんは。 素敵な場所ですね。モザイクの壁は何でしょう? 先週から一気に秋めいてきましたね。本当に秋は来るの???と思ってました。 こちらで信州の秋を堪能させてもらってます(^^)
投稿: ナルコユリ | 2023年9月27日 (水) 21:13
ナルコユリ様 ブログをいつも拝見しております。 夏から秋へ、季節の移ろいを情緒ゆたかに捉えた風景写真、いいですねえ~🌞
モザイク状の壁は、千曲ビューライン(広域農道)の擁壁です。 家から一周1.5km、いつもこんな所をウォーキングしています (^^♪
投稿: 蒼山庵 | 2023年9月28日 (木) 22:37
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは。
素敵な場所ですね。モザイクの壁は何でしょう?
先週から一気に秋めいてきましたね。本当に秋は来るの???と思ってました。
こちらで信州の秋を堪能させてもらってます(^^)
投稿: ナルコユリ | 2023年9月27日 (水) 21:13
ナルコユリ様
ブログをいつも拝見しております。
夏から秋へ、季節の移ろいを情緒ゆたかに捉えた風景写真、いいですねえ~🌞
モザイク状の壁は、千曲ビューライン(広域農道)の擁壁です。
家から一周1.5km、いつもこんな所をウォーキングしています (^^♪
投稿: 蒼山庵 | 2023年9月28日 (木) 22:37