« 雷鳴はしる | トップページ | ある山小屋 »

2023年7月31日 (月)

散策

230724s-img_1887

【散策】              画像クリック拡大

 オニユリ咲く夕刻の道
 遠くでヒグラシ 近くでヒグラシ

(24 July 2023  長野県小諸市 南谷)

|

« 雷鳴はしる | トップページ | ある山小屋 »

コメント

こちらにも・・・こんばんは。
「ひぐらし」とありますが、はやくも鳴き始めているのでしょうか。
我が家の周りではアブラゼミの鳴き声が少なく、かつ弱々しく感じます。
蝉も暑さ負け?と思うこの頃です。
オニユリ、ヒャクニチソウ等々、信州のさわやかな夏を拝見し、
暑さを忘れさせてもらっています(^^)

投稿: ナルコユリ | 2023年7月31日 (月) 21:59

ナルコユリ様
おはようございます。
あまりの暑さにそちらの蝉さんたちは信州へ引っ越したかもしれませんね。
こちらは、ミンミン蝉、アブラ蝉、ニイ二イ蝉の蝉時雨。夕方涼やかなヒグラシは6月29日が初鳴きでした。そういえば、ここ二、三年小諸佐久地方でもツクツクホウシの声を聞くことがあります。温暖化のせいでしょうか。 信州も暑い日が続いています。

投稿: 蒼山庵 | 2023年8月 1日 (火) 09:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雷鳴はしる | トップページ | ある山小屋 »