« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月31日 (土)

雪の大法寺国宝三重塔

0613-2212s-img_1870

  雪の大法寺国宝三重塔      画像クリック拡大

 2022年も ブログ 「信州・浅間山麓から」 をご訪問いただきありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。 よいお年をお迎えください。 蒼山庵  蒼山庵内

(Photo. 長野県小県郡青木村当郷  天台宗一乗山大法寺)

| | コメント (4)

2022年12月30日 (金)

浅間山が見える窓

221230s-img_9885

【浅間山が見える窓】        画像クリック拡大

 山巓をながれゆく雲
 小さな家の小さな硝子窓
 浅間山が見える
 ちょっと贅沢な窓です

(30 December 2022  長野県小諸市 自宅)

| | コメント (4)

2022年12月29日 (木)

ジョウビタキ

221228s-img_9865

【ジョウビタキ】           画像クリック拡大

 「ありがたいねぇ  切り火を切っておくれかい」 ――  カッ カッ カッ と 啼くその声から火打ち鳥とも呼ばれています。

(28 December 2022  長野県小諸市 南谷)

| | コメント (0)

2022年12月28日 (水)

しなの鉄道115系/JR初代長野色

221228s-img_9842

【しなの鉄道115系/JR初代長野色】 画像クリック拡大

(28 December 2020  長野県北佐久郡御代田町草越)

こちらのブログ記事もどうぞ → しなの鉄道115系車両色あれこれ

| | コメント (0)

2022年12月27日 (火)

-7.5℃

221227s-img_9797

【 -7.5℃ 】           画像クリック拡大

 厳冬、今朝-7.5℃記録。 散策の道は先日の雪でまだ凍りついたままでいる。

(27 December 2022  長野県小諸市 南谷)

| | コメント (0)

2022年12月26日 (月)

山の集落

181229-2212s-img_3123

【山の集落/野倉】         画像クリック拡大

 山里に山里の風 年暮れる

(長野県上田市 塩田平 野倉集落  December '18)

| | コメント (0)

2022年12月25日 (日)

サンタがやってきた

1712012212s-img_5960
    町角のショーウィンドー (旧軽井沢)      
221225s-img_9790

   メリークリスマス 小さな子らの夢お菓子      

(25 December 2022 画像クリック 拡大

| | コメント (0)

2022年12月24日 (土)

教会のある風景

161221s1-img_0035

【フォト版画 森の教会】    

(長野県北佐久郡軽井沢町 December '16)

| | コメント (0)

2022年12月23日 (金)

信州 別所温泉 北向観音

221222s-img_9779

【天台宗別格本山 金剛山常楽寺 北向観音】

 一切の功徳をそなえ 慈眼をもって衆生を視るに 福聚は海のごとく無量なり 是の故に応に頂礼すべし

  天台宗別格本山常楽寺 北向観音は坂東三十三・秩父三十四・信濃三十三の観音霊場の巡礼結願の札所(別格札所)として知られています。
  地元の人が 「おかんのんさん」 と呼ぶ北向観世堂は平安時代の創建と伝えられています。 男女の厄除け観音として、古くから庶民の信仰をあつめ、南向きの善光寺と北向観音の両寺への参詣が習となってきました。

(22 December 2022  長野県上田市 塩田平 別所温泉)

| | コメント (0)

2022年12月22日 (木)

上田電鉄別所線 八木沢駅

221222s-img_9767
   昭和レトロの夢駅舎/別所線 八木沢駅    
221222s-img_9750

【上田電鉄別所線 八木沢駅】     画像クリック拡大

 別所温泉発上田行きの上り電車、東急6000系 「さなだドリーム号」 が入ってきた。

(22 December 2022  長野県上田市八木沢)

| | コメント (0)

2022年12月21日 (水)

今はむかし

131207s1-dscf2417

【今はむかし】

 高原の少女とロバの物語
 遠いむかしの物語

(長野県小諸市御牧ヶ原 昔の写真ファイルより)

| | コメント (0)

2022年12月20日 (火)

冬晴れ

221220s-img_9723

【冬晴れ】             画像クリック(拡大)

 今朝の最低気温 -7℃。
 北西の風、風力1。
 標高700m、冬晴れを歩く。

(20 December 2022  長野県佐久市 長野牧場)

| | コメント (0)

2022年12月19日 (月)

送電鉄塔のある風景

221216s-img_9710

【送電鉄塔のある風景】       画像クリック拡大

 山麓を進む孤高の隊列、人のすがたにも似て。

フォトスケッチ16 December 2022  長野県北佐久郡 蓼科山麓)

| | コメント (0)

2022年12月18日 (日)

ボンボン時計

221216s-img_9704

【ボンボン時計】          画像クリック拡大

 わが家のボンボン古時計。 いつの頃からか、時報を打つのを忘れてしまったようなのです。

(16 December 2022  長野県小諸市 自宅)

| | コメント (2)

2022年12月17日 (土)

御牧ケ原台地にて

221216s-img_9717

【御牧ケ原台地にて】        画像クリック拡大

(16 December 2022  長野県小諸市 御牧ヶ原)

| | コメント (0)

2022年12月16日 (金)

漂泊の旅

221216s2-img_9712
     
     
 しぐれてぬれて まっかな柿もろた  山頭火
   
(16 December 2022  長野県東御市御牧原)  画像クリック拡大

こちらの山頭火(句)もどうぞ → 落葉ふる… 山頭火

| | コメント (0)

2022年12月15日 (木)

冬枯れの野に

221215s-img_9698

【冬枯れの野に】          画像クリック拡大

 冬枯れの野にヨツズミの赤、散策の道。

(15 December 2022  長野県小諸市美里)

| | コメント (0)

2022年12月14日 (水)

風雪の浅間連峰

221214s-img_9694

【風雪の浅間連峰】         画像クリック拡大

 TVが、冬型の気圧配置が強まり、日本列島に大陸からの強い寒気が入り込んでいると報じている。 明日の市内は-4.4℃という。  

(14 December 2022  長野県小諸市 自宅より浅間連峰)

| | コメント (0)

2022年12月13日 (火)

シジュウカラ

101208-2212s-img_1002

【シジュウカラとその仲間】     画像クリック拡大

 貯水池の雑木林が随分賑やかです。 冬の風物詩 ” シジュウカラ、エナガコゲラの混群 ” です。 次から次へ、ワイワイと何とも忙しない連中です。

(長野県佐久市 杉ノ木貯水池  December '10)

| | コメント (0)

2022年12月12日 (月)

キャットミント

081204-2212s-img_8962

【キャットミント/家内の庭】     画像クリック拡大

 降霜の朝の清々しい緑。 訊けばキャットミントだと言う。

(長野県小諸市 自宅庭 December '08)

こちらのブログ記事もどうぞ → 南天/家内の庭

| | コメント (2)

2022年12月11日 (日)

富士山見ゆ

2112042212s-img_6503

【富士山見ゆ】           画像クリック拡大

 甲信国境の蒼い山なみ
 あれは信州峠あたりか  富士山見ゆ

(長野県小諸市 御牧ケ原  December '21)

こちらのブログ記事もどうぞ → 美しき村(富士山)

| | コメント (2)

2022年12月10日 (土)

水鳥たちの池

221210s-img_9673

【水鳥たちの池】          画像クリック拡大

 池面で日を浴びるカワウとマガモ。 オナガガモやヒドリガモ、コガモ、キンクロハジロといった大陸からの冬鳥はまだ姿を見せていない。

(10 December 2022  長野県佐久市 杉ノ木貯水池)

| | コメント (0)

2022年12月 9日 (金)

牧場にて

221203s-img_9651

【牧場にて】         画像クリック拡大

 この牧場の最初の記憶は、この地の工作機械メーカーに就職した頃であったから半世紀以上前に遡る。 農林水産省長野種畜牧場と云っていた時代であった。 広大な緑の放牧地を仕切るカラマツの防風林、赤屋根の牧舎、緑の草地に散るジャージー牛の群れ、小さく牧夫の人影 ―― 夏の光りの中にエキゾチックなそのどれもが自分には随分好ましいものだった。 

(3 December 2022  長野県佐久市新子田 長野牧場)

こちらのブログ記事もどうぞ → 東信濃(牧場風景)

| | コメント (0)

2022年12月 8日 (木)

浅間山初冬

221208s-img_9666

【浅間山初冬】           画像クリック拡大

(8 December 2022  長野県小諸市 南谷)

| | コメント (0)

2022年12月 7日 (水)

冬日

211202-2212s-img_4636

【冬日】              画像クリック拡大

 陽光、枯野に満つ。

(長野県東御市 御牧原南部 December '21)

こちらのブログ記事もどうぞ → すすきと風と(宮沢賢治)

| | コメント (0)

2022年12月 6日 (火)

山羊牧舎にて

221203s-img_9639

【山羊牧舎にて】          画像クリック拡大

 赤い屋根の山羊牧舎。
 小春日を、白山羊たちの鳴声やさし。

(3 December 2022  長野県佐久市 長野牧場)

| | コメント (0)

2022年12月 5日 (月)

カラマツのある風景

221203s-img_9648

【カラマツのある風景】       画像クリック拡大

 広大な空と浅間山
 カラマツの歌
 信州佐久地方を代表する風景です

(3 December 2022  長野県佐久市 長野牧場)

| | コメント (0)

2022年12月 4日 (日)

初冬を歩く

221203s-img_9641

【初冬を歩く】           画像クリック拡大

 ポコっとまぁるい、平底シューズ。
 女子にやさしいジャングルモック。

(3 December 2022  長野県佐久市新子田 長野牧場)

| | コメント (0)

2022年12月 3日 (土)

東信濃

221203s-img_9652

【東信濃】             画像クリック(拡大)

 初冬の牧場ウォーキング。
 大気はますます澄んでブルー。

(3 December 2022  長野県佐久市新子田 長野牧場)

| | コメント (4)

2022年12月 2日 (金)

丸ポストのある風景(信州小諸)

221130s-img_9627

【丸ポストのある風景(信州小諸)】 画像クリック拡大

 北国街道小諸宿 旧脇本陣前。 道は北へ、善光寺を経て越後へと続いています。

(30 November 2022  長野県小諸市市町 北国街道)

こちらのブログ記事もどうぞ → 丸ポストのある風景(別所線)

| | コメント (2)

2022年12月 1日 (木)

初冬の森で

151121s-dscf6882

【初冬の森で】           画像クリック拡大

(長野県佐久市  November '15)

| | コメント (2)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »