« 層雲(層積雲) | トップページ | 禅宗寺院にて »
【投げ入れ】
家内、季節を生ける。
ヤシャブシ (夜叉五倍子) 茶 ガマズミ (莢蒾) 赤(大) ノイバラ (野茨) 赤(小) キミズミ (黄実酸実) 黄
(17 November 2022 長野県小諸市 自宅)
投稿者 蒼山庵 時刻 22:07 自然・植物, 芸術・文化 | 固定リンク
晩秋の趣き、すてきですね。 甕にとてもぴったりです。 ノイバラはトゲがたいへん〜。 植物も季節によっていろんな色、形を見せてくれるのですね。
投稿: あっこ | 2022年11月18日 (金) 10:47
あっこ様 こんばんは 浅間山に何回目かの冠雪がありました。小春日和の野面に 見る、樹木の実や草の実に心を和ませる今日この頃です。
朝晩冷え込む日が多くなってきました。 ご自愛専一にどうぞお元気でお過ごしください🌞 お二人の明日がよい一日でありますように🍀
投稿: 蒼山庵 | 2022年11月18日 (金) 20:56
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
晩秋の趣き、すてきですね。
甕にとてもぴったりです。
ノイバラはトゲがたいへん〜。
植物も季節によっていろんな色、形を見せてくれるのですね。
投稿: あっこ | 2022年11月18日 (金) 10:47
あっこ様
こんばんは
浅間山に何回目かの冠雪がありました。小春日和の野面に
見る、樹木の実や草の実に心を和ませる今日この頃です。
朝晩冷え込む日が多くなってきました。
ご自愛専一にどうぞお元気でお過ごしください🌞
お二人の明日がよい一日でありますように🍀
投稿: 蒼山庵 | 2022年11月18日 (金) 20:56