« 晩秋の浅間山 | トップページ | 神津牧場物見山放牧地 »
【山里】 画像クリック(拡大)
柿の実いよいよ赤く採る人のなし
(5 November 2022 長野県小諸市大久保)
投稿者 蒼山庵 時刻 21:47 地域・風土, 自然・植物 | 固定リンク
おはようございます。 御地の秋も深まって紅葉🍁黄葉が美しいですね。 柿!大好き♡なので折角、なっているのに どなたもお取りにならないのですね? 渋柿でしょうか? 鳥さん達のご飯でしょうか?
素敵なお写真、いつも有り難うございます。
投稿: マコママ | 2022年11月 6日 (日) 09:59
こんにちは。 柿もみごとですが、なだらかな淺間嶺と手前のキッパ山でしょうか、コントラストがみごとですね。 大自然のふしぎを感じます。 毎日、お写真を楽しみにしています。
投稿: あっこ | 2022年11月 6日 (日) 10:45
マコママ様 こんばんは コメントをありがとうございます。 鈴生りの柿の実、今年は生り年のようですが、実を取らない柿の木が随分増えてきたように感じます。もったいないですよね。 家内が、農家さんからいただいた沢山の柿の実を干し柿にしています。楽しみなことです。
コロナに加えてインフルエンザが流行りそうです。 お身体を大切にどうぞお元気でお過ごしください🌞 明日がよい日でありますように🍀
投稿: 蒼山庵 | 2022年11月 6日 (日) 20:58
あっこ様 こんばんは いつもご訪問いただきありがとうございます。 写真は小諸市内から御牧ケ原への途中の大久保集落で撮ったものです。 直木賞作家の井出孫六は「新千曲川スケッチ」の中で「浅間山(浅間嶺とギッパ)の景観は御牧ケ原を随一とする」と記しています。 確かに変化に富んだ印象強い山岳風景です。
時節柄、健康には十分注意されてどうぞお元気でお過ごしください🌞。 ご主人様へよろしくお伝えください🌞。 お二人の明日がよい一日でありますように🍀
投稿: 蒼山庵 | 2022年11月 6日 (日) 21:22
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
おはようございます。
御地の秋も深まって紅葉🍁黄葉が美しいですね。
柿!大好き♡なので折角、なっているのに
どなたもお取りにならないのですね?
渋柿でしょうか?
鳥さん達のご飯でしょうか?
素敵なお写真、いつも有り難うございます。
投稿: マコママ | 2022年11月 6日 (日) 09:59
こんにちは。
柿もみごとですが、なだらかな淺間嶺と手前のキッパ山でしょうか、コントラストがみごとですね。
大自然のふしぎを感じます。
毎日、お写真を楽しみにしています。
投稿: あっこ | 2022年11月 6日 (日) 10:45
マコママ様
こんばんは
コメントをありがとうございます。
鈴生りの柿の実、今年は生り年のようですが、実を取らない柿の木が随分増えてきたように感じます。もったいないですよね。
家内が、農家さんからいただいた沢山の柿の実を干し柿にしています。楽しみなことです。
コロナに加えてインフルエンザが流行りそうです。
お身体を大切にどうぞお元気でお過ごしください🌞
明日がよい日でありますように🍀
投稿: 蒼山庵 | 2022年11月 6日 (日) 20:58
あっこ様
こんばんは
いつもご訪問いただきありがとうございます。
写真は小諸市内から御牧ケ原への途中の大久保集落で撮ったものです。
直木賞作家の井出孫六は「新千曲川スケッチ」の中で「浅間山(浅間嶺とギッパ)の景観は御牧ケ原を随一とする」と記しています。
確かに変化に富んだ印象強い山岳風景です。
時節柄、健康には十分注意されてどうぞお元気でお過ごしください🌞。
ご主人様へよろしくお伝えください🌞。
お二人の明日がよい一日でありますように🍀
投稿: 蒼山庵 | 2022年11月 6日 (日) 21:22