« 慈眼視衆生 湯の道観音 | トップページ | ガーデンハックルベリー »
【初秋の佐久平駅】 画像クリック(拡大)
三連休で帰省する長男夫婦を迎えに行った新幹線駅の朝。 広場の方で時折カサっと小さな音がしておりましたが、大きな栃ノ木が葉を繁らせていて茶色のツヤツヤした実を落としていたのでした。
(17 September 2022 長野県佐久市 北陸新幹線佐久平駅)
投稿者 蒼山庵 時刻 21:10 地域・風土, 自然・植物 | 固定リンク
蒼山庵さん、永のご無沙汰しております。 休止期間中は心細かったです。
以前、長野牧場のリクエストをお願いしたものです。 今回も載せていただいて気持ちが一気に晴れました。 夫は介護状態で共に八重原の家に行くのは難しくなりました。
今日の栃の実、おもしろいですね。以前、読書森の散策で 蓮の実?を教えてもらったのを思い出しました。
投稿: 久米晶子 | 2022年9月18日 (日) 11:56
久米晶子様 こちらこそご無沙汰しております。前回、ご夫妻にお会いしたのは2014-9-28「小諸城下町フェスタの写真展」でした。懐かしいです。 8年の歳月の中でフットワークは随分落ちましたが、引き続き信州の風景をブログでお届けできればと思っております(リクエストがおありでしたらどうぞ)。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ご主人様へよろしくお伝えください。 ご夫妻のご健康をお祈り申し上げます🍀
投稿: 蒼山庵 | 2022年9月18日 (日) 20:37
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
蒼山庵さん、永のご無沙汰しております。
休止期間中は心細かったです。
以前、長野牧場のリクエストをお願いしたものです。
今回も載せていただいて気持ちが一気に晴れました。
夫は介護状態で共に八重原の家に行くのは難しくなりました。
今日の栃の実、おもしろいですね。以前、読書森の散策で
蓮の実?を教えてもらったのを思い出しました。
投稿: 久米晶子 | 2022年9月18日 (日) 11:56
久米晶子様
こちらこそご無沙汰しております。前回、ご夫妻にお会いしたのは2014-9-28「小諸城下町フェスタの写真展」でした。懐かしいです。
8年の歳月の中でフットワークは随分落ちましたが、引き続き信州の風景をブログでお届けできればと思っております(リクエストがおありでしたらどうぞ)。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ご主人様へよろしくお伝えください。
ご夫妻のご健康をお祈り申し上げます🍀
投稿: 蒼山庵 | 2022年9月18日 (日) 20:37