« 碌山美術館 | トップページ | 桃畑の丘 »
【信州まつもと空港】 画像クリック(拡大)
14:20発 福岡行 FDA205便が轟音をあげて直ぐ側を離陸して行きました。 この空港は航空管制官がいない空港で、機長は空港との情報に基づいて自らの判断で離着陸するのだそうです。 ローカル空港らしさがよろしいですね。
(23 April 2022 長野県松本市 信州まつもと空港)
● こちらのブログ記事もご覧ください → アルプス山麓の空港
投稿者 蒼山庵 時刻 22:24 旅行・地域 | 固定リンク
福岡の父が転倒して大腿骨骨折だそうで、手術をしたので、帰っていました。 手術の後、ICUでちょこっと対面できましたが、もう退院まで面会禁止だそうです。 帰る日の福岡空港の掲示板にまつもと行きの便がありました。 まつもと経由で帰ってみたらどうかな?とマジに考えました笑 えーっ、離着陸が機長判断!! そんな空港があるのですね、すごい^^ ちょっと怖いかな(*^▽^*) 桜も桃も一斉に咲いて、信州の春は素敵ですね♡ 急に忙しいですね♪
投稿: サファイア | 2022年4月25日 (月) 01:18
サファイア様 お父上が骨折されたとのこと、どうぞお大事になさってください。 サファイアさんのような娘さんがおられるのでお父上も心強いことでしょう。 私も一月に胸骨を一個所骨折、随分痛い思いをしました。お察しいたします。 >信州まつもと空港< 管制官はおりませんが、空港の情報官が天候、風向風速、空港の安全状況などを逐次情報提供しているとのことです。 旅客機の他は、プライベートジェットやセスナなどが時折やって来るくるくらいです。 一番安全な空港かも知れませんね。 サファイアさんも離島の空港の離着陸で何度も知らずに経験していると思いますよ(笑) 福岡発・信州まつもと空港行のご搭乗をお待ちしております (^_^)♪
投稿: 蒼山庵 | 2022年4月25日 (月) 21:59
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
福岡の父が転倒して大腿骨骨折だそうで、手術をしたので、帰っていました。
手術の後、ICUでちょこっと対面できましたが、もう退院まで面会禁止だそうです。
帰る日の福岡空港の掲示板にまつもと行きの便がありました。
まつもと経由で帰ってみたらどうかな?とマジに考えました笑
えーっ、離着陸が機長判断!!
そんな空港があるのですね、すごい^^
ちょっと怖いかな(*^▽^*)
桜も桃も一斉に咲いて、信州の春は素敵ですね♡
急に忙しいですね♪
投稿: サファイア | 2022年4月25日 (月) 01:18
サファイア様
お父上が骨折されたとのこと、どうぞお大事になさってください。 サファイアさんのような娘さんがおられるのでお父上も心強いことでしょう。 私も一月に胸骨を一個所骨折、随分痛い思いをしました。お察しいたします。
>信州まつもと空港<
管制官はおりませんが、空港の情報官が天候、風向風速、空港の安全状況などを逐次情報提供しているとのことです。 旅客機の他は、プライベートジェットやセスナなどが時折やって来るくるくらいです。 一番安全な空港かも知れませんね。
サファイアさんも離島の空港の離着陸で何度も知らずに経験していると思いますよ(笑)
福岡発・信州まつもと空港行のご搭乗をお待ちしております (^_^)♪
投稿: 蒼山庵 | 2022年4月25日 (月) 21:59