2022年3月
2022年3月31日 (木)
2022年3月30日 (水)
牧草地/浅間山
【牧草地/浅間山】 画像クリック(拡大)
地、青みたり。 早春の牧草地。
牧舎ではヤギのこどもたちが生まれています。
(27 March 2022 長野県佐久市 長野牧場牧草地)
● こちらのブログ記事もご覧ください → 子やぎ生まれた
2022年3月29日 (火)
2022年3月28日 (月)
2022年3月27日 (日)
2022年3月26日 (土)
Majo Bakery
【Majo Bakery】 画像クリック(拡大)
二月に三回目のワクチン接種を終えましたが、何分にもシニア世代でありますので、わが家ではもう暫く自粛生活を続けることにしました。 オーブンから香ばしいかほり、やや小振りのフランスパンが焼き上がったようです。
(25 March 2022 長野県小諸市 自宅)
● こちらのブログ記事もご覧ください → 魔女ベーカリー
2022年3月25日 (金)
2022年3月24日 (木)
2022年3月23日 (水)
冬眠
【冬眠】 画像クリック(拡大)
山の喫茶店は静まりかえっていた。 「三月の終りまで冬眠します」 そんな手書きの小さな看板が頭をかしげて立っている。 ここにはくまさんのような人がおるらしい。
(21 March 2022 長野県上田市 野倉集落)
● こちらのブログ記事もご覧ください → くまさん・まどみちお
2022年3月22日 (火)
2022年3月21日 (月)
塩田平の春
【塩田平の春】 画像クリック(拡大)
この駅のこの紅梅咲いたから、塩田平は春。
(21 March 2022 長野県上田市 別所線八木沢駅)
●こちらのブログ記事もご覧ください → 信州の鎌倉・塩田平(特集)
2022年3月20日 (日)
御牧ヶ原 峰道
【御牧ケ原 峰道】 画像クリック(拡大)
御牧ケ原一帯は、古代~中世にかけて朝廷の牧 「望月牧」 があった場所として知られている。 南北に広大な丘陵地が続いていて野馬除けの跡など、その痕跡を追うことができる。
(長野県佐久市御牧原 March '16 フォトファイルより)
● こちらのブログ記事もご覧ください → 佐久地方の駒形神社(朝廷の牧)
2022年3月19日 (土)
2022年3月18日 (金)
2022年3月17日 (木)
2022年3月16日 (水)
2022年3月15日 (火)
2022年3月14日 (月)
2022年3月13日 (日)
2022年3月12日 (土)
桜花/水彩画
【桜花/ヨピさんの水彩画】 2022 Yopi 画像クリック(拡大)
坂の町、小諸。
駅への道は花の盛りで。
・当ブログの写真 「桜花(小諸城址)」 を水彩画に描いていただきました。
● 『ヨピさんの水彩画集・第2集 』 に次の作品が加わりました。
作品44 桜花(小諸城址)
画集は、右欄 ダイジェストの 「 ヨピさんの水彩画・第1集、第2集」から開くこともできます。
● ヨピさんのブログはこちら → 『ホッとひと息~♪』
2022年3月11日 (金)
2022年3月10日 (木)
2022年3月 9日 (水)
2022年3月 8日 (火)
2022年3月 7日 (月)
2022年3月 6日 (日)
2022年3月 5日 (土)
2022年3月 4日 (金)
2022年3月 3日 (木)
2022年3月 2日 (水)
牧草地
【牧草地】 画像クリック(拡大)
二月の雪はみな解けて、牧草地は冬を耐えた秋蒔き牧草の長い畝。
小さな寒暖計は摂氏11度を指しています。
(2 March 2022 長野県佐久市 長野牧場)
● こちらのブログ記事もご覧ください → 牧草地にて
最近のコメント