« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月31日 (金)

浅間山としなの鉄道

210104s-img_2633

【浅間山としなの鉄道(旧信越本線)】 画像クリック拡大

 この一年、ブログ 『信州・浅間山麓から』 におつき合いをいただきまして誠にありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。
   皆様どうぞ良いお年をお迎えください。
                                       蒼山庵・蒼山庵内

(長野県軽井沢町 信濃追分 2021フォトファイルより)

| | コメント (2)

2021年12月30日 (木)

浅間山南麓/雑木林

210104s-img_2571

【浅間山南麓/雑木林】       画像クリック(拡大)

 山麓に続く道
 冬の雑木林は限りなく明るい

(長野県軽井沢町大日向 2021フォトファイルより)

| | コメント (0)

2021年12月29日 (水)

雪やむ

210124s-img_3062

【雪やむ】             画像クリック拡大

 みな押し黙ったままでいる。

(長野県佐久市 杉ノ木貯水池  2021 フォトファイルより)

| | コメント (0)

2021年12月27日 (月)

ふしぎな町

210108s-img_2707

【ふしぎな町】           画像クリック拡大

 車載ナビが案内した、古い記憶の中の町はどこにもなくて、そこにあったのは人々の哀歓がペンキ色の時間の中で昇華してしまったような、不思議な町だったのです。

(山梨県北杜市清里 2021 フォトファイルより)

| | コメント (2)

2021年12月25日 (土)

狼森の夕

 

211222s1-img_6554

【狼森の夕】            画像クリック(拡大)

(22 December 2021  長野県小諸市 御牧ケ原・狼森)

| | コメント (0)

2021年12月23日 (木)

クリスマス シュトレン

211223s-img_6561

【クリスマス シュトレン】     画像クリック(拡大)

 料理上手のYさんから戴いた手作りシュトレン。 北国ドイツの香りと豊かな味わい、ハートフルなティータイムです。 ごちそうさまでした。

(23 December 2021  長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (2)

2021年12月22日 (水)

冬至

211222s-img_6555

【冬至】              画像クリック拡大

 地平果つるところ。
 冬至の日輪、西南西241度に没す。

(22 December 2021  長野県小諸市 御牧ケ原・狼森)

| | コメント (0)

2021年12月21日 (火)

夕映えの浅間山

211218s-img_6536

【夕映えの浅間山】         画像クリック拡大

 厳しくも美しい冬の山嶺。
 浅間山アーベンロート。

(18 December 2021  長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (0)

2021年12月19日 (日)

氷点下8.5℃

211219s-img_6540

【氷点下8.5℃】           画像クリック拡大

 車の窓ガラスに発達した霜の結晶。
 今夜も凍みるよ。きっとね。

(19 December 2021  長野県小諸市)

| | コメント (0)

2021年12月17日 (金)

ジョウビタキ/冬木立

201229s-img_2499

【冬木立】             画像クリック拡大

 レントゲン色の空。
  ミズナラの木で、ジョウビタキが寒波の襲来を告げています。

(December '20  長野県佐久市 杉ノ木貯水池)

― 冬木立 ―      詩 ルカ

わたしはきた
とりになってきた
きみにはわかるはず
わたしが
きみをみてること
わたしが
きみといたいってこと
わたしに
きみがだいじだってこと

もうだいじょうぶ
いつもここにいる

●ルカさんのブログ 『 空の記念日 』 は、こちらからどうぞ ……

4fe1f1bcd6196f141765708314bdf9411
http://blog.goo.ne.jp/soranokinenbi1114

 「ルカさんの詩集」 に 詩  「 冬木立 」 が加わりました。

101002f_img_0069

  「ルカさんの詩集」 は、こちらからどうぞ ……
 https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post-0483.html
 右欄ダイジェスト欄の ❤  ルカさんの詩集 からも入れます

 

| | コメント (3)

2021年12月15日 (水)

ゆめの中のせかい

211211s-img_6516

【ゆめの中のせかい/陶板】       画像クリック拡大

  わたしは小学四年生。 陶芸グループのやさしいおじちゃんおばちゃんに教わりながら作った陶板 「わたしの中のゆめのせかい」 です。

(11 December 2021 長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (0)

2021年12月13日 (月)

今朝の浅間山

211213s-img_6521

【今朝の浅間山】          画像クリック(拡大)

 自宅からの今朝の浅間山です。 種々ご心配をいただきありがとうございます。 腰痛が残っていますのでもうしばらく外出を控えたいと思います。 不定期になりますが、自宅など身近な写真や記事をアップしたいと思います。 引き続きよろしくお願いいたします。

(13 December 2021  長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (8)

2021年12月 5日 (日)

北アルプス/白馬三山

211202s-img_4638

【北アルプス/白馬三山】      画像クリック拡大

 白皚々、麗しの岳。

(2 December 2021  長野県東御市御牧原南部にて)
 ブログ休止のお知らせ
 いつも当ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
 年齢のことを考えずに無理をしてしまい、腰を痛めてしまいました。
 写真撮影ができませんので、しばらくの間、ブログおよびコメントをお休みします。

|

2021年12月 4日 (土)

襖絵

211204s-img_6497

【襖絵(部分)】          画像クリック拡大

 いきいきと働く人々。 生家に残る襖絵で江戸期のものと伝えられています。 経緯は不明ですが、おそらくは旅の絵師によって描かれたものと思われます。 先祖もきっとこのように農事に精を出したことでしょう。

(4 December 2021  長野県上田市 塩田平 生家にて)

| | コメント (6)

2021年12月 3日 (金)

夕日の中を

211202s-img_6444

【夕日の中を】           画像クリック(拡大)

 午後のウォーキング。 随分、日が短くなりました。

(2 December 2021  長野県小諸市)

こちらのブログ記事もご覧ください「たかぁ~い たかぁ~い の かげぼうし」

| | コメント (0)

2021年12月 2日 (木)

北アルプス/槍穂高連峰

211202s2-img_4624

【北アルプス/槍穂高連峰】     画像クリック拡大

 この御牧ケ原の高原台地から見える山と言ったら、中部山岳国立公園(北アルプスなど)、上信越高原国立公園、妙義荒船佐久高原国定公園、秩父多摩甲斐国立公園、八ヶ岳中信高原国定公園の名だたる山々です。 ぐるり360度、なんとも贅沢なことです。

(2 December 2021  長野県小諸市 御牧ケ原 峰道にて)

| | コメント (0)

2021年12月 1日 (水)

初冬の水辺

211123s1-img_6401

【初冬の水辺】            画像クリック拡大

 北北西の季節風、風力3。
 波立つ貯水池は初冬の空を映して群青の色。

(23 November 2021  長野県佐久市 杉ノ木貯水池)

| | コメント (0)

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »