2021年11月
2021年11月30日 (火)
2021年11月29日 (月)
2021年11月28日 (日)
2021年11月27日 (土)
2021年11月26日 (金)
2021年11月25日 (木)
2021年11月24日 (水)
カラマツ樹林/浅間山麓
【カラマツ樹林/浅間山麓】 画像クリック(拡大)
カラマツが、金色の針葉を細雨のように落とす11月。
高原の空は、限りなく澄んでブルー。
(15 November 2021 長野県 浅間山麓)
● こちらのブログ記事もご覧ください → 高原晩夏(文学碑)
2021年11月23日 (火)
2021年11月22日 (月)
ナナカマド
【ナナカマド】 画像クリック(拡大)
主に亜高山帯に自生。 実と紅葉がたいへん美しい樹木で、北国や標高の高い街などで街路樹として見かけることがある。 紅葉しやがて葉を落とすと、枝々に色鮮やかな赤い実がそのまま残り、初冬の街の風物詩となる。
(15 November 2021 長野県佐久市 長野牧場牧草地)
● こちらのブログ記事もご覧ください → 山麓の秋/ナナカマド
2021年11月21日 (日)
2021年11月20日 (土)
2021年11月19日 (金)
2021年11月18日 (木)
冬のばら/家内の庭
【冬のばら/家内の庭】 画像クリック(拡大)
庭じまいをする家内。
降霜の朝をなごりのばらが咲いている。
(17 November 2021 長野県小諸市 自宅 家内の庭)
● こちらのブログ記事もご覧ください → ブルーミストフラワー/家内の庭
2021年11月17日 (水)
2021年11月16日 (火)
2021年11月15日 (月)
2021年11月14日 (日)
2021年11月13日 (土)
2021年11月12日 (金)
浅間山麓からまつ樹林
【浅間山麓からまつ樹林】 画像クリック(拡大)
「 牙山(ぎっぱ)の谷の方がなんだか金色に光ってみえますよ。」
「 ええ、あれはからまつですよ。」
(12 November 2021 長野県小諸市 小諸高原美術館にて)
● こちらのブログ記事もご覧ください → 信州 からまつ考
2021年11月11日 (木)
2021年11月10日 (水)
2021年11月 9日 (火)
2021年11月 8日 (月)
2021年11月 7日 (日)
2021年11月 6日 (土)
2021年11月 5日 (金)
2021年11月 4日 (木)
2021年11月 3日 (水)
日本百名山/蓼科山(2531m)
【日本百名山/蓼科山】 画像クリック(拡大)
高原深秋。 黄葉する白樺の森のむこうに、”女(め)の神の山” とも呼ばれる蓼科山が、たおやかな姿を見せていた。
(3 November 2021 長野県北佐久郡立科町 白樺高原女神湖にて)
● こちらのブログ記事もご覧ください → 蓼科山(日本百名山より)
最近のコメント