« JR八ヶ岳高原線 | トップページ | ながらウォーキング »
【彼岸花】 画像くりっく(拡大)
悔いるこころの曼殊沙華燃ゆる 山頭火
(23 Septenber 2021 長野県小諸市 南谷)
投稿者 蒼山庵 時刻 22:30 自然・植物, 芸術・文化 | 固定リンク
こんばんは。 野に咲く彼岸花は花火のように見え、可憐ですね。 ↓のモズも愛らしいです。これから姿を見られるかもしれないと思うと楽しみです。
投稿: ナルコユリ | 2021年9月25日 (土) 20:09
ナルコユリ様 こんにちは こちら小諸佐久地方では他方で見られるような群生地はありませんし、花姿を見ることも稀です。この地方では昔から植栽を避けてきたのではと思われます。 写真は最近見つけた唯一の彼岸花です(昨年は確か無かった?)。 田んぼのそこだけ土手草を刈り残してありましたから、きっと大切にしているのでしょう。 浅間山の空を背景に鮮やかな朱色を見せる彼岸花です。
投稿: 蒼山庵 | 2021年9月26日 (日) 10:20
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは。
野に咲く彼岸花は花火のように見え、可憐ですね。
↓のモズも愛らしいです。これから姿を見られるかもしれないと思うと楽しみです。
投稿: ナルコユリ | 2021年9月25日 (土) 20:09
ナルコユリ様
こんにちは
こちら小諸佐久地方では他方で見られるような群生地はありませんし、花姿を見ることも稀です。この地方では昔から植栽を避けてきたのではと思われます。
写真は最近見つけた唯一の彼岸花です(昨年は確か無かった?)。 田んぼのそこだけ土手草を刈り残してありましたから、きっと大切にしているのでしょう。 浅間山の空を背景に鮮やかな朱色を見せる彼岸花です。
投稿: 蒼山庵 | 2021年9月26日 (日) 10:20