栃ノ木の下で/家内の庭
【栃ノ木の下で/家内の庭】 画像クリック(拡大)
オリンピックの夏、信州の夏。 この夏は庭の栃ノ木の下で過ごすことが多くなっています。
(30 July 2021 長野県小諸市 自宅にて)
● こちらのブログ記事もご覧ください → べルガモット/家内の庭
| 固定リンク
« 朝顔 | トップページ | オニユリ/散策道 »
« 朝顔 | トップページ | オニユリ/散策道 »
【栃ノ木の下で/家内の庭】 画像クリック(拡大)
オリンピックの夏、信州の夏。 この夏は庭の栃ノ木の下で過ごすことが多くなっています。
(30 July 2021 長野県小諸市 自宅にて)
● こちらのブログ記事もご覧ください → べルガモット/家内の庭
| 固定リンク
« 朝顔 | トップページ | オニユリ/散策道 »
« 朝顔 | トップページ | オニユリ/散策道 »
コメント
こんにちは!
庭に大きな栃の木があるなんて羨ましいな。
とても涼しげだし・・・。
我が家の小さな庭にも、写真の様なテーブルセットを置くことは出来るかも知れませんが、きっと5分も座っていれば、熱中症で倒れてしまいます。
投稿: FUJIKAZE | 2021年8月 1日 (日) 14:32
FUJIKAZE様
35年ほど前に植えた栃ノ木で、鉛筆ほどでしたが、枝落としなど剪定をしなければとんでもない大木になっていたと思います。
栃ノ木の下はまさに緑陰、それはもう快適ですが、冬は-10℃にもなる極寒の地です(笑)。
投稿: 蒼山庵 | 2021年8月 1日 (日) 23:15