« カサブランカ | トップページ | 御牧ケ原夕景 »

2021年7月 4日 (日)

アカツメクサ

210701s-img_4407

【アカツメクサ (ムラサキツメクサ)】           画像クリック(拡大)

 梅雨時の田んぼ道に咲くアカツメ草のやさしい花群れ。 明治時代に牧草として導入されたものという。 少年の頃に飼っていた、羊の ”ボブ ”  が喜んで食べた草である。

(1 July 2021  長野県小諸市 南谷/散策道にて)

● こちらのブログ記事もご覧ください → シロツメクサ(田植え花) 

|

« カサブランカ | トップページ | 御牧ケ原夕景 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カサブランカ | トップページ | 御牧ケ原夕景 »