« 巣箱リフォーム | トップページ | しなの鉄道/標準色 »
【街中ウォーキング/緑の扉】
理髪店かと思っていたが、ビストロであった。 白壁に深い緑色の扉、訪れる客。 哀歓が行き交う街通り。
(10 September 2020 長野県小諸市 北国街道)
●こちらのブログ記事もご覧ください → 北国(空色のドア)
投稿者 蒼山庵 時刻 22:31 心象風景 | 固定リンク
こんばんは! BISTROが読めない人、読めてもビストロの意味が分からない人は、きっと散髪屋だと思って入ってしまうでしょうね。 何か狙いがあるのかな? 面白いな。
投稿: FUJIKAZE | 2020年10月 8日 (木) 21:37
FUJIKAZE様 ネットで調べましたら、何ヶ月か前にオープンしたようです。 そこは元々昭和レトロの床屋さんだったとのこと、くるくるサインポールはそのまま看板代り?に残したのでしょう。 戸惑いますが話題性はありますね。 繁盛を願うことにしましょう。
投稿: 蒼山庵 | 2020年10月 9日 (金) 08:43
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは!
BISTROが読めない人、読めてもビストロの意味が分からない人は、きっと散髪屋だと思って入ってしまうでしょうね。
何か狙いがあるのかな?
面白いな。
投稿: FUJIKAZE | 2020年10月 8日 (木) 21:37
FUJIKAZE様
ネットで調べましたら、何ヶ月か前にオープンしたようです。 そこは元々昭和レトロの床屋さんだったとのこと、くるくるサインポールはそのまま看板代り?に残したのでしょう。
戸惑いますが話題性はありますね。 繁盛を願うことにしましょう。
投稿: 蒼山庵 | 2020年10月 9日 (金) 08:43