« 松原湖初秋 | トップページ | 木版画絵はがき/八ヶ岳と松原湖と »

2020年9月23日 (水)

コスモス

200921s-img_2149

【コスモス】                         画像クリック(拡大)

 風立ちぬ
   コスモスの盛りは寂しくもある

(21 September 2020  長野県佐久市桜井 千曲川堤防道)


  Photo_20191125110501
 『ヨピさんの水彩画集第2集 』  に次の二作品が加わりました。  
         作品35 北の国からの便り  作品36 千曲川/戻り橋
  画集は、右欄 ダイジェストの 「 ヨピさんの水彩画・第1集、第2集」
      からも開くことができます
● ヨピさんのブログはこちら →  『ホッとひと息~♪』
      

|

« 松原湖初秋 | トップページ | 木版画絵はがき/八ヶ岳と松原湖と »

コメント

蒼山庵様
拙い2枚を水彩画集に加えて頂きましてありがとうございます。
千曲川/戻り橋は蒼山庵さんの写真が本当に美しくて、
拝見した瞬間から書き始めていたのですが、中々捗らず最近になって完成したモノです。

あと1枚大好きなお写真を描かせて頂いています。完成したらお手数ですが又載せて下さいね。
いつもありがとうございます。

北海道の娘の絵は大学出て数年の時ですから、
相当昔のことです、色々ありましたが
経ってみればあっという間!昔の思い出に描いてみました。

秋らしくなってきました。夕べのコスモスとススキも黄金色の稲をバックに素敵です~♫
季節は進んでいますが早く騒ぎも落ち着いて当たり前の生活が出来るように・・・願っています。
季節の変わり目、どうぞ御身大切になさいますように!
長いコメントですみません^^;ありがとうございました。

投稿: ヨピ | 2020年9月24日 (木) 10:18

ヨピ様
 こんばんは、いつもありがとうございます。
>北の国からの便り<
 ベイルロールに乗っかっている、赤いつなぎ服のチャーミングな娘さんはヨピさんだったのですね。 まるで物語の1ページのようです。 素敵です! さてさてどんな物語があったのでしょう📖 (^^♪
>千曲川/戻り橋<
第40作目『男はつらいよ寅次郎サラダ記念日』はこちら信州小諸がロケ地になっています。
 寅さんが「この味いいね」と言ったから師走六日はサラダ記念日
マドンナは三田佳子、俵万智の短歌がポイントポイントに挿入されている秀作ですね 🎦

 時節がら健康には十分注意されてお元気でお過ごしください。
 ヨピさんの明日がよい一日でありますように。

投稿: 蒼山庵 | 2020年9月24日 (木) 20:13

蒼山庵さま
こんばんは。ありがとうございます。
寅さん、最近は毎週録画してみています。
第40作の寅次郎サラダ記念日、是非観たいです。
まだ放送されていませんように!
赤いつなぎの娘・・・実は私でなくて娘なんです、
折角素敵に想像して下さったのに、分かりづらい説明でごめんなさい^^;

GO TO キャンペーンのお陰で長野特に白馬は
大人気のようですね。
気を緩めないで楽しみたいです。
自宅にこもっていて、そろそろ何処かに出かけたくなります。
ご夫妻様の明日も良い日になりますように~♡

投稿: ヨピ | 2020年9月26日 (土) 18:33

ヨピ様
こんにちは
赤いつなぎ服が快活で素敵に似合っているのは娘さんでしたか! どおりでヨピさんによく似ておられる (^^♪。 ベイルロールがある牧歌的で魅かれる風景はこちら佐久地方でもよく見られ、ウォーキングコースに取り入れています。
コロナウイルス以後、遠出は控え専らカメラウオ―キングの日々ですが、引き続き信州の風景をお届けできればと思っております。
今日がよい日でありますように。

投稿: 蒼山庵 | 2020年9月28日 (月) 10:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 松原湖初秋 | トップページ | 木版画絵はがき/八ヶ岳と松原湖と »