« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

2020年6月

2020年6月30日 (火)

アオサギ (Ardea cinerea)

200628s-img_1396

【アオサギ】                  画像クリック(拡大)

 雨降る貯水池。 白い水面に親鳥の声、幼鳥の声。

(28 June 2020  長野県佐久市 杉ノ木貯水池)
    

Photo_20191125110501

 『ヨピさんの水彩画集第2集 』  に次の二作品が加わりました。  
         作品33 ソナ・シロツメクサ咲く野  作品34 ソナ・紫陽花
  画集は、右欄 ダイジェストの 「 ヨピさんの水彩画・第1集、第2集」
      からも開くことができます
● ヨピさんのブログはこちら →  『ホッとひと息~♪』
   

| | コメント (2)

2020年6月29日 (月)

山紫陽花/家内の庭

200629s-img_0312

【山紫陽花/家内の庭】             画像クリック(拡大)

 花屋から帰ってきた家内が、赤色のアナベル (アメリカ紫陽花) を嬉々として植えている。 さして広くない庭に五種類ほどの紫陽花が咲いている。 その場所にはかつて私が植えたギンドロの木やニシキギ、ナナカマドなどがあった筈だが、いつの頃からか姿を消していた。 ―― 木の大きな根っこをどうやって掘り起こしたのだろう、想像すると可笑しい。

フォトスケッチ:29 June 2020  長野県小諸市 自宅庭)

こちらのブログ記事もご覧ください京鹿の子/家内の庭

| | コメント (0)

2020年6月28日 (日)

ボート小屋

200627s-img_1371

【木崎湖/ボート小屋】             画像クリック(拡大)

(27 June 2020  長野県大町市 木崎湖・南平集落)

こちらのブログ記事もご覧ください湖畔の村(木崎湖)

| | コメント (0)

2020年6月27日 (土)

木崎湖

200627s-img_1361

【木崎湖/カヤック】               画像クリック(拡大)

 水をとらえるパドルの音。
 フォッサマグナの湖は列島誕生の謎を秘めてブルー。

(27 June 2020  長野県大町市 木崎湖・南平集落)

こちらのブログ記事もご覧ください木崎湖 M.laevis

| | コメント (0)

2020年6月26日 (金)

ホタルブクロ (Campanula punctata)

200626s-img_1345

【ホタルブクロ (雨降り花)】          画像クリック(拡大)

 散策の道に沿ってホタルブクロが咲き始めました。
 (雨降り花) この花を摘むと雨になる―― 故里にはそんな言い伝えがあります。

(26 June 2020  長野県小諸市 美里)

こちらのブログ記事もご覧くださいホタルブクロ(松原湖畔)

| | コメント (0)

2020年6月25日 (木)

麦秋

200625s-img_0281

【麦秋】                   画像クリック(拡大)

(25 June 2020  長野県東御市御牧原 小麦畑の丘)

こちらのブログ記事もご覧くださいみまきが原・冬(小麦畑の丘)

| | コメント (0)

2020年6月24日 (水)

白樺湖

200623s-img_0272

【白樺湖】                  画像クリック(拡大)

 コロナウイルスによる移動自粛要請が解除されました。
 湖畔のボート小屋では、小屋番のおにいさんが客を迎える準備をしています。

(23 June 2020  長野県茅野市北山 白樺湖)

こちらのブログ記事もご覧ください蓼科山と白樺湖

| | コメント (0)

2020年6月23日 (火)

山の集落/バス停

200623s-img_0256

【山の集落/バス停】                     画像クリック(拡大)

 (男女倉・黒耀の湧水を汲みに行く)

 山間の小さな集落 「男女倉(おめぐら)」 のバス停。
 青葉の山の方で、クロツグミが啼いていた。 ホトトギスが啼いていた。

(23 June 2020  長野県小県郡長和町和田 男女倉集落にて)

| | コメント (0)

2020年6月22日 (月)

夏至

140711s-dscf6182

【夏至】                   画像クリック(拡大)

 19:25 地平に覗く空、静かな薄暮の世界がそこにあった。

(June '14  長野県小諸市御牧ケ原 御牧大池)

| | コメント (0)

2020年6月21日 (日)

シロツメクサ咲く牧舎

200620s1-img_1304

【シロツメクサ咲く牧舎】           画像クリック(拡大)

 板壁の古い牧舎。
 周りを埋めてシロツメクサが咲いている。

(20 June 2020  長野県佐久市 長野牧場)

こちらのブログ記事もご覧くださいポランの広場

| | コメント (0)

2020年6月20日 (土)

山羊のいる風景

200620s-img_1298

【山羊のいる風景】                画像クリック(拡大)

 照れば鳴いて曇れば鳴いて山羊がいっぴき  山頭火

(20 June 2020  長野県佐久市 長野牧場)

●こちらのブログ記事もご覧ください → 山羊と少年 

| | コメント (0)

2020年6月19日 (金)

ル・ジャルダン

190608s-img_6144

【ル・ジャルダン】               画像クリック(拡大)

 きこえてくるのはジャクリーヌ・フランソワ 「ばら色の人生」

(8 June 2019 群馬県渋川市 日本シャンソン館)

こちらのブログ記事もご覧ください六月はいっせいに花ひらく

| | コメント (0)

2020年6月18日 (木)

京鹿の子/家内の庭

200618s-img_0233

【京鹿の子/家内の庭】

 訊けば、茶花の京鹿の子といふ。
 梅雨の庭より手折れしと。

(18 June 2020  長野県小諸市 自宅にて)

こちらのブログ記事もご覧ください種々花/家内の庭

| | コメント (0)

2020年6月17日 (水)

草原

2006152s-img_0175

【草原】                    画像クリック(拡大)

 たてがみに、六月の風光る。

(15 June 2020  長野県北佐久郡立科町 蓼科第二牧場)

こちらのブログ記事もご覧ください馬と少年

| | コメント (0)

2020年6月16日 (火)

駒出池キャンプ場

200616s-img_0208

【北八ヶ岳/駒出池キャンプ場】         画像くりっく(拡大)

 池畔に二、三張りのテント。 
 空も山も水も、みな深い緑一色の中にある。

(15 June 2020  長野県南佐久郡佐久穂町 八千穂高原)

●こちらのブログ記事もご覧ください → 北八ヶ岳/白駒池

| | コメント (0)

2020年6月15日 (月)

蓼科第二牧場

2006152s-img_0170

【蓼科第二牧場】                画像クリック(拡大)

(June 2020  長野県北佐久郡立科町)

こちらのブログ記事もご覧くださいたてしなの歌より牧夫の言葉

| | コメント (0)

2020年6月14日 (日)

森の温水路/白い橋

200612s-img_0140

【森の温水路/白い橋】             画像クリック(拡大)

 赤いバイクの郵便屋さんが渡っていきました。
 青いパラソルのお嬢さんが渡っていきました。
 老婦人と茶色の小犬が渡っていきました。
 そよ吹く風が渡っていきました。

(12 June 2020  長野県北佐久郡軽井沢町追分)

| | コメント (0)

2020年6月13日 (土)

森の温水路

200612s-img_0143

【森の温水路】                 画像クリック(拡大)

 夏緑の水辺、森の温水路は一日歌い続けます。

(12 June 2020  長野県北佐久郡軽井沢町追分)

こちらのブログ記事もご覧ください森の温水路

| | コメント (0)

2020年6月12日 (金)

教会のある風景

200612r-img_0149

【教会のある風景】               画像クリック(拡大)

  高原の町、木の教会ありて青葉雨。

(12 June 2020  長野県北佐久郡軽井沢町 軽井沢南教会)

こちらのブログ記事もご覧ください教会のある風景/雪の森

| | コメント (0)

2020年6月11日 (木)

キジ (Phasianus versicolor)

200611s-img_1237

【キジ (Phasianus versicolor)】                   画像クリック(拡大)

 通り雨が止んで、キジがまた姿を見せました。
 気象台が関東甲信地方が梅雨入りしたと報じています。

(11 June 2020  長野県小諸市 自宅付近で)

こちらのブログ記事もご覧ください行々子(よしきり)

| | コメント (0)

2020年6月10日 (水)

種々花/家内の庭

200608s-img_0078

【種々花/家内の庭】              画像クリック(拡大)

  六月はいっせいに花開く。
  家内の庭は花まかせ、去年の種のこぼれしままに咲いている。

(8 June 2020  長野県小諸市 自宅庭)

こちらのブログ記事もご覧くださいチョウジソウ/家内の庭 

| | コメント (0)

2020年6月 9日 (火)

通学路

200609s-img_0094

【通学路】                   画像クリック(拡大)

 北国街道海野宿、通学路に子供たちの元気な声が戻ってきました。
 新型ウイルスは一段落の感、このまま終息するとよろしいのですが…… 。

(9 June 2020  長野県東御市 北国街道海野宿)

| | コメント (0)

2020年6月 8日 (月)

小犬のいる風景

200608s1-img_1223

【小犬のいる風景】                  画像クリック(拡大)

 どこか物語風な初夏の牧場。
 樅ノ木の日蔭に小犬がやってきた。  

フォトスケッチ 8 June 2020  長野県佐久市 長野牧場)

| | コメント (0)

2020年6月 7日 (日)

湖畔のロッジ

209605s-img_0063

【湖畔のロッジ】                画像クリック(拡大)

(5 June 2020  長野県南佐久郡小海町 松原湖高原)

| | コメント (0)

2020年6月 6日 (土)

御牧ケ原・六月

200602s-img_0030

【御牧ケ原・六月】              画像クリック(拡大)

 小麦の丘の青きそよぎ、山巓の雲は今、夏のかたちをなす。

(2 June 2020  長野県東御市 御牧ケ原 いちご平)

| | コメント (0)

2020年6月 5日 (金)

トラウトを釣る人

200605s-img_0058

【トラウトを釣る人】             画像クリック(拡大)

 蒼き空、蒼き湖水、山湖に一人トラウト釣る人あり。

(5 June 2020  長野県南佐久郡佐久穂町 八千穂高原)

| | コメント (0)

2020年6月 4日 (木)

和紙店

200602s-img_0007

【和紙店 小諸/俵万智 (4)】         画像クリック(拡大)

 和紙店に便箋の色迷いおり時間の厚みこんなふうにも

             俵万智 『チョコレート革命』 もどり橋までの章より

 散策の城下町、文豪島崎藤村が屡々訪れたという和紙店。 戸口にさり気なく貼られた俵万智の歌。

(2 June 2020  長野県小諸市本町)

こちらのブログ記事もご覧ください坂の町 小諸/俵万智(3)

| | コメント (0)

2020年6月 3日 (水)

丸ポストのある風景(小諸)

200526s-img_9799

【丸ポストのある風景(小諸)】   画像クリック拡大

 ふと懐かしい時代に戻ったような、昭和レトロの町通り。

(26 May 2020  長野県小諸市)

●こちらのブログ記事もご覧ください → 丸ポストのある風景(中山道追分宿)

| | コメント (0)

2020年6月 2日 (火)

坂の町

200602s-img_0013

【坂の町 小諸/俵万智(3)】         画像クリック(拡大)

 片恋の見え隠れするような道 坂道多き町なり小諸

              俵万智 『チョコレート革命』 もどり橋までの章より

 初夏の小諸 ―― 昼下がりを白い風が吹きぬけていく。

(2 June 2020  長野県小諸市荒町)

こちらのブログ記事もご覧ください千曲川 もどり橋まで/俵万智(2)

| | コメント (0)

2020年6月 1日 (月)

チョウジソウ/家内の庭

200529s-img_9897

【青いケトルとチョウジソウ/家内の庭】       画像クリック(拡大)

  好きな和花と、家内は言う。  花言葉 「上品な優雅さ」 というもよし。

(29 May 2020  長野県小諸市 自宅庭にて)

こちらのブログ記事もご覧ください都わすれ/家内の庭

| | コメント (0)

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »