« シクラメン(Cyclamen persicum) | トップページ | 冬木立 »

2019年12月22日 (日)

冬至

191222s-img_8715

【冬至】                    画像クリック(拡大)

 冬至ということで、ゆずが二つ届いた。 標高が高い東信濃ではゆずは育たず、ゆず湯の風習はもともとないが、今はスーパーマーケットで冬至用として売っているのだという。 東信濃では冬至に 「こんにゃく」 と 「かぼちゃ」 を食べる風習があり、母親の煮物が懐かしく思い出される。 先日、上田地方の給食センターでは、学校給食に、こんにゃく、かぼちゃを使った 「冬至献立」 を出したという。

(22 December 2019  長野県小諸市 自宅にて)

こちらのブログ記事もご覧くださいダイヤモンド冨士(ゆずを売る家)

|

« シクラメン(Cyclamen persicum) | トップページ | 冬木立 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« シクラメン(Cyclamen persicum) | トップページ | 冬木立 »