« 碌山美術館にて | トップページ | 安曇野の道祖神 »

2019年4月23日 (火)

信州 桜仙峡

190422s-img_5481
                          山上に山桜観る人のそれぞれの想い
190422s-img_5492_1

【信州 桜仙峡】                      画像クリック(拡大)

 標高800mのその山上は公民館の小さな広場になっていた。深い沢に小さく農家の屋根が見えた。 地元の人の話しでは、養蚕が盛んだった頃、この辺り一帯の山は桑畑が段々畑となって広がり、この山上まで達していたという。 時は流れ、耕して天に至ると云ったその営為もその暮らしぶりも今はなく、山桜の花の盛りで。
     (22 April 2019  長野県北安曇郡池田町 桜仙峡にて)

|

« 碌山美術館にて | トップページ | 安曇野の道祖神 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 碌山美術館にて | トップページ | 安曇野の道祖神 »