西洋タンポポ(Taraxacum officinale)
【西洋タンポポ(Taraxacum officinale)】 画像クリック(拡大)
ヨーロッパ原産で、環境省の要注意外来生物に指定されているそうだが、
誰も、そんなふうに思ったりはしない。 花言葉は ”ほがらかな歌声”。
(26 April 2018 長野県小諸市南ケ原)
● 『ヨピさんの水彩画集・第2集 』 に次の二作品が加わりました。
作品15 こどもの情景 作品14 北本自然観察公園にて
画集は、右欄 ダイジェストの 「 ヨピさんの水彩画・第1集、第2集」 からも開くことができます。
● ヨピさんのブログ 『ホッとひと息~♪』
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
、黄色一色で明るく元気にしてくれそうですが

一面の西洋タンポポ
要注意外来生物指定とは、ちょっとかわいそうな気もします。
馬さんたちもの~んびり、良いですね
2点、水彩集に載せて頂きましてありがとうございます

「子供の情景」写真がかわいくて、
お写真お借りして速攻描かせて頂きました。
こんな道を自転車こいだり走ったりできる子供たちは幸せですね
北本の公園は写真を基に描きました。
お写真をお借りして描かせて頂いて,
水彩画集に載せて頂いて私は幸せ者です。
いつもありがとうございます
投稿: ヨピ | 2018年5月 1日 (火) 09:14
ヨピ様
素敵な水彩画、いつもありがとうございます

タンポポといいますと、だれもが好きな花ですが、そのほとんどは

西洋タンポポのようです。 日本タンポポを家の周りで探しましたが、
終ぞ見つかりませんでした
タンポポの綿毛が飛び始めますと信州は初夏―― ヨピさんの水彩画
の題材をたくさん探しますね
投稿: 蒼山庵 | 2018年5月 1日 (火) 23:12
蒼山庵様



あっという間に初夏になりますね。
毎晩、描かせて頂きたいお写真ばかりで、
うっとりしています!
これからのお写真も楽しみに待っています
ありがとうございます
投稿: ヨピ | 2018年5月 1日 (火) 23:31
ヨピ様
いっぱい撮りますね



ご期待ください
明日がよい一日でありますように

投稿: 蒼山庵 | 2018年5月 1日 (火) 23:43