« 小麦畑の丘 | トップページ | 板壁 »

2018年2月21日 (水)

スケッチ・こどもの情景

1101802

 スケッチ・こどもの情景  Feb.2018 Yopi          画像クリック(拡大)

 ヨピさんのスケッチブックより、ほっこりやさしい「こどもの情景」。
 まねっこ水彩画とあります。詳しくはこちら(ヨピさんブログ↓)をどうぞ。
 http://with-wonko.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/post-1deb.html
                                                                 (February 2018)

● 「ヨピさんの水彩画集」は、こちらからどうぞ↓
 https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post-7153.html
  画集は、右欄 ダイジェストの ♡ ヨピさんの水彩画・第1集、第2集からも開くことができます。
   

|

« 小麦畑の丘 | トップページ | 板壁 »

コメント

青い空やオシャレなお写真にウットリ
気持ちが晴れ晴れ清々しい気持ちにさせて頂いています,
岩崎ちひろさんの絵を真似してみたのですが
水彩画集に加えて頂きましてありがとうございます。
私の方は、ソナの全身麻酔があったものすっかり快復し
お陰様で元気にしています。
毎日寒いですが、時間の経つのも速くて
暖かい春ももうすぐなのでしょう
インフルエンザも流行っています、どうぞご自愛下さいね
いつもありがとうございます

投稿: ヨピ | 2018年2月23日 (金) 23:18

ヨピ様
ソナくん、快復してよかったですね。 元気にしていることでしょう
岩崎ちひろさんのやさしい色合いと雰囲気そのままの素晴らしい水彩ですね  魔女どのも感動しておりました。 こちら信州(松川村)には「安曇野ちひろ美術館」があります。北アルプス山麓のなんとも素敵な美術館です 

投稿: 蒼山庵 | 2018年2月24日 (土) 10:43

蒼山庵様、魔女さま

嬉しいお言葉ありがとうございます。
北アルプス山麓の『安曇野ちひろ美術館』
素敵でしょうね
いつか是非!訪れてみたいです

投稿: ヨピ | 2018年2月24日 (土) 21:06

ヨピ様

安曇野には幾つもの美術館や博物館があります。
「安曇野アートライン」で検索してみてください。
ソナくんも一緒に、ご家族でどうぞ
私がよく行くのは田淵行男記念館、碌山美術館、
大町山岳博物館、西丸震哉記念館などです

投稿: 蒼山庵 | 2018年2月24日 (土) 22:35

「安曇野アートライン」の情報ありがとうございます
美術館だけでも沢山あって一日ではとても回りきれませんね
いつか行ってみたいです

投稿: ヨピ | 2018年2月26日 (月) 23:10

ヨピ様

折をみて、ぜひどうぞ
この冬は、小諸佐久地方は雪がほとんど降りませんでした。
安曇野の大町や木崎湖方面はどうなっているか、雪景色を
撮影がてら行ってみたいと思っております

投稿: 蒼山庵 | 2018年2月27日 (火) 22:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小麦畑の丘 | トップページ | 板壁 »