« 伝統菓子 | トップページ | 古い街通りで »
【ガマ侍】 画像クリック(拡大)
「寄ラバ斬ルゾ~ ギャ ハッハハハ」 露店風の店が軒を並べる、松本市縄手通りの商店街に居すわる 「がま侍」。 笑ってしまいます。
(6 January 2018 長野県松本市 縄手通り商店街にて)
投稿者 蒼山庵 時刻 21:54 地域・風土, 芸術・文化 | 固定リンク
えー、マジすかぁ?って感じです 日本じゃないみたい。 松本、そういえば行ったことがありません。 お城もあるし、今度遊びに行ってみることにします。 冬桜の生け花にきれいな干菓子、良いお正月を過ごされたようですね。 落款も素敵です お洒落に暮らされている蒼山庵さんご夫婦を見習わなくちゃです♡
投稿: サファイア | 2018年1月11日 (木) 00:55
サファイア様 こんばんは 笑ってしまう「ガマ侍」は、東京芸大の学生さんたちが2004大学祭の神輿として制作したものとのこと、心意気がいいですね 松本、安曇野は今年の計画にいれておきますので、おいでください。 明日がよい一日でありますように
投稿: 蒼山庵 | 2018年1月11日 (木) 22:04
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
えー、マジすかぁ?って感じです

日本じゃないみたい。
松本、そういえば行ったことがありません。
お城もあるし、今度遊びに行ってみることにします。
冬桜の生け花にきれいな干菓子、良いお正月を過ごされたようですね。
落款も素敵です
お洒落に暮らされている蒼山庵さんご夫婦を見習わなくちゃです♡
投稿: サファイア | 2018年1月11日 (木) 00:55
サファイア様



こんばんは
笑ってしまう「ガマ侍」は、東京芸大の学生さんたちが2004大学祭の神輿として制作したものとのこと、心意気がいいですね
松本、安曇野は今年の計画にいれておきますので、おいでください。
明日がよい一日でありますように
投稿: 蒼山庵 | 2018年1月11日 (木) 22:04