« 夕刻散策 | トップページ | 雑木林で »
【北国街道海野宿】 画像クリック(拡大)
北国街道海野宿。 歴史を重ねた街道は、無数の人々の哀歓を秘めて、 まっすぐ続いていた。
(24 January 2018 長野県東御市海野)
投稿者 蒼山庵 時刻 21:46 地域・風土, 芸術・文化 | 固定リンク
こんばんは。 お寒うございます。 日本列島は冷蔵庫の中より冷えていますね。 御地でも雪が多いのでしょうか? ご自愛くださいますように・・・。
海野宿、以前にも書いたと思いますが、玉村豊男さんの「ヴィラデスト ガーデンファームアンドワイナリーのレストラン」の帰りに 妹たちと寄りました。 ひっそりとしていましたね。 まっすぐの道を程々で引き返しましたが・・・。懐かしいです!
投稿: マコママ | 2018年1月25日 (木) 22:20
マコママ様 こんばんは いつもありがとうございます。 東亰をはじめ、関東では随分積雪があったようですが、こちらはわずか2cmほどでした。 長野県の北部は豪雪地帯ですが、中部東端のこちらは国内でも降水量が最も少ない地域といわれており、一冬の降雪回数も数えるほどです。 日照率が高く寒暖差が大きいことから、葡萄の栽培が盛んで、最近では千曲川ワインバレーとしてワイナリーが随分増えました。玉村さんも中心となってがんばっておられます。 おいしい信州ワインをどうぞ! 厳しい寒さが続きます。 ご自愛専一にお元気でお過しください。 明日がよい一日でありますように
投稿: 蒼山庵 | 2018年1月25日 (木) 23:19
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは。
お寒うございます。
日本列島は冷蔵庫の中より冷えていますね。
御地でも雪が多いのでしょうか?
ご自愛くださいますように・・・。
海野宿、以前にも書いたと思いますが、玉村豊男さんの「ヴィラデスト ガーデンファームアンドワイナリーのレストラン」の帰りに
妹たちと寄りました。
ひっそりとしていましたね。
まっすぐの道を程々で引き返しましたが・・・。懐かしいです!
投稿: マコママ | 2018年1月25日 (木) 22:20
マコママ様

こんばんは
いつもありがとうございます。
東亰をはじめ、関東では随分積雪があったようですが、こちらはわずか2cmほどでした。 長野県の北部は豪雪地帯ですが、中部東端のこちらは国内でも降水量が最も少ない地域といわれており、一冬の降雪回数も数えるほどです。 日照率が高く寒暖差が大きいことから、葡萄の栽培が盛んで、最近では千曲川ワインバレーとしてワイナリーが随分増えました。玉村さんも中心となってがんばっておられます。 おいしい信州ワインをどうぞ!
厳しい寒さが続きます。 ご自愛専一にお元気でお過しください。
明日がよい一日でありますように
投稿: 蒼山庵 | 2018年1月25日 (木) 23:19