カンムリカイツブリ(冬羽)
【カンムリカイツブリ(冬羽)】 画像クリック(拡大)
寒風の水面に、潜水漁を続ける大形の水鳥がおりました。 どこかで見かけた髪形ですが、黒い冠毛が何とも格好いいカンムリカイツブリです。 佐久地方では、主に11月中旬~12月中旬に見られますが、厳冬の地ですから、関東平野への渡りの途中なのでしょう。 ―― 種々冬鳥の飛来が多い杉ノ木貯水池です。
(23 NOvember 2017 長野県佐久市 杉ノ木貯水池)
●こちらの記事もどうぞ 「山のカモメ」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/11/larus_ridibundu_58f7.html
| 固定リンク
« 増長天像 | トップページ | 季節の終りに―― »
コメント