« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月

2017年8月31日 (木)

花水引(みずひき)

170827s_img_4656

【みずひき (Persicaria filiforme)】           画像クリック(拡大)

 古格子の前に花水引を咲かせる家があった。 茶房のようである。

 (27 August 2017  長野県塩尻市 中山道奈良井宿にて)

●こちらの記事もどうぞ 「ヘブンリーブルー(奈良井宿)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2008/08/ipomoea_tricolo_8307.html

| | コメント (0)

2017年8月30日 (水)

御嶽山百草丸を売る店

170827s_img_4653

【御嶽山百草丸を売る店/木曽 奈良井宿】    画像クリック(拡大)

 古い看板が時代の流れを、そしてこの屋のなりわいの流れを今に伝えています。 店先に木曽伝承の生薬 「御嶽山 百草丸」 を求める観光の人々の姿がありました。

  (27 August 2017  長野県塩尻市 中山道奈良井宿にて)

| | コメント (0)

2017年8月29日 (火)

中山道 奈良井宿

170827s_img_4664

170827s_img_4649

【中山道 奈良井宿】              画像クリック(拡大)

 難所の鳥居峠を控えた奈良井宿は、難所を越えて行く人、越えてきた人々で大いに賑わい奈良井千軒と云われたという。 島崎藤村は、小説 『夜明け前』 の中で、宿場の様子を次のように記している。

 「お泊りなすっておいでなさい。 奈良井のお宿はこちらでございます。 浪花講の御定宿はこちらでございます」 しきりに客を招く声がする。 街道の両側に軒をならべた家々からは、競うようにその招き声が聞える。 半蔵らが鳥居峠を降りて、そのふもとにある奈良井に着いた時、他の旅人らも思い思いに旅籠屋を物色しつつあった。 (中略) 往来の方へ突き出したようなどこの家の低い二階にもきまりで表廊下が造りつけてあって、馬籠や妻籠に見る街道風の屋造りはその奈良井にもあった。

(27 August 2017  長野県塩尻市 中山道奈良井宿)

| | コメント (0)

2017年8月28日 (月)

立科の森で/ニホンジカ

170827w_img_4702

【立科の森で】                       画像クリック(拡大)

(27 August 2017  長野県北佐久郡立科町芦田で)

●こちらの記事もどうぞ 「雨境からの道で(Macaca fuscata)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2016/02/post-5b8c.html

| | コメント (0)

2017年8月27日 (日)

霧ヶ峰高原にて

170827bs_img_4688

【霧ヶ峰高原】                        画像クリック(拡大)

 風立ちぬ
 高原の空果てしなく 夢また果てしなく
 赤色のASK13
 アレキサンダ・シュライハー

 (27 August 2017  長野県諏訪市 霧ヶ峰高原)

●こちらのブログ記事もご覧ください草原に
                                             → 蒼山庵ブログ展作品集

| | コメント (0)

2017年8月26日 (土)

夏の終り

170826s_img_4635

【夏の終り】                        画像クリック(拡大)

 ヒメムカシヨモギやスモウトリグサが生い茂る叢に、鳥が運んできたのか、夏の名残り花のように咲く朝顔があった。

 (26 August 2017  長野県小諸市 自宅附近で)

| | コメント (0)

2017年8月25日 (金)

白い馬 (Equus caballus)

170822s_img_4571

【白い馬 (Equus caballus)】                   画像クリック(拡大)

(22 August 2017  長野県北佐久郡立科町 蓼科牧場)

| | コメント (0)

2017年8月24日 (木)

浅間山麓にて

170824s_img_4596

【浅間山麓にて】                     画像クリック(拡大)

(24 August 2017  長野県小諸市塩野)

| | コメント (0)

2017年8月23日 (水)

波紋図

170823s_img_4590

【波紋図】                         画像クリック(拡大)

 夕暮れ時の、ゆらぐ水面の一瞬を捉えたものですが、尾形光琳の紅白梅図屏風の、あの装飾的な流水に通じるものを感じます。 たゆたう文様も、絵師には確かなものとして見えていたのでしょう。

 (23 August 2017  長野県佐久市 杉ノ木貯水池)

| | コメント (2)

2017年8月22日 (火)

草原にて (Equus caballus)

170822s_dscf9188

【草原にて (Equus caballus)】             画像クリック(拡大)

 物語をみているような、ふしぎな心持ちがいたしました。 目の前に四頭の大きな馬が現れ、静かにゆっくりと黒い森の奥へ消えていったのです。

 (22 August 2017  長野県北佐久郡立科町)

●こちらのブログ記事もご覧ください 蒼山庵ブログ展(作品集)

●こちらの記事もどうぞ 「立科の山で (Equus caballus)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2014/07/post-8.html

| | コメント (0)

2017年8月21日 (月)

吾亦紅 (Sanguisorba officinalis)

170817s_img_4516

【吾亦紅】                     画像クリック(拡大)

 ―― もう、そんな季節になったかと思う。

 (17 August 2017  長野県小諸市 高峰高原)

| | コメント (2)

2017年8月20日 (日)

木工

170820s_dsc_0967

【木工】                           画像クリック(拡大)

 次男坊くんから写真が一枚送信されてきた。 スプーン、フォーク、バターナイフの形状に切り出された素材の上に、完成品と思われる木製のスプーンが一本乗っかっている。 登山などのアウトドア用として自作しているのだという。
 「 どうです。 この出来映えは……」 と、自慢げである。
 「 追伸  ご注文に応じます。 素材は桜か朴ノ木です。 日頃のお世話に感謝し、格別にお安くいたします 」 とあった。

 (20 August 2017  長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (0)

2017年8月19日 (土)

黄ツリフネソウ

170817s_img_4550

【黄ツリフネソウ】                         画像クリック(拡大)

 渓流の音深くツリフネの花

(17 August 2017  長野県上田市 菅平高原-唐沢ノ滝)

●こちらの記事もどうぞ 「ツリフネソウ」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2016/09/impatieus-texto.html

| | コメント (0)

2017年8月18日 (金)

菅平高原/ラグビー

170817s_img_4566

【菅平高原/ラグビー】                    画像クリック(拡大)

 菅平高原は、四阿山(2354m)と根子岳(2207m)の麓に広がる標高1250~1700mの高原で、ラグビーの聖地と呼ばれています。 天然芝のラグビーグランドが100面以上あるといわれ、多くの大学、高校が合宿で訪れます。
 ―― グランドにとび交う大きな声、ラガーマンが集う、菅平高原の夏です。

 (17 August 2017  長野県上田市 菅平高原)

| | コメント (0)

2017年8月17日 (木)

唐沢ノ滝

170817s_img_4553

【唐沢ノ滝】                        画像クリック(拡大)

 上信越高原国立公園の根子岳(2207m)に端を発し菅平高原を流れ下る二つの沢が合流する唐沢にある瀑布で、ラグビー合宿、ゼミなどで菅平高原を訪れる学生たちの格好の自然体験スポットになっています。 埼玉から来たという大学生たち・県内の専門学校生のグループと暫し談笑、若者たちの声が響く、夏の瀑布・唐沢ノ滝です。

 (17 August 2017  長野県上田市 菅平高原)

| | コメント (0)

2017年8月16日 (水)

丸ポストのある風景(小諸宿)

170815s_img_4495_4
 「 のっぽのポストさん だいじなお手紙 おねがいね 」
170815s_img_4507

【丸ポストのある風景(北国街道小諸宿)】     画像クリック(拡大)

(15 August 2017  長野県小諸市本町 北国街道小諸宿)

●こちらの記事もどうぞ 「丸ポストのある風景 (初恋ポスト/小諸市)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2005/12/post_2ef1.html

| | コメント (0)

2017年8月15日 (火)

昭和レトロの街通り

170815s_img_4486_2

【昭和レトロの街通り】                  画像クリック(拡大)

 歴史が息づく街通り、信州小諸。
 魅かれる街通りが続きます。

 (フォトスケッチ : 15 August 2017  長野県小諸市 北国街道与良町)

●こちらの記事もどうぞ 「荒町銀座通り(信州小諸)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2013/10/post-1.html

| | コメント (0)

2017年8月14日 (月)

白い扉の牧舎

170808s_img_4389

【白い扉の牧舎】                     画像クリック(拡大)

(8 August 2017  長野県佐久市 長野牧場)

| | コメント (0)

2017年8月13日 (日)

アブラゼミ

170813s_dscf9020

【アブラゼミ】                       画像クリック(拡大)

 ―― 蝉の声が段々大きくなって目が覚めた。 
 いつの間にか眠っていたようだ。

  (13 August 2017  長野県小諸市 自宅庭にて)

| | コメント (0)

2017年8月12日 (土)

夏の八ヶ岳高原線

170809s_img_4451

【夏の八ヶ岳高原線(JR小海線)】            画像クリック(拡大)

 夏は、ローカル線の旅。
 千曲川の渓谷を行く高原鉄道、キハE200。

 (9 August 2017 長野県南佐久郡小海町 小海駅-松原湖駅間)

| | コメント (0)

2017年8月11日 (金)

千代里牧場

170809s_img_4422
  千代里牧場から浅間山・佐久平方面            画像クリック(拡大)
170809s_img_4417_2

【千代里牧場】                 画像クリック(拡大)

 たおやかな北八ヶ岳の草原をゆっくりと移動する牛の群れ、はるか北の空には浅間連峰の蒼い山なみが見えます。 この牧場は町営の牧場で酪農家、畜産家からの預託を受けて放牧を行なっています。 麓の町から二里、訪れる人は稀で光る風が草原を吹きぬけて行く、風の牧場とでも云った風なのです。

(9 August 2017  長野県南佐久郡小海町千代里)

こちらのブログ記事もどうぞ → 初夏の千代里牧場

| | コメント (0)

2017年8月10日 (木)

貸しボート立花屋

170809s_img_4440

 

【貸しボート立花屋】                   画像クリック(拡大)

 

(9 August 2017  長野県南佐久郡小海町 松原湖)

 

●こちらの記事もどうぞ 「へら鮒を釣る人」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2017/07/post-6d4c.html

| | コメント (0)

2017年8月 9日 (水)

湖 畔

170809s_img_4432

【湖 畔】                          画像クリック(拡大)

(9 August 2017  長野県南佐久郡小海町 松原湖)

| | コメント (0)

2017年8月 8日 (火)

牧場小屋

170808s_img_4394

【牧場小屋】                 画像クリック(拡大)

 時折、木々をゆらすのは名残りの風か。
  各地に被害をもたらした迷走台風は日本海を北上していて、間もなく列島沖で温帯低気圧となって潰れるという。

 (8 August 2017  長野県佐久市 長野牧場)

| | コメント (0)

2017年8月 7日 (月)

中山道小田井宿

170730a_img_4148_2
     歌川広重  中山道(木曽街道)小田井宿   画像クリック(拡大)

170730s_img_4148_2

【中山道小田井宿/姫の宿】          画像クリック(拡大)

 岩村田宿と追分宿の間の比較的小さな宿場で、江戸時代の街道図会には 「 これより追分宿まで人家なし」 との記述があるという。 広重の浮世絵からも、この辺り一帯が浅間山火山灰地の草木の地であったことが窺える。
 宿場の案内板には、大名や公家の奥方や息女、待女などが多く宿泊したことから「姫の宿」 と呼ばれているとある。 次の追分宿が多くの飯盛女(遊女)を抱えた遊興の地であったことから、追分宿をあえて避けたのではといわれている。
 往時の風情を残す古い街道はゆるやかな坂道となって追分宿へと続いていた。

(30 July 2017  長野県北佐久郡御代田町小田井)

| | コメント (0)

2017年8月 6日 (日)

銀色小波

170804s_img_4343

【銀色小波】                   画像クリック(拡大)

(4 August 2017  長野県佐久市 杉ノ木貯水池)

| | コメント (0)

2017年8月 5日 (土)

衆生の道

170802s_img_4218

【衆生の道】                 画像クリック(拡大)

 信濃国 真言宗金峯山牛伏寺
 六道輪廻 衆生の道

(2 August 2017  長野県松本市内田 金峯山牛伏寺)

| | コメント (0)

2017年8月 4日 (金)

夏色の浅間山

170804s_img_4331

【夏色の浅間山】                     画像クリック(拡大)

 蒼の浅間に白き烟り立つ

(4 August 2017  長野県小諸市 自宅にて)

「ヨピさんの水彩画集」 に次の作品が加わりました。

98_1708_3
作品98    霧の朝
http://with-wonko.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post-bc2b.html
●「ヨピさんの水彩画集」は、こちらからどうぞ……
 https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post-f393.html
・  右欄 ダイジェスト欄の ❤ ヨピさんの水彩画集からも入れます。

| | コメント (2)

2017年8月 3日 (木)

FDA JA10FJ エンブラエル175

170802s_img_4222_2
【FDA JA10FJ エンブラエル175】           画像クリック(拡大)
170802s_img_4283_2
【FDA JA02FJ エンブラエル170】          画像クリック(拡大)

 午後の空港、北アルプスの空へ向かって銀色のERJ-175が上昇していきました。 標高675m、国内最高地点の空港です。  周囲には林が広がり遊び場があって、間近に航空機の離発着が見られる、子どもたちに人気の公園となっています。 

 (2 August 2017  長野県松本市 松本空港 信州スカイパークにて)

| | コメント (0)

2017年8月 2日 (水)

渓谷にて

170802s_img_4194_2

【渓谷にて】                        画像クリック(拡大)

 夏になりますと、小県郡の和田から扉峠(1660m)を越えて、松本平の入山辺の里へと下っていきます。 観光地があるというわけではないのですが、山の深さや、渓流の音、フシグロセンノウやツリフネソウの花、三城牧場、山辺小学校美ヶ原分校(休校中)、入山辺の里の暮らし、路傍の道祖神。 そう言った、峠越えの風物に惹かれるのかと思ったりします。

 (2 August 2017  長野県松本市入山辺 三城牧場附近にて)

●こちらの記事もどうぞ 「三城牧場と美ヶ原王ケ頭」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2015/06/post-fb12.html

| | コメント (2)

2017年8月 1日 (火)

チェリーセージ(Salvia microphylla)

170730s_dscf8855_2

【チェリーセージ(Salvia microphylla)】        画像クリック(拡大)

 花言葉は 「燃ゆる思い」。
 ピュアな赤、ナミアゲハ蝶がきています。

 (30 July 2017  長野県小諸市 自宅庭にて)

●こちらの記事もどうぞ 「黄揚羽蝶(Papilio machaon)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2012/01/papilio-machaon.html

| | コメント (2)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »