« 蓼科山・女神湖 | トップページ | 噴煙 »

2017年6月 5日 (月)

高原/長門牧場

170601s_img_3212

【高原/長門牧場】                   画像クリック(拡大)

フォトスケッチ : 1 June 2017  長野県小県郡長和町大門 長門牧場)

「ヨピさんの水彩画集」 に次の作品が加わりました。

95_1705_2
・作品95    オオヨシキリ

「ヨピさんの水彩画集」は、こちらからどうぞ……
 https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post-f393.html
・  右欄 ダイジェスト欄の ❤ ヨピさんの水彩画集  からも入れます
   

|

« 蓼科山・女神湖 | トップページ | 噴煙 »

コメント

おはようございます。
広い空の長門牧場、気持ちが良さそうですね
草を食む馬さんの横で寝転がりたくなります
いつも素敵なお写真をありがとうございます

>ぎょうぎょうしぎょうぎょうしと行行子
この句は蒼山庵作ですか?このぎょうぎょうしの音だけで
オオヨシキリの姿が見えてきます。
行行子は、オオヨシキリの別名なんですね
うるさい鳴き声と共に、勉強になりました

もうNO.95!! 水彩画集に加えて頂きまして
、いつもありがとうございます

投稿: ヨピ | 2017年6月 6日 (火) 11:09

ヨピ様
こんばんは
いつも素敵な水彩画にしていただきましてありがとうございます―― 葦原で鳴く行々子の声が聞こえてきそうです
信州は眩いばかりの青葉の季節です。  霧ヶ峰高原など、高原では間もなくレンゲツツジが咲き始めます。
みなさんで、ソナくんも一緒に爽やか信州へぜひどうぞ

投稿: 蒼山庵 | 2017年6月 6日 (火) 22:43

蒼山庵様

>信州は眩いばかりの青葉の季節!
そして、レンゲツツジ・・・
いいですね~
皆やソナにもありがとうございます。
飛んで行きたいです

投稿: ヨピ | 2017年6月 7日 (水) 16:28

ヨピ様
 今日、関東甲信が梅雨入りしたとの報。 旅行のタイミングが難しい季節ですが、
翠雨というとおり、六月の雨と緑は、それはそれはきれいです
(雨は以外と好きです
 ブログの、ご主人のヘッドスタイルはちょっと見慣れますと、よくお似合いかと
思われます  お母上とソナさんの意見を訊いてみてください
 明日もよい一日でありますように

投稿: 蒼山庵 | 2017年6月 7日 (水) 22:07

蒼山庵様

梅雨入りしましたが、幸い今日は雨もなく
明日はまた、暑くなりそうです

翠雨・・きれいな言葉ですね
雨に洗われた信州の緑は本当に美しいでしょうね

ブログ見て頂けましたか!(^-^;
一日経った今も顔を見る度にギョッとしてます(笑)
母は、ふふふと笑ってました
ソナも笑っているような・・・
元には戻らないので、慣れるしかないのでしょうね

投稿: ヨピ | 2017年6月 8日 (木) 21:53

ヨピ様
魔女殿が、「あなたもヨピさんちのご主人を見倣ったら、出来っこないけど……」と、笑っています  以前、山頭火のような頭になるぞ、なるぞと、脅かし冗談を言ったのを憶えていたようです
 ―― しばらく静かにしていることにします

投稿: 蒼山庵 | 2017年6月 8日 (木) 23:22

蒼山庵様

笑わせて頂きました
蒼山庵さんの脅かし冗談は、上級の脅かし!だったと思いますが
その上をいく魔女様の「(蒼山庵さんは)・・・出来っこないけど・・・」
すっかり見透かされていますね。
さすが尊敬する魔女様、敵いませんね。
御身の為に、どうぞ大人しくしてらして下さいませ
 (そう言えば、夫の頭は山頭火みたいです

投稿: ヨピ | 2017年6月 9日 (金) 17:13

ヨピ様

ご主人さまに、くれぐれもよろしくお伝えください
私は当面、大人しく今のままでいることにしますです

ヨピ家の明日がよい日でありますように

投稿: 蒼山庵 | 2017年6月 9日 (金) 22:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 蓼科山・女神湖 | トップページ | 噴煙 »