« 桃畑 (Prunus persica) | トップページ | 青空に »
【コブシ(Magnolia kobus)/浅間山麓】 画像クリック(クリック)
大きなコブシの木が白い花を一面につけている。 農家が植えたものなのでしょう、やってくる春への歓び。
(28 April 2017 長野県佐久市横根)
投稿者 蒼山庵 時刻 21:54 自然・植物 | 固定リンク
こんにちは
素晴らしいコブシですね! 濃淡の違うピンクのお花も近いところに咲いてるのでしょうか♪
背景の浅間山、ほんの少し残雪が 青空にくっきり、素敵なお写真ですね!
投稿: らるご | 2017年4月30日 (日) 09:44
らるご様 ご覧いただきましてありがとうございます。 コブシの手前の薄紅桃色は花桃です。 道行く人と春の歓びを分かちあいたい、農家のそんな心遣いが感じられます。 コブシの白い花が終わりますと、やがて浅間山麓には明るい新緑におおわれる初夏がやってきます。
投稿: 蒼山庵 | 2017年4月30日 (日) 12:41
こんばんは。 大きなコブシですね~ 青空を背景に美しいです。 北海道はまだポツポツという程度です。
投稿: nan | 2017年4月30日 (日) 21:32
nan様 浅間山麓では春告木のコブシが多く見受けられます。 こちらは標高が800mから1000mの高原地帯ですから、 季節の進み方は御地・北海道とよく似ているかもしれません。 近くの避暑地・軽井沢では現在、コブシから桜へと花の季節が進んでいます。
投稿: 蒼山庵 | 2017年4月30日 (日) 23:16
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんにちは
素晴らしいコブシですね!
濃淡の違うピンクのお花も近いところに咲いてるのでしょうか♪
背景の浅間山、ほんの少し残雪が
青空にくっきり、素敵なお写真ですね!
投稿: らるご | 2017年4月30日 (日) 09:44
らるご様
ご覧いただきましてありがとうございます。
コブシの手前の薄紅桃色は花桃です。 道行く人と春の歓びを分かちあいたい、農家のそんな心遣いが感じられます。 コブシの白い花が終わりますと、やがて浅間山麓には明るい新緑におおわれる初夏がやってきます。
投稿: 蒼山庵 | 2017年4月30日 (日) 12:41
こんばんは。
大きなコブシですね~
青空を背景に美しいです。
北海道はまだポツポツという程度です。
投稿: nan | 2017年4月30日 (日) 21:32
nan様
浅間山麓では春告木のコブシが多く見受けられます。
こちらは標高が800mから1000mの高原地帯ですから、
季節の進み方は御地・北海道とよく似ているかもしれません。
近くの避暑地・軽井沢では現在、コブシから桜へと花の季節が進んでいます。
投稿: 蒼山庵 | 2017年4月30日 (日) 23:16