2016年12月
2016年12月31日 (土)
2016年12月30日 (金)
2016年12月29日 (木)
2016年12月28日 (水)
2016年12月27日 (火)
2016年12月26日 (月)
2016年12月25日 (日)
2016年12月24日 (土)
2016年12月23日 (金)
2016年12月22日 (木)
2016年12月21日 (水)
教会のある風景
【高原の教会にて】 (画像クリック(拡大)
高原の空は、遠い人生の哀歓を宿してレントゲン色。
(22 December 2016 長野県北佐久郡軽井沢町)
●こちらの記事もどうぞ 「教会のある風景(Ditzingen)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2014/12/post.html
2016年12月20日 (火)
2016年12月19日 (月)
2016年12月18日 (日)
2016年12月17日 (土)
2016年12月16日 (金)
2016年12月15日 (木)
2016年12月14日 (水)
2016年12月13日 (火)
北アルプス/穂高連峰
【北アルプス/穂高連峰】 画像クリック(拡大)
山裾に立科、五輪久保の集落が見える。
白皚々、北ルプスの連なり。
林檎の収穫を終えた集落は冬晴れの中にある。
(フォトスケッチ: 12 December 2016 長野県小諸市 御牧ヶ原 狼森にて)
●こちらの記事もどうぞ 「山を想えば」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2013/01/post-dedf.html
2016年12月12日 (月)
2016年12月11日 (日)
ピアノと薔薇と
【ピアノと薔薇と】 画像クリック(拡大)
(11 December 2016 群馬県渋川市 日本シャンソン館にて)
●日本シャンソン館はこちらをご覧ください
「日本シャンソン館オフィシャルサイト」
http://www.chanson-museum.com/
「日本シャンソン館ブログ」
http://musee-chanson.cocolog-nifty.com/
「日本シャンソン館ツイッター」
https://twitter.com/musee_chanson
2016年12月10日 (土)
2016年12月 9日 (金)
残照/浅間山・仏岩火山火口壁
【残照/浅間山・仏岩火山火口壁】 画像クリック(拡大)
(5 December 2015 長野県小諸市 南谷にて)
火山 詩 ルカ
冷たいはずなのに包まれてみたくなる
凍てついているのに柔らかさを感じる
抱えているからだ
その内側のその中心に
誰もおさえることができない熱を
けして触れることができない核を
自分の真ん中に
燃えているものはあるか
●ルカさんのブログ 『 空の記念日 』 は、こちらからどうぞ ……
http://blog.goo.ne.jp/soranokinenbi1114
● 「ルカさんの詩集」 に 詩 「 火山 」 が加わりました。
「ルカさんの詩集」 は、こちらからどうぞ ……
・ https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post-0483.html
・ 右欄ダイジェスト欄の ❤ ルカさんの詩集 からも入れます
2016年12月 8日 (木)
2016年12月 7日 (水)
街角
【街角】 画像クリック(拡大)
(13 December 2015 長野県北佐久郡軽井沢町)
●こちらの記事もどうぞ 「街角で」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2014/12/post-573e.html
2016年12月 6日 (火)
ショー記念礼拝堂
【ショー記念礼拝堂】 画像クリック(拡大)
森の礼拝堂
樅の梢で、啼いているのは斑鳩鳥
(フォトスケッチ : 13 December 2015 長野県北佐久郡軽井沢町)
●こちらの記事もどうぞ 「軽井沢の秋(礼拝堂)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2012/11/post-2.html
2016年12月 5日 (月)
2016年12月 4日 (日)
いろはかるた原画展
【いろはかるたと紙芝居の原画展】 画像クリック(拡大)
も 門前の小僧習わぬ経を読む(江戸)
も 餅は餅屋(京都)
も 桃栗三年柿八年(大阪)
いろはかるたの諺は今でも普通に使っておりますね。 クスッと、ユーモラスに清水昭夫さんの原画展です。
●清水昭夫 作画 「 いろはかるたと紙芝居の原画展 」
2016年12月1日(木)~12月28日(水) 入場無料
信州佐久 望月まちの駅 こまがた直売所 ミニギャラリー
(3 December 2016 長野県佐久市 こまがた直売所にて)
最近のコメント