« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

2016年11月30日 (水)

終い花

161123word_dscf6606_2

【終い花】                         画像クリック(拡大)

(23 November 2016  長野県小諸市)

| | コメント (0)

2016年11月29日 (火)

夕映えの浅間

161129s_dscf6750

【アーベントロート】                    画像クリック(拡大)

 ――  今日という日の終りにふさわしい紅浅間

 (29 November 2016  長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (0)

2016年11月28日 (月)

八ヶ岳高原線(JR小海線)

161126s_dscf6641

【八ヶ岳高原線(JR小海線)】             画像クリック(拡大)

(26 November 2016  長野県佐久市 JR小海線臼田駅)

●こちらの記事もどうぞ 「JR八ヶ岳高原線(小海町)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2008/10/post-c2d5.html

| | コメント (0)

2016年11月27日 (日)

枯葉とシャンソンと

161127s_dscf6677_2

【プレヴェールの歌(枯葉によせて)】        画像クリック(拡大)

 Oh je voudrais tant que tu te souviennes
 Cette chanson était la tienne
 C’était ta péférée je crois
 Qu’elle est de Prévert et Kosma
 Et chaque fois les feuilles mortes
 Te rappelle à mon souvenir
 Jour après jour les amours mortes
 N’en finissent pas de mourir

 (27 November 2016  群馬県渋川市 日本シャンソン館)

●こちらの記事もどうぞ 「枯葉 ・ Les Feuilles mortas
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2006/12/_les_feuilles_m_06f7.html

| | コメント (0)

2016年11月26日 (土)

ポールウオーキング

161126s_dscf6654

【ポールウオーキング】                   画像クリック(拡大)

 牧場のカラマツ並木をぬけて牧草地を周る3km、
  層雲の浅間山を仰ぐ、初冬のウオーキングコースです。

 (26 November 2016  長野県佐久市 長野牧場)

●こちらの記事もどうぞ 「牧場風景」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2009/11/post-719b.html

| | コメント (0)

2016年11月25日 (金)

増長天像

161106s_dscf6339

【増長天像】                        画像クリック(拡大)

フォトスケッチ : 6 November 2016  長野県佐久市 洞源山貞祥禅寺)

| | コメント (0)

2016年11月24日 (木)

161124s_dscf6622_2

【雪】                           画像クリック(拡大)

 この冬の序曲の如く七寸の雪。

 (24 November 2016  長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (0)

2016年11月23日 (水)

カラマツ(Larix)

161120s_dscf6542

【Karamatsu】                       画像クリック(拡大)

 梢の高くで風が鳴って、金いろの針葉を細雨のように降らせたのです。

 (20 November 2016  長野県佐久市 長野牧場)

| | コメント (0)

2016年11月22日 (火)

小春日和の杉ノ木橋

161122s_dscf6603

【初冬の空】                        画像クリック(拡大)

 空は透明度をましてブルー。

  (22 November 2016  長野県佐久市 滑津川)

| | コメント (0)

2016年11月21日 (月)

カラマツ並木をゆく

161120s_dscf6543_2

【カラマツ並木をゆく】                  画像クリック(拡大)

(20 November 2016  長野県佐久市 長野牧場)

| | コメント (0)

2016年11月20日 (日)

カサブランカ

20161117_photo_41

【カサブランカ】            画像クリック(拡大)

 名作映画 『カサブランカ』。 ブログメイトのヨピさんが描く イングリッド・バーグマンです。 バーグマンの知性的な美しさが際立ってますね。

  (November 2014  Drawing by Yopi)

●こちらの記事もどうぞ 「時の過ぎゆくままに」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2012/02/post-b60b.html

「ヨピさんの水彩画集」 に次の二作品が加わりました。

 作品82  カサブランカ
 作品81  那須高原教会 残照

「ヨピさんの水彩画集」は、こちらからどうぞ……
 https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post-f393.html
 右欄ダイジェスト欄の ❤  ヨピさんの水彩画集 からも入れます

| | コメント (6)

2016年11月19日 (土)

森の温水路

161119s_dscf6517

【森の温水路】                      画像クリック(拡大)

 ミズナラの木が、また少し葉を落しました。
 森の温水路が、静かに秋の終章を歌います。

 (19 November 2016  長野県北佐久郡軽井沢町追分)

| | コメント (0)

2016年11月18日 (金)

立冬

161113s_dscf6432

【立冬】                            画像クリック(拡大)

 柿の赤さも 浅間の白雪

  (13 November 2016  長野県東御市 御牧原)

| | コメント (0)

2016年11月17日 (木)

季節の風

161113_s_dscf6442

【季節の風】                        画像クリック(拡大)

 風はすすきの穂先で白く光ったのでした。

 (13 November 2016  長野県佐久市蓬田御牧原)

●こちらの記事もどうぞ 「高原(Ⅱ)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2006/11/post_c620.html

| | コメント (0)

2016年11月16日 (水)

昆虫食

161029word_dscf6229_2

【昆虫食】                          画像クリック(拡大)

 近年、地球の食料危機に備えて 「昆虫食のすすめ」 と云った研究が行われているという。 信州人ならば即合点である。 良質なタンパク源が、それはもう、ごまんと飛びかっているようなものだから、利用しない手はない。
 私自身、食したものと云えば、イナゴ、蜂の類いは言うに及ばず、蚕のサナギ、トノサマバッタ、ゲンゴロウなどなど、なかなかである。 南信州の天竜川流域では、清流に棲むトビゲラの幼虫ザザムシを捕えて食するという。 冬の風物詩にもなっているというから、これはもう試してみるほかない。
 信州は日本一の長寿県で、中でも私が暮らす小諸佐久地方は長寿の地域として知られている。 海から遠く離れたこの地域はタンパク源に乏しいため、昆虫食にみられるように、食への関心が一際高かったことも、要因であるに違いない。 それに何といっても美味なのである。
 玄関のチャイムが、ぴんぽ~んと鳴った。 「ちょっと時季遅れだったが、まあまあ~だったわい」 と、地蜂取り名人のH氏の笑顔。 大きな地蜂の巣をどんと置いていった。 これはなかなか手に入らない季節限定の高級食材といっていいだろう。 さて、これをどのように食するか、ご存知でない方はとくとお考えあれ。

 (29 October 2016  長野県小諸市 自宅にて)

| | コメント (0)

2016年11月15日 (火)

御牧ヶ原の溜池

161113s_dscf6440

【御牧ヶ原の溜池】                   画像クリック(拡大)

 深々と、浅間の山影を映す農の池。
 高燥の台地に幾多の池を築き、天水に暮らしを託した先人の営為。

 (13 November 2016  長野県佐久市蓬田御牧原)

●こちらの記事もどうぞ 「御牧ヶ原溜池群」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2010/06/post-4dfd.html

| | コメント (0)

2016年11月14日 (月)

季節移ろう

161113s_dscf6433

【季節移ろう】                       画像クリック(拡大)

  ここ一ヶ月余り、少々複雑な仕事に取り組んでいて、ふと気がつけば、ことごとくカラマツ黄葉―― 移ろう時の速きを知る。

 (13 November 2016  長野県東御市 御牧原北部)

| | コメント (0)

2016年11月13日 (日)

福の神

161110_dscf6428

【福の神】                         画像クリック(拡大)

  写友のCranberryさんから、ふしぎな写真が届きました。
  ご存知ですか、福の神 仙臺四郎。
 ありがたや、ありがたや、商売繁盛、家内安全。
  ところで、二升五合って、なあぁ~んだ?

 (Photo :10 November 2016  宮城県仙台市/Cranberry)

| | コメント (4)

2016年11月12日 (土)

浅間山快晴

161112s_dscf6426

【晩秋】                           画像クリック(拡大)

 浅間嶺に薄雪見ゆ

 (12 November 2016  長野県小諸市 自宅裏にて)

| | コメント (0)

2016年11月11日 (金)

山麓の秋

161111s_dscf6420

【山麓の秋】                       画像クリック(拡大)

(11 November 2016  長野県東御市新張)

| | コメント (0)

2016年11月10日 (木)

モルゲン

161108s_dscf6362

【モルゲン】                         画像クリック(拡大)

 (8 November 2016  長野県小諸市 自宅付近にて)

●こちらの記事もどうぞ 「セノオ楽譜 モルゲン」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2014/10/post-761c.html

| | コメント (0)

2016年11月 9日 (水)

落葉の賦

161109s_dscf6390_2

【落葉の賦】                        画像クリック(拡大)

 木枯らしか、終日、落ち葉舞う。
 北信濃は初雪という。

 (9 November 2016  長野県小諸市 山麓工場にて)

| | コメント (0)

2016年11月 8日 (火)

古刹の秋を撮る

161106s_dscf6359

【古刹の秋を撮る】                    画像クリック(拡大)

(6 November 2016  長野県佐久市 曹洞宗洞源山貞祥禅寺)

●こちらの記事もどうぞ 「四季の断想・十一月」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2008/11/post-42d3.html

| | コメント (0)

2016年11月 7日 (月)

貞祥寺三重塔婆

161106s_dscf6334

【貞祥寺三重塔婆】                   画像クリック(拡大)

 秋楓葉の衣かけ七堂伽藍

 (6 November 2016  長野県佐久市 曹洞宗洞源山貞祥禅寺)

●こちらの記事もどうぞ 「受想行識」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2008/08/post_e8ea.html

| | コメント (0)

2016年11月 6日 (日)

禅寺錦秋

161106s_dscf6347

【禅寺錦秋】                        画像クリック(拡大)

(6 November 2016  長野県佐久市 曹洞宗洞源山貞祥禅寺)

| | コメント (0)

2016年11月 5日 (土)

あの頃のあの山/槍ヶ岳

S_dscf5215_1967

【あの頃のあの山/槍ヶ岳】              画像クリック(拡大)

  この山行は、翌年に登攀する槍ヶ岳北鎌尾根の偵察を兼ねた山行であった。高瀬渓谷の湯俣温泉から天井沢に入り、東鎌尾根から槍ヶ岳至るルートをとった。  
(書きかけです)

(北穂高岳より槍ヶ岳 1967年)

| | コメント (0)

2016年11月 4日 (金)

羊(Ovis aries)

161030s_dscf6285

【羊(Ovis aries)】                       画像クリック(拡大)

 子供の頃、普通の緬羊を飼っていましたが、当時、こんな真っ黒け顔のモコモコは見たことがありませんでした―― イングランド原産のサフォーク種というのだそうです。

 (30 October 2016  山梨県北杜市 八ヶ岳牧場)

| | コメント (0)

2016年11月 3日 (木)

浅間山冠雪

16113s_dscf6300

【浅間山冠雪】                      画像クリック(拡大)

 日本列島に寒気が入り、北の街からは積雪の便り。
 夜半風声、浅間山に今季二度目の冠雪をみる。

 (3 November 2016  長野県小諸市 自宅にて)

●こちらの記事もどうぞ 「浅間山冠雪(御代田町)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2013/11/post.html

| | コメント (0)

2016年11月 2日 (水)

湖畔の秋

161030s_dscf6250

【湖畔の秋】                          画像クリック(拡大)

(30 October 2016  長野県北佐久郡立科町 女神湖)

| | コメント (0)

2016年11月 1日 (火)

雨境峠(10月)

161030s_dscf6244

【雨境峠(10月)】                           画像クリック(拡大)

 諏訪から佐久へ、峠は霧雨のなかであった。

  (30 October 2016  長野県北佐久郡立科町)

●こちらの記事もどうぞ 「雨境峠(6月)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2006/06/post_1161.html

| | コメント (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »