« 辛夷(Magnolia kobus) | トップページ | ツリフネソウ(Impatieus textori) »
【初秋】 画像クリック(拡大)
ひと夏が過ぎて 山湖はツリフネソウの花
(4 September 2016 長野県南佐久郡小海町 松原湖)
投稿者 蒼山庵 時刻 22:35 地域・風土 | 固定リンク
こんばんは~♪ 連れて行っていただいた時は凍っていたあの松原湖ですね。 夏の喧騒が過ぎて涼し気な湖面です。 ボートたちもお疲れさまでしたと声をかけてあげたくなります。 紅葉の頃は素晴らしいでしょうね。 またご一緒に紅葉撮影ができると嬉しいです
投稿: サファイア | 2016年9月 4日 (日) 23:50
サファイア様
そうでした、松原湖の氷は40cm超えの厚さ。 たくさんの人たちが ワカサギの穴釣りをしておりました。 今の季節は”へら鮒釣り” です。 釣りの達人で賑わっています。 紅葉は標高1500m以上ですと、10月初旬~中旬がよろしいでしょう。 また声をお掛けしますので、ご都合がよろしければお出でください。 家内も楽しみにしております
投稿: 蒼山庵 | 2016年9月 5日 (月) 08:04
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは~♪
連れて行っていただいた時は凍っていたあの松原湖ですね。
夏の喧騒が過ぎて涼し気な湖面です。
ボートたちもお疲れさまでしたと声をかけてあげたくなります。
紅葉の頃は素晴らしいでしょうね。
またご一緒に紅葉撮影ができると嬉しいです
投稿: サファイア | 2016年9月 4日 (日) 23:50
サファイア様
そうでした、松原湖の氷は40cm超えの厚さ。 たくさんの人たちが

ワカサギの穴釣りをしておりました。 今の季節は”へら鮒釣り” です。 釣りの達人で賑わっています。
紅葉は標高1500m以上ですと、10月初旬~中旬がよろしいでしょう。
また声をお掛けしますので、ご都合がよろしければお出でください。
家内も楽しみにしております
投稿: 蒼山庵 | 2016年9月 5日 (月) 08:04