« 絵の中の日本シャンソン館 | トップページ | タチアオイ (Althaea roses) »

2016年7月30日 (土)

大杭のつり橋

160724s_dscf3330

【大杭のつり橋】                     画像クリック(拡大)

 長年、散策コースとして親しんできた 「大杭のつり橋」 が、遂に通行止になってしまいました。 橋板の木板腐食が理由のようですが、千曲川に架かる、この土木遺産とも言えるつり橋をこのまま朽ちさせてしまうのは、何とも惜しい思いがするのです。

 (24 July 2016  長野県小諸市 千曲川・大杭橋)

●こちらの記事もどうぞ 「千曲川のつり橋(NHK長野)」
http://www.nhk.or.jp/shinshu-blog/200/184886.html

|

« 絵の中の日本シャンソン館 | トップページ | タチアオイ (Althaea roses) »

コメント

ほんとうに、ただ朽ちていくのを見るのは辛いですね
撮るしんのお写真も見せていただきました。
清き千曲川にかかる吊り橋、美しい風景です
橋ですから本来は使われる形で存在していくのが望まれる在り方でしょうが、難しいのでしょうか。
鮎、おかずになるくらい捕れましたかね

投稿: サファイア | 2016年7月30日 (土) 22:45

サファイア様

今の段階でメンテを行えば、問題なく使えると思いますし、土木遺産として学術的にも、また観光資源としても十分価値がありそうです。 費用面で厳しいのでしょうが、たいへん残念なことです
遅い梅雨明けと同時に、猛暑がやってきました。暑さを避けて夕方のカメラ&ウオーキングとなりますが、信州の美しい風光をブログで引き続きお届けできればと思っております。

暑さに負けませんようご自愛ください。
明日がよい一日でありますように

投稿: 蒼山庵 | 2016年7月30日 (土) 23:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 絵の中の日本シャンソン館 | トップページ | タチアオイ (Althaea roses) »