« 道祖神の道で | トップページ | 白い花 (Amelanchier canadensis) »

2016年4月30日 (土)

丸ポストのある風景(信濃追分)

160430s_dscf0483

【 丸ポストのある風景(信濃追分) 】         画像クリック(拡大)

 中山道追分宿 「ままごと屋」 ―― ハンドメイド雑貨・古民具・骨董を商う店の脇に、丸ポストが背筋を伸ばしてたっていた。

 (30 April 2016  長野県北佐久郡軽井沢町追分)

●こちらの記事もどうぞ 「丸ポストのある風景(追分)
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2014/08/post-643f.html

|

« 道祖神の道で | トップページ | 白い花 (Amelanchier canadensis) »

コメント

子供だった頃の記憶に残る景色です。
今では全くと言っていいほど見かけなくなりましたね。
この風景、懐かしいです。

投稿: kannkodori | 2016年5月 1日 (日) 07:40

kankodori様

kankodoriさんの隠れ家の周辺もすっかり春ですね。爽やかな季節となりました。

丸ポストですが、全国で5000基ほど残っていると云われています。 観光地では自治体の要請で復活することもあるようです。軽井沢、小諸、NHK真田丸の上田など、私の周辺の街でもけっこう見かけます。レトロがうれしい光景です。

投稿: 蒼山庵 | 2016年5月 1日 (日) 09:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 道祖神の道で | トップページ | 白い花 (Amelanchier canadensis) »