« 夕景の中で | トップページ | スケートをする人々 »
【 狼森のくるみの木 】 画像クリック(拡大)
方位247度に日が落ちて小半刻、 残照の丘に農大森の住人S氏の姿がありました。
(28 January 2016 長野県小諸市 御牧ヶ原)
投稿者 蒼山庵 時刻 22:35 地域・風土 | 固定リンク
方位247度。。。理科的な響きが心地いいです 本当に素敵な夕景ですね 昨日のお写真も大好きな光景です。 でも寒そう 誘われて勢いで二月の志賀高原の撮影ツアーに行くことにしましたけど、 私、雪の中歩ける気がしません笑
投稿: サファイア | 2016年1月29日 (金) 14:10
サファイア様
スノーシューもいいかも知れませんね。 防寒対策はしっかりなさってください。 晴れて良し吹雪もまた良し、雪の森や高原の風物詩―― 素晴らしい写真をたくさん撮ってください
投稿: 蒼山庵 | 2016年1月29日 (金) 22:33
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
方位247度。。。理科的な響きが心地いいです


本当に素敵な夕景ですね
昨日のお写真も大好きな光景です。
でも寒そう
誘われて勢いで二月の志賀高原の撮影ツアーに行くことにしましたけど、
私、雪の中歩ける気がしません笑
投稿: サファイア | 2016年1月29日 (金) 14:10
サファイア様
スノーシューもいいかも知れませんね。 防寒対策はしっかりなさってください。

晴れて良し吹雪もまた良し、雪の森や高原の風物詩―― 素晴らしい写真をたくさん撮ってください
投稿: 蒼山庵 | 2016年1月29日 (金) 22:33