« ヒヨドリ (Hypsipetes amaurotis) | トップページ | マガモ(Anas platyrhynchos) »
【 皇居ラン 】 画像クリック(拡大)
「二周目ラン中……」 次男坊くんから写真が一枚送られてきた。 どうやら皇居ランをしているらしい。桜田門辺りか――おだやかな初冬の都心風景が写りこんでいる。
(December 2015 東京都千代田区)
投稿者 蒼山庵 時刻 22:33 旅行・地域, 人物 | 固定リンク
小生のホームグランドでした。主に昼休みに走ってました。毎年、4月になるとランナーがどっと増え夏を過ぎると元に戻る繰り返しでした。 同僚に排気ガスの中、走って身体に悪くならないか?とよく言われましたが、何もしてないよりは・・・と続けてました。東京のど真ん中でも四季があり桜、紫陽花、紅葉など季節を感じながら走ってました。今でも都心に出たときに時々走ってます。
投稿: チカ | 2015年12月21日 (月) 20:21
チカ様
東京へ出た時はランステなどを利用して走っているようです。 私の場合は東京への長期出張がよくありましたから、山道具を持参し、丹沢山系の山や沢をよく歩いたものでした。若かった頃です。 最近は軽いウオーキングが主ですが、ポールウオーキングを本格的に始めようかと思っています。格好のフィールドがたくさんありますから。
投稿: 蒼山庵 | 2015年12月22日 (火) 00:17
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
小生のホームグランドでした。主に昼休みに走ってました。毎年、4月になるとランナーがどっと増え夏を過ぎると元に戻る繰り返しでした。
同僚に排気ガスの中、走って身体に悪くならないか?とよく言われましたが、何もしてないよりは・・・と続けてました。東京のど真ん中でも四季があり桜、紫陽花、紅葉など季節を感じながら走ってました。今でも都心に出たときに時々走ってます。
投稿: チカ | 2015年12月21日 (月) 20:21
チカ様
東京へ出た時はランステなどを利用して走っているようです。 私の場合は東京への長期出張がよくありましたから、山道具を持参し、丹沢山系の山や沢をよく歩いたものでした。若かった頃です。 最近は軽いウオーキングが主ですが、ポールウオーキングを本格的に始めようかと思っています。格好のフィールドがたくさんありますから。
投稿: 蒼山庵 | 2015年12月22日 (火) 00:17