« 里の秋 | トップページ | 側面ギラリ »
【 落葉の賦 】 画像クリック(拡大)
山深く、座禅堂は池の落葉。 水に沈み、水に浮かび、重なりあい、朽ちゆく色が、 古寺の秋をいっそう深くしておりました。
(31 October 2015 長野県佐久市 曹洞宗洞源山貞祥禅寺)
投稿者 蒼山庵 時刻 22:09 | 固定リンク
こんにちは。 冷たい雨の立冬となりました。
まぁ何と美しい落ち葉たち・・・。 人の手では描けない自然界からの贈りもの この画像を切り取られた蒼山庵さまの 審美眼にも感服!
投稿: マコママ | 2015年11月 8日 (日) 12:10
マコママ様
いつもありがとうございます。 古刹の池に散った落葉が水に濡れて、種々鮮やかな色を見せて いました。 広葉樹の落葉が終わり、カラマツが金色の針葉を 細雨のように降らせますと、信州に逸早く冬がやってきます
投稿: 蒼山庵 | 2015年11月 8日 (日) 17:17
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんにちは。
冷たい雨の立冬となりました。
まぁ何と美しい落ち葉たち・・・。
!
人の手では描けない自然界からの贈りもの
この画像を切り取られた蒼山庵さまの
審美眼にも感服
投稿: マコママ | 2015年11月 8日 (日) 12:10
マコママ様
いつもありがとうございます。
が終わり、カラマツが金色の針葉を
古刹の池に散った落葉が水に濡れて、種々鮮やかな色を見せて
いました。 広葉樹の落葉
細雨のように降らせますと、信州に逸早く冬がやってきます
投稿: 蒼山庵 | 2015年11月 8日 (日) 17:17