浅間山
【 浅間山 (2568m) 】 画像クリック 拡大
深田久弥は著書 『 日本百名山 』 の中で次のように記しています。
東京へ遊学以来、休暇毎に私は何十回この山の裾を通ったことだろう。 それはいつも膨大な容積で、独占的な形で、曝け出しの肌で、そして頂にはいつも薄い煙を吐いていた。 汽車の窓からこんなに眼近く、高く、大きく、秘密なげに仰がれる山は、他に例がない。
(28 September 2015 長野県佐久市横根)
●こちらの記事もどうぞ 「鉄道写真/北陸新幹線特集」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2015/08/post-1.html
| 固定リンク
コメント
今晩は。
北陸新幹線でしょうか?
いつも有難うございます。
青空に噴煙がたなびく浅間山を背景に
手前の木々の緑の中を走るのは
私はまだ一度も乗ったことはありません。
軽井沢には何度か行ってますが、
ほとんど車です。
大昔?碓氷峠を汽車で上った事がありますが・・・。
投稿: マコママ | 2015年10月 1日 (木) 22:44
マコママさま
ええ、北陸新幹線です。 東京~金沢間、最速2時間半とか。
深田久弥は、夕方、郷里(石川県)から汽車に乗ると、軽井沢あたりで
うっすら夜が明けると書いています。 まさに隔世の感ありですね。
出張等で何百回と利用した、碓氷峠を通った旧信越本線―― 懐かしく
思い出されます。
投稿: 蒼山庵 | 2015年10月 1日 (木) 23:18