« ノビタキ (Saxicola torquata) | トップページ | 林檎赤い (Malus pumila) »

2015年9月15日 (火)

狼森夕景

150912s_dscf5034

【 狼森夕景 】                          画像クリック

 すべてこんなに錯綜した雲やそらの景観が
  すきとほって巨大な過去になる
         (宮沢賢治 『風の偏倚』 より)

 (12 September 2015  長野県小諸市 御牧ヶ原)

|

« ノビタキ (Saxicola torquata) | トップページ | 林檎赤い (Malus pumila) »

コメント

こんにちは。
いつも有難うございます。
先日の「御射鹿池」拝見させて頂きました。
素晴らしいの一言!

斑尾高原の「希望湖」は写していらっしゃいますか?
東山魁夷画伯の描かれた「静映」の湖のようです。

投稿: マコママ | 2015年9月16日 (水) 12:17

マコママ様

ありがとうございます。
あの「静映」が、斑尾高原の「希望湖(沼ノ池)」がモデルとは気付かずにいました。
ぜひ写真撮影に行ってみたいと思います。 
斑尾高原と、近くの妙高山については、次のブログ記事をどうぞ。
  「sozanan 水芭蕉」
  「sozanan 妙高山の見える村」

投稿: 蒼山庵 | 2015年9月16日 (水) 20:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ノビタキ (Saxicola torquata) | トップページ | 林檎赤い (Malus pumila) »