« 森と湖と | トップページ | 旧中込学校にて »

2015年9月26日 (土)

重文・旧中込学校

150926s_dscf5467

【 国重要文化財・旧中込学校 】           画像クリック 拡大

 白とグリーンのコントラストが美しい瀟洒な洋風校舎―― 明治八年の建築という。 佐久人の進取の気風と教育への厚い思いが伝わってくる。

 (26 September 2015  佐久市中込 旧中込学校にて)

●詳しくはこちらの記事をどうぞ 「ステンドグラス(旧中込学校)」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2006/04/post_794f.html

|

« 森と湖と | トップページ | 旧中込学校にて »

コメント

こんにちは。
いつも有難うございます。
明治8年という時代にとてもモダンな校舎を建てたのは凄いですね。 
「国重要文化財」として大切に保存お願いしたいですね。

投稿: マコママ | 2015年9月27日 (日) 11:59

マコママさま
いつもありがとうございます。
昨日は開校記念公開日で、この洋風校舎にまつわる講演会なども聴いてきました。 建設費用はすべて地元民の寄付で賄ったとのこと、まったくもって頭の下がる思いがします。 昨年、耐震補強工事と併せて保存修復工事を終えたとのことでした。

投稿: 蒼山庵 | 2015年9月27日 (日) 20:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 森と湖と | トップページ | 旧中込学校にて »