« 小海線全線開通80周年記念塗装列車 | トップページ | 赤いカヌー »

2015年4月 5日 (日)

安曇野早春

150405s_dscf1256

【 安曇野早春 (Pieris japonica) 】 画像クリック 拡大

 アルプス山麓の小さな美術館。
 雨が降っていた。
 馬酔木の花が咲いていた。

フォトスケッチ : 5 April 2015  長野県安曇野市穂高 碌山美術館にて)

●こちらの記事もどうぞ 「早春賦」
https://sozanan.cocolog-nifty.com/mount_/2007/04/post_c727.html

|

« 小海線全線開通80周年記念塗装列車 | トップページ | 赤いカヌー »

コメント

こんばんわ
関西の庶民で有りながら、
魚が苦手で、信州にはよく行っていました、
清里のオーチャードハウスさんは、おそらく延べ20泊以上w
軽井沢は10泊くらいかな。
また信州に行きたいですね。

投稿: 現記写心 | 2015年4月 5日 (日) 22:44

現記写心 様
既に信州の達人ですね。
新緑と残雪のアルプスの風光など、それはそれは美しい信州の春。
お出かけください。

投稿: 蒼山庵 | 2015年4月 5日 (日) 23:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小海線全線開通80周年記念塗装列車 | トップページ | 赤いカヌー »