« 秋草(Ampelopsis brevipedunculata) | トップページ | シトロエン »

2014年10月18日 (土)

高原の秋

141018s_dscf7868

【 高原の秋 】       画像クリック 拡大

 午後の霧ヶ峰高原
 開いているのか閉じているのか小さなヒュッテ
 草原は明るい枯草の色 
 間もなく雪がくるでしょう

 (18 October 2014  長野県 霧ヶ峰高原)

|

« 秋草(Ampelopsis brevipedunculata) | トップページ | シトロエン »

コメント

こんばんは
霧ヶ峰高原もすっかり秋ですね。
大草原の小さな家…と言った雰囲気のお写真、
異国のように見えます

ここ数日は秋晴れの空が広がり、
久しぶりに晴天の週末になりました

朝晩は冷え込んできました。蒼山庵さんの所では
ストーブが活躍してるのでしょうね
どうぞお風邪など召されませんように。

今日はどんな写真がアップされるのでしょう♪
毎日素敵な記事をを楽しませて頂いています。
ありがとうございます

投稿: ヨピ | 2014年10月19日 (日) 22:54

ヨピ様

いつもありがとうございます。
ソナもみなさんもお元気のご様子、なによりでございます

標高1900m・霧ケ峰、山の季節は秋から冬へ急いでいるようにも感じます。 街の紅葉はまだまだこれからです。 ―― 季節の移ろいをしばらく追いかけてみようと思っております

季節の変わり目、ご自愛専一にお元気でお過ごしください。
今日がよい一日でありますように

投稿: 蒼山庵 | 2014年10月20日 (月) 09:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 秋草(Ampelopsis brevipedunculata) | トップページ | シトロエン »